朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの7ページ目
札幌:なんといっても北海道の中心であるのと、観光施設も多い。四季折々に応じて楽しめる。(らじおけんさん)
新幹線は一度も乗ったことがないので、とても楽しみです。大好きなディズニーリゾートへも新幹線でいけると思うととてもワクワクします!札幌までの開通も心待ちにしています。(airiさん)
札幌まで伸びた時、飛行機と比べても 魅力ある料金設定をしてもらいたいと 思います(のすけさん)
早く札幌まで来てほしい。とりあえず、岩手に帰省の時利用する予定です。(ウーサンさん)
母の実家が 青森ので行きやすいです たのしみ (ちぐちゃんさん)
期待しています(satoさん)
私は函館に行ったことがないので新幹線ができたら行ってみようと思っています。(みさみささん)
新幹線がついに北海道にやって来ました!海底トンネルが開通した時も嬉しかったと記憶してます。高校修学旅行、船で渡った津軽海峡を今度は新幹線で行ってみたいです。 (のりりんさん)
北海道にいよいよ新幹線が走りますね。北海道は、都道府県の中で一番広いです。その広大な大地に新幹線はとても合うと思います。これからのさらなる飛躍を期待しています?(megutiさん)
3月の開通から札幌へのアクセスを心待ちにしてます。なかなか足を運ぶ機会のない青森県。中学校の修学旅行の足跡を訪れてみたいです。・・しかし,価格がちょっとお高めの気がします。 (Sanoさん)
祝開通!ありがとうございます。高所恐怖症で飛行機がニガテ!な私には、命の恩人(人?)にさえ感じます。(ぷりんさん)
新幹線に乗って東京まで行ってみたいです!(ともみさん)
苫小牧に住んでいます。函館が一番良い観光スポットと思っていますが、車で6時間かかっていたので、今後、新幹線を活用して、時間短縮を図りたいと思います。(みのっちさん)
新幹線は本州へ旅行や出張で行った際に乗る交通機関と何十年も思ってきた。いよいよカウントダウン!函館から鹿児島までつながる!!(カムイさん)
おめでとうございます。札幌まで早くつながって(ばいそんずさん)
おめでとうございます! 札幌駅で開通まで〇〇日というのを見るたび時間の流れは早いものだと感じていました。開通することで時間短縮など皆さんの役にたつことを期待しております!私も機会がありましたら利用します!!(ぱるさん)
開通したら即乗ってみたい(よしぼうさん)
開通万歳! 元函館市民として嬉しい(ヨンサンさん)
北海道新幹線開通おめでとうございます! 北海道新幹線に乗って気軽に本州に行けることを期待しております。 新幹線にも乗ったことがないので、乗ってみたいです。(りこぴんさん)
イベントが目白押しで、一度は乗ってみたいし、いってみたい。(いみさん)
道民の夢をのせて、いよいよ開通する北海道新幹線。内地がさらに身近なり、嬉しく思います。色々な面で、まだまだ始まったばかりですが、北海道の経済や文化に大きな影響を与えたくれることを祈ってます。早く、乗ってみたいです。(エロダスノッコさん)
最高です。(ぐっぺさん)
是非乗ってみたいけど、値段が高いなぁと思ってます(うずらさん)
開通おめでとうございます^_^ 新幹線で景色を眺めながら様々な所に行き旅の思い出を作れたらいいなと思っています。・°°・(>_<)・°°・。 3月26日が待ち遠しいです(>_(ももさん)
中学校の修学旅行以来、東北地方に行ったことがないので、新幹線が開業したらまた東北地方に行ってみたいと思います。飛行機に乗ると、せっかくだからと遠くまで行ってみたくなり、東北地方に行こうとはなかなか思いませんが、新幹線ならば飛行機より気軽なイメージがあるので、北海道から東北地方へ行く機会が増える良い機会にもなるのかなと思います。(なうさん)
実家に短時間で帰ることが 出来たら親孝行が沢山出来るかな?と期待してしまいます。 (ロボちゃんさん)
早く札幌まで延伸してほしいです。そして新幹線で日本中旅行したい!(ショウジさん)
日本縦断。北海道から九州まで乗り換えなしで行けたらいいですね。(たまちゃんさん)
九州新幹線のテーマソングは思わずはじけてしまうものでした。3.11と同時期でしたので、あまり聞く機会もありませんでしたが、北海道新幹線はひいき目に見ても物足りない。残念!(りゅうちゃんさん)
北斗町でずーしーほっきーに会ってから青森まで行ってあこがれの五能線に乗ってみたい。(Asukaさん)
全13ページ中の7ページ目(372コメント中の30コメント)
全13ページの7ページ目
全13ページ中の7ページ目(372コメント中の30コメント)