朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全12ページの5ページ目
道の駅を巡って道産品で美味しいものを探すことです。(モンモンママさん)
クロッカスは咲き始めましたね。庭に水仙,チューリップ,ムスカリが咲くのが楽しみです。桜の花が咲く公園を愛犬と散歩したいですね。(ぜろぴーさん)
春の味覚、山菜が楽しみです。 昔は何の興味もなかったけれど、いつの間にか、ウドの天ぷらが大好きになってました。(りょうこさん)
今年はお花見が楽しみです(ぱらりんさん)
私の楽しみはお花見です。お花見と言えば、力を入れてお弁当作り!私は料理をするのが大好きで、去年初めてお花見でお弁当をつくりました。サンドイッチのパンから全て手作り!それがすごく楽しく、今年はもっと手の込んだものを作って彼にまた作って!と言わせるのが密かな目標です(笑)(うぃんさん)
道路の路肩がきれいになると、ロードの自転車で仲間と遠乗りするのが楽しみです。 今年は札幌から旭川まで行きたいと思います。(naokiさん)
春になると各地の花の催し物が楽しみです(ルミエママさん)
この春から、就活スタートです。不安もありますが、期待もいっぱいです。(ヨッチーさん)
この4月1日付けで転勤になりました。新しい職場と、そして新しい車が待ち遠しくってたまりません。(シモンズさん)
私の春の楽しみ方は、渡り鳥を見ること。ウトナイ湖のマガン、サクラが咲くころになると、オオルリ、ウグイスの鳴き声をサクラを見ることです。癒されます(akiさん)
プロ野球の観戦。札幌ドームで、冷たいビールを飲みながら声援をおくっています。(のーばぁさんさん)
ファイターズ応援・コンサドーレ応援・レバンガ応援 お花見。札幌市内の桜の隠れ名所を探すのが好きです。どこか教えてください。(masyoさん)
野球観戦、(sumikawaasahiさん)
庭に植えた珍しいチューリップの花が咲くこと(牛太郎さん)
春の楽しみはドライブです!雪のない走りやすい道路は最高!このゴールデンウィークは函館のイカを食べにいきたいわー!(たかさん)
愛犬を連れてドライブ・旅行(すーらいるさん)
お花見かなぁ(かぱたさん)
やはりプロ野球ですね。ビール片手に野球観戦は最高です。 (うえちゃんさん)
お花見です、今年は北海道の松前の黄緑色のさくらが観たいと思っています。 それとおいしい海の幸をさかなにおいしいお酒も楽しみたいと計画中です(笑)(runa5555さん)
孫がピッカピカの小学一年生!そして孫が出る映画が6月末に公開されるので楽しみです(クロ-バ-さん)
自転車に乗ること!どこまでも自分の力で進むのが気持ちいい! (ともまるさん)
今年こそはラフティング行きたい(Yossyさん)
雪解けの小川探し・雪解けの滝探し この季節にしか現れない水の流れに、ときめきます(ペガチャンさん)
夜桜が一番の楽しみです。 神秘的な和風がたまりません。(タカ13さん)
春の日差しを浴びてのんびりスキー、札幌近郊なら国際スキー場かキロロ、少し遠出するなら旭岳スキー場、厚いスキーウエアを脱いで春の風を感じつつ滑りたい。但し日焼けにご注意。(富士山さん)
大通公園の花壇です。次々と色づいていくのを見ると、春を感じます。(相川祐希さん)
山菜とり。特に行者ニンニク。花見でのジンギスカンに入れて食べるのが最高に美味しいです。もう待ち遠しいです;。(ダルセツさん)
雪割り?天気のいい日に軒下なんかに積もった雪をスコップで割って、道路に散らし、どんどん溶けてゆくのを見るのがなんともうれしい。(せんざいさん)
なんといっても海釣りです。雪があっても釣れるのでしょうが、寒いし、雪に埋まるし、さー4月です。釣り人たちが待ちに待っていた季節がやってきました。(つうたんさん)
春キャンプは、夏キャンプにくらべると、空気もきれいで夜は星空が美しく輝いている。森は枯れ木が多く見通しもよいのでバードウォッチンクには最適である。山には春の訪れを知らせる、フキノトウなどの芽ぶきも始まっている。そして、何より快適なのは夏にくらべて人が少ないこと。広いフィールドを独り占めできるのは、この季節ならではの最高の贅沢といえる。(裏モノJAPANさん)
全12ページ中の5ページ目(342コメント中の30コメント)
全12ページの5ページ目
全12ページ中の5ページ目(342コメント中の30コメント)