朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの2ページ目
室内でサボテンを育てています(懸賞王さん)
室内でサボテンを育てています。華やかさは有りませんが、見ていると落ち着くので気に入ってます。(まあくんさん)
台所の窓のところに少々のグリーン(くまこさん)
緑を置きたいのですが、戸建て住宅で、とても小さくて全くおけません。(うなぎnekonekoさん)
皆さんに楽しんで頂ける、自慢の見せるお庭です。(まいこさん)
実家のガーデンは母が花を沢山植えてキレイにしています。 暑い日も水をあげていて、やっぱり好きじゃないと出来ないなと家の中から見てるだけです。笑(あささん)
大事にしたい。(のりのりでぇす。さん)
今は20年ほど前に買った中古の一軒家に住んでいますが、庭が広すぎて手入れが行き届かず、雑草畑になりがちです。私の場合、申し少し小さい庭の方が良かった。それでも冬以外の花々に、癒されます。(ダークサイドさん)
北大植物園や豊平公園は街中で森林浴ができるおすすめスポットです。(マミさん)
夏はプランター野菜を育てています。少しでも気温が低くなると枯れてしまうので、家の中に入れたりします。近所に緑がたくさんの公園があるため、テントを持参してピクニックに行ったりもします。マイナスイオンに癒やされます。(ゆううばさん)
冬場の緑を育てるのは至難の技ですよね〜〜(ごまさん)
雑草と思える草花でも 実は立派なハーブだったりしますね。 一番びっくりしたのは スギナ! 雑草の王様的ポジションだったのに実はミネラル豊富で女性に有用だったことに びっくりしつつ その恩恵んいあやかっています。(mameさん)
観葉植物は寒いと弱ってしまうものも多いので、ストーブをつけて常に部屋の中を温めて、枯れてしまわないように気をつけてます(めめめさん)
主人の定年後、戸建に住んで20年、雑草と雪との戦いです。・・・(主人が)・・・。年齢を重ねてくるときついですね。でも、ブルーベリーはお裾分けしたりジャムにしたりお花を植えて鑑賞したり。主人は新聞とテレビと仲良しで合間に雑草取り。分業しながら仲良く老後真っ最中。(ちぃさん)
実家には沢山のオンコの木(イチイの木)が沢山あります。冬には雪囲いをして手入れをしています。私はその冬囲いの風景が大好きです。おんこの木は私の祖父が大事にし、家を立派に見せてくれた素敵な木です。私もこの風景を守りたい。(もっちりさん)
実家には庭があったので、一人暮らしする時には、ガーデニングができるベランダ付きの部屋を選んだのですが…虫がすごくて、結局、使わなかったことがあります。(ころんさん)
戸建てなので、狭いながらも庭があり、シャクヤクと紫陽花がきれいです。やはり、緑と花のある生活がいいですね。(としちゃんさん)
少し前のTVドラマで、植物男子ベランダーというのを見て、色々な植物を育てて見ようと思いました。 しかし、うちのベランダは風が強く朝しか日が入らないので、部屋で育てられる観葉植物を考えてます。(トミーさん)
私も今現在、マンション生活ですので、「緑」が恋しくなります。 ベランダから「藻岩山」や「円山」を眺めて、緑を感じて生活しています。(scloudさん)
雑草。この強きもの! とにかく庭に生える雑草は厄介でした。しかし、退職して日々な~~んにもやることがないと、雑草抜きは私の生きがい&楽しみです。毎日これでもかこれでもかと抜くけど、直ぐに生えてくるので退職後の楽しみとしては最高です。雑草・・・・、満更でもないですよ。(matuさん)
いまはアサガオを息子とともに育ててます(かぢゅさん)
家の中で弟が水菜や小ネギを水耕栽培しています。季節を問わず育てられ、使いたいときにすぐに収穫して料理に使えるので便利です。(maiさん)
マンションには美しい日本庭園があります。自分で何も手入れせずに楽しんでいます。でも何か物足りない。で、豆苗を育ててます。緑が濃くて、成長が早くて、しかも経済的!(ゆきおばばさん)
北国の冬に見ることのない「緑」。 雪解けとともに春が訪れ、草花の芽吹きとともに「緑」がやってきます。北国では春から夏の終わりまでが「緑」のシーズンです。なので北海道は日本で1番四季を感じることができると感じます。貴重な短いシーズンを心ゆくまで堪能するため小さな庭の手入れ、雑草の処理や少しだけ花を育てたり… 短いシーズンだからこそ「緑」に対する楽しさがあると思います。(かっつんさん)
一軒家からマンションに越して、20年以上たちます。 その時、友人からベンジャミンの鉢植えを貰い、すくすく育つこと。 今では、背丈程になってしまい、ちょっと困ってます!(Kちゃんさん)
プチトマトを栽培してます。(おっつさん)
キウイを窓際で育てています。網を買ってきてカーテン代わりです。(トントン21さん)
マンションくらしなので、ベランダにいくつかのプランターを並べ ハーブや、トマトなど育てています。 ベランダでも十分癒されますが、時々、カラスに鉢をひっくり返され 泣きながら掃除することもあります・・・(masaさん)
小学1年の孫が夏休みに持ち帰った朝顔が毎日少しずつ咲いていくのを見るのが楽しみ‼︎(tomoさん)
新築時に庭に広い芝生をつくりました。10年後、荒れ果てました。(ヤロメロさん)
全8ページ中の2ページ目(231コメント中の30コメント)
全8ページの2ページ目
全8ページ中の2ページ目(231コメント中の30コメント)