朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの9ページ目
将来新幹線が北海道に来る事を願い、青函トンネルの過酷な工事に携わってきた方や北海道新幹線のために陳情に行った方、今現在工事や開業に向けて頑張ってくださっている方に、心から感謝したいと思います(ペガチャンさん)
早く札幌まできて欲しいです。(ぱんださん)
ただいま単身赴任中ですが、春に家族が北海道に来てくれます!北海道新幹線が開通して鉄道の旅も楽しみです!色んな北海道の観光地に連れて行ってあげたいと思います!(禿鷹さん)
夢の新幹線がいよいよ北海道に走るのですね。道内でも何時間もかかる所もあるのに、東京まで四時間でいけるなんてすごいことですよね。車社会になり鉄道の旅はしなくなりましたが、子供の頃は遠出はいつも鉄道でした。父のお墓があるので夏休みには毎年東北に出かけました。何時間も列車にのり、青函連絡船で四時間、また列車、、、、と今では考えられない位の長旅でしたが、窓からの景色を眺めながらいつ着くかな、、、と楽しい時間だったなと懐かしく思い出されます。車中で必ず食べた駅弁、お茶、アイスクリームのおいしかったこと、食堂車を利用したことも思い出です。いつか新幹線で東北に行きたいです。 (かおりんさん)
新幹線で、東北仙台に行ってみたいです。(モモさん)
ニュースで見たら車内食がおいしそうで、是非良い席で乗ってみたくなりました。 飛行機気分で乗れそうです。函館にも寄れるし。試してみたい(momijiさん)
これを機に、北海道経済が盛り上がることを期待します。(じゅんさん)
東京まで4時間ですか、夢のようですね。 高校のときの修学旅行は、夕方普通列車に乗り 車中2泊して3日目の朝上野駅に着きました。 今ではこれも夢のようです。 札幌まで来る日が待ちどうしいです。(ヒダマリガーデンさん)
稚内や根室から九州までの乗り換えなしの直通新幹線なんてツアーできるのかな?事故がないようにしっかり安全運転をお願いしたいです。(hmwestさん)
小学生の子供がカウントダウンをして開通の日を心待ちにしています! (yukaさん)
昔、学生時代に東京から北海道周遊券を使っての旅行したときの、夜行急行八甲田が懐かしい。シートは固く、長時間耐えるのに苦労した。青森から青函連絡船2等寝室に移動するのも戦争、走って場所を確保、函館でも青函連絡船から函館本線の特急に乗る時もダッシュ。遅れると立ちんぼ。これを避けるために、みなさん、懸命に走って席を確保したことが苦労でもあり、楽しい思い出です。(jack10さん)
おめでとう!!はやく乗りたい!(かなみさん)
札幌までくれば乗ってみたいです(こまきさん)
新幹線が開通したら、北海道の隣の県である青森に旅行してみたいです! いづれ札幌まで新幹線が来る日を楽しみにしています! (ヒロさん)
新幹線は確かに魅力的ですので、ぜひ一度は乗ってみたいと思います。 昔は車も少なかったので家族で旅行する時はいつも鉄道でした。駅弁とプラスチック?容器のお茶が楽しみでした。(ゆきおばばさん)
開通おめでとうございます!わたしは新幹線を見たことも乗ったこともありません。今回北海道に新幹線が開通するのでぜひ乗って旅行へ行きたいです♪(コヒちいさん)
北海道に新幹線が走るなら、早く札幌まで延びて欲しいです。(えこりん さん)
ようやく北海道新幹線長い時間でした。本州が近くなる日がようやくです。転勤で、東京にいましたが、新幹線でき、うれしいです。新幹線利用も多くなるかも、まだ、函館までですが(komariさん)
飛行機をよく利用して道外へコンサートなど行くのですが、新幹線が開通するということで是非利用したいと思っています!開通おめでとうございます!(りりさん)
本州の方々が気軽に北海道に訪れてくれるようになること。 おいしい函館の食を堪能してくれること。(ごまくるみさん)
実は私、一足早く2月の“試乗会”に行ってきます。 新函館北斗⇔木古内間“13分の旅”に3時間超をかけて・・・・ 100万ドルの夜景“冬の函館山”も新幹線開通を祝福して一層美しく輝いてくれることでしょう! 早く札幌まで延伸になるといいですね。(ふふさん)
いよいよ開通、おめでとうございます。まだ函館までですが、札幌まで通ったらぜひ利用したいと思っています。道外もいいですが、なかなかいけない函館まで、いきたいな。(shioriさん)
開通おめでとうございます!12月に函館に家族で旅行した際に新函館駅の前に行き新しく綺麗で感動したのも今でも覚えています!開通を心より楽しみにしています!(はるさん)
北海道新幹線開業まであともう少し、とても楽しみです! 新幹線で青森の方まで行って美味しいりんごを食べに行きたいです♪(あっちゃんさん)
北海道に新幹線できるというのが信じられない! 開通したら、乗ってみたいな♪(のだゆさん)
息子は1歳からプラレールで育ち6歳の今までプラレールや実際のJRに心踊らされています。新幹線は絶頂の極みだと思います。早く来てください新幹線!(ハナハナマロンさん)
私は新幹線に乗った事が一度もないので、経験が増えるのをたのしみにしています(^-^)/ 東京へよく行くので、開通の際には飛行機ではなく新幹線で行ってみたいなと思っています。(ドーナツさん)
道南から、北海道全体が活性化してほしい!(タウンゼントさん)
今年は、新幹線の開業をお祝いして、北海道コンサドーレ札幌が、函館での試合を開催するそうです。毎年函館での試合には、札幌からかけつけ、地元の美味しいものを堪能していましたが、それがなくなって5年。再び函館の地を訪れようと、仲間で計画しています。 東京在住の仲間は新幹線で駆けつける予定です。 新しい函館をしっかりこの目で見たいと思っています。もちろん、函館のみなさんと、コンサドーレの勝利を祝うことも楽しみにしています。(kooさん)
ついに待ちに待った北海道新幹線の開通! 北海道は海を挟んで他の県と距離があるので旅行に行きにくいのですが、 今回北海道新幹線の開通によりとても旅行の範囲が広がりました! 飛行機に乗れないおばあちゃんと一緒に旅行しに行きたいです!(いり。さん)
全13ページ中の9ページ目(372コメント中の30コメント)
全13ページの9ページ目
全13ページ中の9ページ目(372コメント中の30コメント)