朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全9ページの8ページ目
朝日新聞の読書のページが好きです。 会社通勤の地下鉄の往復時間に小説を読んでいますが、本を選ぶ際の参考になっています。楽しみにしています。(トミーさん)
新聞の記事で、お買い物情報を知ることができて、とても助かります。(いちごさん)
スポーツ面を毎日見ています。特に、ファイターズの各選手の前日の成績は必ずチェックしています。(みいさん)
以前から毎日欠かさず読んだり、スクラップしているのが「天声人語」です。また、高橋純子さんの「政治断簡」は会の話題に使わせていただいています。(ちっちゃんさん)
娘とテレビのニュースを見ていた時、世界情勢について質問され答えたところ、「どうしてお母さんは、そういうことを知っているの?」と聞かれました。 新聞を読んでいるからだよ、と答えると、「私も新聞読もうかな」と言いました。 ちょっと嬉しい出来事でした。(りんごパイさん)
新企画になって毎日楽しみしていたのは、仲代達矢の語る「人生の贈りもの」でした。彼の無骨なキャラからは想像できなかった黒沢監督との撮影時のエピソードなど毎日楽しく読ませてもらいました。14回目の中に”これが最後のインタビューにならないように頑張る”という言葉を信じて、これからの活躍を応援したいと思います。(チャコさん)
政治・経済ですね(TAKさん)
安部一強 についての記事(ピタゴラムとかなんとかの標題がついていました)。反対の意見がないことに対して危機感はあるかと思います。(ともっちさん)
本当に毎日お世話になっています。ネット時代でスマホでニュースも見ますが、紙に書かれた活字をゆっくり眺めることはある意味ホットする息抜きになっています 新聞の活用法?最近新聞を取らないお家が多いようで、読み終わったら古新聞に出さず職場の荷物の緩衝材に重宝されていて新聞やめないでねーとなぜか職場に人にお願いされています(笑)(santamamaさん)
健康(メロちゃんさん)
男なんですが、益田ミリさんのコラムはいつも面白いですねぇ。(ヤロメロさん)
特にありません(ごんさん)
スポーツ欄を注目しています。(nogunoguさん)
認知症について (まあこさん)
天声人語と折々のことば。どちらも早く読みたくて、どちらから読むか迷います。一方を読みながらも、もう一方が気になって…(kanaさん)
ののちゃんで笑って朝が始まる。(えぞひぐまさん)
最近は天皇陛下の生前退位についての記事が結構気になります!新聞はだいたい見出し次第で読みたいなって思えるものを熟読します。新聞離れが進んでいますが、見出しがとっても大切だなぁ、と思います(こたになつきさん)
天声人語楽しみに読んでいます。あといろいろ必ず読むコラム等あります。加藤登紀子さんの一言も楽しみです。 (chokoさん)
i一番先に読むのはやはり「天声人語」多岐にわたる内容に学ばせて頂く事がいっぱい。特にその季節の情景が取り上げられた時の言葉や季語、日本語の美しさに陶然です。(フリージアさん)
天声人語で知識を深めています。(consaさん)
ひとときを読むのが楽しみです(ぱくぱくさん)
やっぱりスイーツの情報に注目。新聞はアクセサリーや雑貨を作ったりするのが面白いです。(pureさん)
れんさいの小説を切り抜いたりしていましたが、札幌版は白黒なのに東京で同じものを見たらカラーでちょっとショック。なんか損した感じ。(tennmariさん)
旅先で朝日が売り切れて読めない時がその日一日がすっきりしなく、世界の状況がわからないのが残念。(ミチコさん)
毎週木曜日の福岡伸一さんの「動的平衡」を楽しみにしています。なるほどと考えさせられます。(yaokikunさん)
政治・経済と万が一北朝鮮の動向など(ム-ンさん)
共謀罪の強行採決がされるかどうかが一番心配です。(teruさん)
読み慣れた新聞は中々変えることができません。20数年前、景品の保温ポットに惹かれて1ヶ月だけ他紙を試読しることになったのですが、家族に怒られ、訳を話して景品も返して取りやめにしてもらいました。浅はかでした。(びびちゃんさん)
朝早い出勤の夫を見送ると、間もなく新聞が届きます。一杯のコーヒーと朝日新聞!!わたしの 至福の時間の始まりです。まずテレビ欄をみて録画をし、お悔やみ欄を・・・。新聞は、落ち着いて情報を得る私の”友”です。 (豆柴まめちゃんさん)
新聞小説は家族が読んでいて、共通の話題として感想などを話しあうことができるのが魅力でもある。(キタカシワさん)
全9ページ中の8ページ目(250コメント中の30コメント)
全9ページの8ページ目
全9ページ中の8ページ目(250コメント中の30コメント)