朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全7ページの7ページ目
この春から息子仙台の大学に進学し、1人暮らしをしています。入学式に出席した時はあわただしくて観光はできなかったのですが、時間を見つけて行ってみようと(偵察という名の、笑)思っています。(たんとびさん)
以前青森の奥入瀬渓流に秋に行きましたが水面に映える紅葉の美しさが目に焼き付いてます。またぜひ行きたい場所です。(ぶたごんさん)
行きたいです(つうたんさん)
近年東北に足を運んでいないので、その間放送された「あまちゃん」関係のロケ地に行ってみたいです。(sinさん)
東北には秋田に一度行ったぐらいで何もわかりませんのでまずは定番の観光地に行きたいので情報が欲しいです。(pureさん)
母の実家が青森なので子供の頃何度か行ったけど… 中学の修学旅行以来行ってないなぁ…(すーらいるさん)
一度も訪問したことがありません.どうしても東京まで飛行機で行ってしまうため。新幹線が開通したら行きたいですね。(クマさんさん)
青森 ねぶた(irohaさん)
主人が仙台に単身赴任に行っています。 寂しい反面遊びに行ける場所がありワクワクしてます。 市内は色々いきましたので次は松島に行きます。 ちょっと足を伸ばすと 海を渡らずに移動できる本州は羨ましいですね(みーさん)
三内丸山遺跡。 歴史を感じてください(ありゃまさん)
ふだんは食べれませんが、青森の朝取れたての『ホヤ』は美味しかったです。いちご煮も名物なので良いと思います。(sawady_22さん)
日本海を眺めながらの温泉でゆっくりしたいな!(くまのプーさんさん)
お祭りを見に行きたい。(ruhaさん)
数年前、秋保温泉の老舗旅館へ。所属している趣味の会の先生の作品が展示されており、その作品の鑑賞の旅行でした。歴史ある建物、近郊の名所史跡も訪ね、実りある研修でした。ただ、夜、同室の友人たちの「往復○○○」。一睡もできませんでした。それも楽しい思い出になっています。(mikiさん)
社員旅行で行きました。気仙沼のフカヒレ工場、リアス式海岸の絶景、震災の影響を多分に受けたようですが、壮大な風景は見ものです。(けいたさん)
独身時代に友達と東北を回りました。青森のねぶた祭りのスケールの大きさや、楽しそうに跳ねておどる姿に感激!!私達も輪の中に飛びいり一緒に手をつなぎ ラッセラ、ラッセラと跳ねました。もう一度で是非ねぶた祭りに行ってみたいと思っています(ピーさん)
映画の「フラガール」で初めて知った福島県のハワイアンセンターに家族で一泊し、楽しいひと時を過ごせて、とても良かったです。また行きたいです。(いとさんさん)
縄文時代の移籍を巡る旅は最高です。(takuさん)
十和田、弘前、中尊寺。自然の優美に感動し、太宰の足跡をたどり、鎌倉時代の歴史を学びたい。(けいこちゃんさん)
なんてったって中尊寺。藤原三代栄華の跡。鎌倉時代の歴史を学ぶ契機となる。(賢吉さん)
ねぶた・ねぷたいずれも見に行きました。北海道にはない迫力を感じました。 バイクで東北一人旅も若い頃しました。見所満載でいい思い出です。(タカヨッコさん)
わんこそばと盛岡冷麺を食べに、盛岡に行きたいです。 知らない山形にも、足を延ばせるツアーが有ると嬉しい。 (くーさん)
全7ページ中の7ページ目(202コメント中の22コメント)
全7ページの7ページ目
全7ページ中の7ページ目(202コメント中の22コメント)