朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全7ページの2ページ目
消費税も上がるので、食費の節約を兼ねて家庭菜園を。去年植えたミニトマト、ピーマンのほかに、エンドウ、大根、カボチャなどを植えようかな。(hmwestさん)
思いっきりスポーツをして汗を流す! 家族や友達とテニスをするのが最高ですね。 春になったら・・・・・・ゴールデンウイーク以降の天気の良い日に、庭で焼き肉するのも楽しいです!(まちゃまちゃさん)
ゴルフ・スコアーの二桁にするために近くのゴルフセンターでのレッスンを開始する!(スエさんさん)
音楽を聴きながらお風呂につかること!!(ふくさん)
カメラ片手にあちら、こちら(gattさん)
カラオケで歌いまくってストレス発散です! 『かもめが翔んだ日』と『大都会』を歌うと気分がすっきりします。(K.K.さん)
☆ウオーキング&ランニング 退職後 5年経過、安定して体重が5kgアップ。 そろそろ体重減しなくては。 服のサイズが2ランクアップです。(Qchanさん)
カメラを持って外をひたすら歩く。街でも、山でも。光をいっぱい入れた写真を撮る。(そらさん)
サイクリングに行きたい。(はるちゃんパパさん)
雪解けとともに、待ちに待ったゴルフシーズン開幕!思いっきりドライバー飛ばすぞ! (meguさん)
初めての道を走るのが好きです。雪が解けたら 遠くにドライブに行きたいです。(魚好きさん)
春霞の出るまでに峠を越えると定天が良く見える(ナカジーさん)
函館山のハイキングコースを散策すること。(翼が欲しいさん)
ダイエットをしてみたい。(とらふくさん)
スイミング習っています。今は泳ぐことが最高のストレス発散!(ムーミンさん)
春になったら、いろいろなところに出かける。冬の間は外出がままにならなかったので。(豆たぬきさん)
何といっても美味しいものを食べて飲むことです。 友達と一緒に普段節約した分を散財します。(麻生人さん)
何と言ってもゴルフでしょう。北海道のゴルフ場は広々としているので、青空と緑に囲まれたコースでプレーするのは本当に気持ちがいいですね。早く春よ来い。(夕日のガンマンさん)
ストレス発散は嫌なことを全部書いて、書いた紙を破ってストレス発散しています。書くと気持ちも落ち着きます。 春になったらしたいことは、整理整頓です。寒いと整理整頓もしたくないので 是非したいです。(erizabes14さん)
魚釣り(スリムさん)
自転車通勤、エコ➕交通費節約に(kotoriさん)
春になったら、庭に花やハーブをたくさん植えたいです。花の本を見て「どの花植えようかな~」と毎日考えて楽しんでます。(まめりんごさん)
息子が進学で家を出るので、これを機に大掃除をしてスッキリしたいです。でもなかなか片付かなくてかえってストレスがたまるかも(-_-;)(ころすけさん)
家庭菜園をします、楽しみです。(ちりんさん)
家庭菜園開始(まさくんさん)
美味しい刺身をつまみながら、旨い純米酒を飲むこと。(ライオン丸さん)
スポーツを始めたいです。ストレス発散はスマッシュやテニスなどがいいかも(ときめきさん)
登山です!山に登るといろんなことがどうでもよくなります(うさぎさん)
暖かい日を選んで娘と初めてのお花見に出かけたいです。(にょんこさん)
北広島に住んでいます。素晴らしいサイクリングロードが札幌市の東札幌まで続いています、このロードを利用できるのは幸せですね。北広島側のエルヒンロードは冬の歩くスキー、クロカン。春は道の両脇に残雪の絨毯を眺めながらのサイクリング、桜の時期の札幌は厚別あたりの花の吹雪、秋は紅葉が美しい。 サイクリング、ジョギング、ウオーキングどれをやってもストレスの発散は120パーセント。 (take3qさん)
全7ページ中の2ページ目(193コメント中の30コメント)
全7ページの2ページ目
全7ページ中の2ページ目(193コメント中の30コメント)