朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全6ページの4ページ目
大好きなミッキーたちに会いにディズニーリゾートへ行きたい♪ 家族で隠れミッキーを探すのが楽しみです!(yukkeymouseさん)
6月末に函館に行きます。 本州から母がきて、私は札幌から。函館中心部と湯の川温泉で一泊ずつして、観光&美味しいものを食べたいです。 海の幸は定番だけど、自分はラッピのチャイニーズチキンバーガーが食べたい!(ほわさん)
一度は行ってみたい~イタリア「最後の審判」、スペイン「サグラダファミリア」。(kinta39さん)
一人は就職、もう一人は大学進学のため、息子が二人とも東京へ行ってしまいました。今の楽しみは夏休みに息子のいる東京を訪ねること。でも、きっと息子たちは構ってくれないだろうから、夫婦二人で東京近郊を観光してきます。(ぶんぶんさん)
マチュピチュ インカの文明を偲びたいです! (fukutanさん)
両親と3人で、海外クルーズ旅行に行ってきます。 将来の夢は、世界一周クルーズ旅行なので、それに向けての第一歩です。(りんごパイさん)
新婚旅行、お腹の中にいたムスコも一緒に京都へ行き、念願成就御守りと鈴虫で有名なお寺へ行きました。これこら産まれてるムスコの成長を祈り、おかげで食欲も旺盛ですくすく育っています。ムスコがもう少し大きくなったら3人でまた訪れたいですね。(ぽちさん)
ベルギーのポプリンゲの町で、3年に一度行われる「ホップ祭り」にいつか参加したいです。ビール好きにはたまりません。(ジャクシさん)
桜前線とともに週末は室蘭から北上します。(jack10さん)
ミャンマーにもう一度いってみたい。前に行った時、デジカメの写真を手違いで消去してしまいとても残念で仕方がない。(ウーサンさん)
孫の守。近場の公園など・・・。(プー母さん)
一生に一度は行ってみたい海外の名所: サンティアゴ・デ・コンポステーラを歩き通したいですね。 もう一度訪ねたい思い出の土地: 四国八十八か所の歩き遍路。同行二人の最高のウオーキングです。 逆打ちでも回りたいですね。 気軽な道内日帰りツアー: ニセコ付近の温泉めぐり。(take3qさん)
沖縄大好き夫婦の我々は、札幌に住んでいながらこの6月には10回目の沖縄旅行を計画しています。リピートしたい観光スポットは、「ビオスの丘」ですね。意外かもしれませんが海辺ではありません。本当の中央部の山の中です。大きな沼を中心に、亜熱帯の動植物の観察を満喫できます。本当には珍しくなった水牛も居ますよ。(スエさんさん)
夏に萩見物に行くよ(淳さん)
子供達三家族と 私たち夫婦で 近くの温泉旅行を計画中 退職した夫をみんなで 労いたいと思います!(ダチョウのたまごさん)
海に行ったり夏は花火大会や夏祭りに行きたいです♪あと、昔行った洞爺湖にもまた行きたいです!! (はむ太郎さん)
道内近場の温泉ですかね、子供が小さい時にはよく出かけていました。(ちりんさん)
若い頃友達と行った天橋立に、もう一度行きたいです。(猫ママさん)
やっぱり海外はバリ島かな!のんびりした空気や海、心落ち着く寺院とバリニーズの笑顔に癒されます。そして、ロンドン&パリは歴史の中にタイムスリップしたみたいで、どちらも何度も訪れたいです。あとは、野球観戦かな!北海道にファイターズが来てくれてありがとう。勝ってくれたら嬉しい。(キムさん)
高知に行って四万十川の天然うなぎと春カツオを食べたい。いろいろな紀行ものを見て、是非四万十川に行ってみたいと思ったし、カツオのたたきは好きなので、是非地元の食べ方で味わってみたい。(ザライスクさん)
もうすぐ家族で海外に行きます(あさひさん)
自営業の為、なかなか家族と共には旅行は行けませんが(休みが違う為)、毎年子供の夏休み中に浜益へキャンプに行くのが恒例です。(みっちゃん明星さん)
1年前、ブラジルに行きました。ワールドカップサッカーで賑わうブラジルへまた再訪問したいです。(りっかさん)
東京出発のバスツアーに参加して、静岡や山梨のおいしいものを食べ歩く旅を経験したい。北海道にもツアーはあるが、こちらは規模や豪華さに欠けてつまらないから、ぜひ本州の旅に行ってみたい。(くりさん)
現在今年の、お出かけ計画はまだありません、(ごんさん)
フランス、前回フランス旅行中に、東日本大震災が起こり、日本に戻れないかも知れない中で旅行しました。もう一度、ゆっくりとフランスに行きたいと思います。(ライオン丸さん)
ハワイ島 海外旅行に行った事が無いので、出来れば気候温暖なハワイが宜しいかと希望してます。(マーサムラさん)
転勤で二度目の北海道生活です。前回は道東方面の観光地を巡り,自然の豊富さに感激しました。今回は,道央,道南の観光地を,特にトマムの雲海テラスでの絶景を楽しめればと思っています。(JUN太郎さん)
6日に札幌近郊の桜バスツアーに行ってきました。 どこも満開でした。ゆっくりしか歩けない年老いた父と行きました。 いい思い出を作ることができました。(らんめぐさん)
全6ページ中の4ページ目(156コメント中の30コメント)
全6ページの4ページ目
全6ページ中の4ページ目(156コメント中の30コメント)