朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの3ページ目
昔、夜行列車で網走へ行き道東の知床や野付半島、襟裳岬へ、リュックを背負い一人旅が青春の良い思い出になっています。 青函連絡船や、夜行列車を利用し金沢や黒部ダム能登半島の旅行も良い思い出ですが、新幹線開通で夜行列車が無くなるのはとっても残念です。(玉屋さん)
全線開通までの第一歩となる開通の日が近づきワクワクします。 函館には年に1回程度車でしか行けませんでしたが、新幹線が全線開通すれば大変便利になると今から楽しみにしています。函館で特にお気に入りは、湯の川温泉―若松、レストランー箕輪。この冬に両方とも満喫してきました。次回は「道の駅 木古内」も訪ねたいと思います。(チャコさん)
新幹線開通したら函館山に行ってみたいです!! メロンも大好きなのでたくさん食べに行きます! 3/26が楽しみです♪♪(かーりんさん)
北海道新幹線開業おめでとうございます。安全第一でお願いします。(世界平和さん)
地元が北海道なので北海道新幹線が開通する事はとても嬉しいです!車内サービスではぜひ遠軽のカニ弁当が食べたいです。地元の北見から札幌に遊びに行く時に毎回欠かさず食べていたのでとても思い出深いです。全国で1番美味しい蟹飯なのではないかと思います(`・ω・´)ぜひ本州の方や北海道に初めて来た方に食べていただきたいです!!(チューリップさん)
東北にいきたいですね 飛行機だと どうしても大変で。札幌駅から新幹線に乗れる日を楽しみにしています(豚バラ串さん)
是非とも、乗りたい!!人生で新幹線には2回しか乗ったことがありません。(シルバーサンさん)
北海道新幹線開通おめでとうございます。 これからはまず函館が観光の方で活性化されるかと思うとワクワクします。 長万部などなかなか立ち寄ることが出来ない地の魅力を知る良い機会ではないかと思います。 札幌まで新幹線がくるのはまだまだ先ですが、これから楽しみです。 ただ、小樽を通り終点が札幌になるルートですので、地元(室蘭)に住んでいる甥に走っている新幹線を気軽に見せてあげられないのはちょっと残念です。(よちこさん)
夢ででも良いから乗りたい(▽・w・▽さん)
先ずは、北海道まで開通おめでとうございます。早く札幌まで繋がって欲しいです。(あらすかさん)
ねぶた祭りは見にいきたいな(ゆきさん)
新幹線は高校の修学旅行以来乗っていないので、地元から乗れることがとても楽しみです!新幹線ならではのスピード感が楽しくて友達と大笑いしたのを覚えています。開通したら函館に行って夜景やグルメ、スイーツ巡りを楽しみたいです。。電車では時間が掛かりすぎて気軽に行けなかった土地にも行く機会が増えそうで、夢が膨らみます。(kumamizuさん)
新幹線が開通して北海道の魅力にふれる人がもっともっと増えることを願っています。 私は のんびり走る各駅停車の列車の旅にあこがれています。「青春18きっぷ」でどこまでもいってみたい。43年のビジネスマン生活を終え定年後の楽しみは鉄道旅。寺社仏閣めぐり、そして島めぐり・・・ ひとり旅と愛妻との罪滅ぼしの旅を組み合わせてでたとこ勝負の無計画旅行が楽しみ。3月は 京都。4月山梨、静岡、神奈川と富士山を見ながら。5月は伊勢神宮と徳川家ゆかりの城めぐり。ここまでは 準備が進んでいます。ただし 夏場は 北海道で自然を楽しむ旅をするつもり。シルバー世代でも夢は続きます。 (はなちゃんさん)
九州まで繋がって良かった。おめでとうございます。 九州まで行って、ななつぼし列車に乗りたい。(サイコロカバさん)
こどもが小さい頃、新潟から燕三条駅まで新幹線に乗ってみました。「着いたら、ソフトクリームを食べようね」と言っていたのに、駅に降り立つと一面田んぼでお店などなく、しかたがなくキヨスクでアイスを買いました。北海道新幹線の各駅が発展するといいですね。(多伽さん)
早くなってとてもうれしい 函館近辺を回りたい(みこさん)
東北地方への旅行も身近に感じます。是非北海道新幹線に乗って旅行に行ってみたいです。(空飛ぶレンガさん)
是非乗ってみたい。(はらぽちゃ君さん)
東北地方に行ってみたい。(とらうまさん)
飛行機に乗ると東京まで行ってしまう。その間の青森などに行って、他の温泉地を巡ってみたい(つうたんさん)
まずは開通おめでとうございます! この北海道新幹線でより北海道、いいえ。日本の魅力が増えたのではないでしょうか! 外国の観光客のみならず、たくさんの方々に利用してほしいです。 私は鉄道旅はしたことがないのですが、これを機にしてみようと思います。開業が楽しみです!(ねねさん)
開業が桜の時期に間に合って、ベストタイミング。弘前、角館の桜をもう1度観に行きたいわ(フリージアさん)
早く札幌まで、延伸してください!!(ライオン丸さん)
札幌まで延びたら利用したいけれど・・・・(rieさん)
開通おめでとうございます。 もう少し落ち着いたら乗ってみたいとおもいます(えりーさん)
開業しましたら是非、新幹線に乗って仙台に行ってみたいです!それから早期の札幌延伸にも期待しております。(ちゃんさん)
札幌が地元ですが、主人の転勤で七年間青森市にいました 娘たちも幼少時代、青森で過ごしねぶた祭りが自身のお祭りになっています 三年前にねぶた祭りに行きましたが、北海道からいくのはなかなか大変でした 新幹線が開通して、気軽に青森にいきたいです またねぶた漬やあんずのシソ巻きなど青森県産も道内で買えるといいなとおもいます(ピコラさん)
開通してくれてものすごく便利になるし最高!!!(mizさん)
東北で湯治場めぐりしたいです(いと-ちゃんさん)
上空を通過したことしかない青森に行ってみたい。(こしあんぱんださん)
全13ページ中の3ページ目(372コメント中の30コメント)
全13ページの3ページ目
全13ページ中の3ページ目(372コメント中の30コメント)