朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの3ページ目
チーズの燻製が好きです(うなぎnekonekoさん)
ソーセジ、ハム大好きですo(^o^)o 料理は苦手なので買って来ます。 (子にゃんこさん)
自家製スモークサーモンで決まり!(笑)(神童さん)
燻製大好きです。 定番のベーコン、チーズ、玉子は言うまでもありません。 意外だったのは、アーモンドやカシューナッツ等のナッツ類。 鳥のハツや砂肝も美味でした。(なおさん)
大好きです!!!特に卵の燻製が大好きであのなんとも言えないにおいが癖になります!お酒は全く飲めないのにおつまみは大好き。自宅で作ることも可能のようで色々調べてはいますが賃貸の為まだ実行出来ず…。いつかお手製の燻製器で卵の燻製を沢山作るのが夢です(*´ω`*)(あいこさん)
スモークサーモンやスモークチーズ大好きです。(ゆいあろさん)
燻製品大好きです。 さくらのチップと段ボールで自分もつくります。魚やお肉そして植物、卵もいいですね 特にはチーズの燻製は家族みんな大好きです。(ailtonさん)
燻製は大好きです チーズの燻製が特に好きです 保存用として考えられた燻製チーズですが、保存しておけないくらいすぐに食べてしまう 自分で燻製を作ってみたいと思っていても、いまだに燻製を自作していないので 今年は、燻製にチャレンジしてみます。(hosoさん)
私は、材料種別を問わない大の燻製好きですが中でも忘れられないのは茶光した大女子の姿燻製です。子供時代おやつ代わりに歩きながら頭から食べてる際のあの渋さ・苦味はやがて大人に成ると最高に酒の美味さを引き出す肴と成りましたが近年、小骨等への配慮からか見られなくなり寂しい思いです。懐かしい食材に成りました。(ちょい悪師匠さん)
サケの燻製の味が忘れられません。一度燻製づくりに挑戦しようと燻製器を買いましたがまだ実現していません。(rakichiさん)
ゆで卵が好きで燻製も美味しいです。 燻製を食べると少し贅沢な気分になれて嬉しいです。 (のりりんさん)
10数年前、子どもたちとキャンプによく行った頃に、アウトドアについて知りたくて、本を買い手作り自宅燻製セットを作り、アウトドア用の野外用単発ガスバーナーでいぶし、チーズやちくわなどを燻製にして食べました。火を使いのと材料を揃えたり、後片付けが大変なので今はやっていません。(northcarrotさん)
食べるのみだが、チーズの燻製をお正月に食べたが美味しかった。(そば1946さん)
燻製はチーズが好きです。ベーコンも美味しいですよね。 最近は子どもも大人になってしまいキャンプに行かなくなったのですが 燻製作る缶?を買いチップを買いキャンプ場で色々作ってました。 臭いがするのでなかなか家では難しいですがキャンプ場などで作って食べるととっても美味しかったです。 (山さん)
いいえ、私は、燻製は、好きではありません。 母も、小さく砕いておかずに混ぜ込みますが、すぐ解ります。 だから、食べられません。(小夏さん)
燻製は、ビーフジャーキーが、一番好きです。 ビールのともにもってこいです。(けいちゃんさん)
やはりイカの燻製がつまみに最高だと思います。(カレーライスさん)
スモークサーモン大好きです。 パーティーがしたい→おしゃれなものが食べたい→スモークサーモン買おう!! ってなります。 マリネにしたり カナッペにしたり おいしいですよね キッシュにしてもおいしい(豚バラ串さん)
ほたての燻製が一番好き 作った事はないので店頭で見つけると懐かしく思う(めーぴぃーさん)
いぶりがっこ、燻製チーズ好きです。でも、自分では面倒で作れないなぁ。(kawaさん)
昔薫製はにおいがきつくてなんとなく苦手意識を持っていました。周りは食欲をそそると言いましたが、私にとってみれば硫黄のような腐った食べ物のにおいに近くどうしても食べる気になれませんでした。しかしあるとき近くの農業高校の文化祭に縁あって参加する機会があり薫製をいただきました。もう昔のことなので何の薫製かは覚えてませんが、美味しかったことだけは覚えています。今でもあれを超える薫製には出会えていません。(ひとみさん)
すきです! 豆腐の燻製がチーズ風味になってすごく美味しいんですよね、ヘルシーだし!(ごまさん)
残念なことに燻製は苦手です。(まめりんごさん)
燻製、それも、ハムとビールの相性抜群です。(しょうやんさん)
燻製は、大好きです。 ビールも好きで、一緒に味わっております。(ユーミンさん)
とば、(コンドルさん)
北海道民は特に燻製が好きじゃないんでしょうか?スモークサーモン、鮭とば、珍味系が多いですがお酒のおつまみとして大人も好きですが私の周りの子供達も好きです。手軽に栄養が取れるのもいいと思います。最近は家庭でも手軽に燻製を作れる家電も発売されていますが、やっぱり作るとしたらお庭でかキャンプなど大自然の中で作ってみたいのが本望です。(わにこさん)
スーパーの卵売り場にある、燻製卵が好きです。でも高いので値引きになってる時にしか買いません。 あと、いぶりがっことクリームチーズの和え物も好きです。(うささん)
息子が七輪にホイルを巻いた段ボールを被せた、マシン?を作りました。 安い(?)牛肉も桜のチップでホテル並みの味に! 今年もいっぱい食べたいなぁ・・・ (etsukoさん)
知人宅に招かれ、卓上に薫製きがセットされていました。おにぎりやゆで卵など次々燻煙してくれ、どれも美味しくてビックリ。こんなカンタンに出来るものなのかと驚きました!(エルマーさん)
全10ページ中の3ページ目(284コメント中の30コメント)
全10ページの3ページ目
全10ページ中の3ページ目(284コメント中の30コメント)