このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL173「豆と言えば・・・」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『豆と言えば・・・』
北海道は豆類の一大産地です。いろいろな豆がありますよね〜。
みなさん、豆はどうやって食べてますか?
道内の道の駅の直売場、いろいろな豆が袋詰めで売ってますね。見ているだけできれい。でも自分で煮ること考えるとちょっと面倒くさいな・・・なんて。簡単に失敗せずにお料理する方法ないかしら。
豆はふだんの食事とは切っても切れないですね。味噌汁の味噌も豆ですし、納豆もあるし。あれ、そういえば「豆パン」って北海道のもの?お赤飯に甘納豆は北海道だけ?あれあれ?
みなさまの「豆」に関するお話、お聞かせください!

全10ページの9ページ目

母方実家で小豆の赤飯に慣れてしまった孫は、甘納豆の赤飯を食べない。(けいこちゃんさん)

納豆大好き。赤飯に甘納豆を入れますが、母方実家で小豆のせいか、孫は我が家の赤飯を食べない。(賢吉さん)

家庭菜園でいろいろ作って楽しんでいます。エンドウ類、枝豆(大豆・黒豆)、インゲン類など。(ともくんさん)

甘めを控えた煮豆にして食べるのが一番多いです。(パイプ伯父さんさん)

豆といえば煮豆、子供のころは祖母や母がストーブの上でコトコトと煮ていたのを思い出します。ご飯のおかずに甘いものが苦手だった私も年を取るにつれ、煮豆大好きに。やはり豆といえば北海道。今では秋に新物が出るといろいろな種類を買い込み、冬は煮豆。ただ昔のようにストーブの上で煮ることはなく、温風暖房の部屋でIH ヒーターでの調理になったのは寂しいことです。(星の川さん)

お正月に300gの黒豆を煮ました。
家族は元旦に少し食べただけ。鍋いっぱいの黒豆を私ひとりで7日間かけて食べました。うちで煮たので、そんなに煮汁の味を濃くしていな買ったことが功を奏し、おぜんざい風にお餅を入れていただけました。(ぷーちゃんさん)

我が家も赤飯は、甘納豆です。豆と言えば納豆です。健康管理のうえから毎日食べています。(めるもさん)

毎年、家庭菜園で栽培している「 赤花豆 、白花豆 、とら豆 、枝豆、黒千石 」などを使って「 煮豆 、酢大豆 、手前味噌」 などを作って楽しんでます。と、栽培が難しい「そら豆」も。茹でてビールのつまみに、イタリアンサラダにも最適です。また、手前味噌を作る過程で出来る「溜まり醤油」は絶品!(笑)(神童さん)

カフェインが苦手なので、手作りして黒豆茶を飲んでいます。出がらしの黒豆はおやつにして、無駄なく食べています!体に良くておいしくてお勧めです!(みんみんさん)

お正月用の餅に黒豆を使います。(さとしさん)

大豆水煮で五目大豆をよく作ります。大豆とさつま揚げ、野菜、こんにゃく、鶏もも等を炒め煮します。短時間ででき、ヘルシーで美味しいです。(チッチさん)

何と言っても、北海道十勝産の小豆ですね。有名な和菓子屋のあんに必ず表記されていて、全国的にもブランド化しているのは周知の通り。私の祖母は十勝の幕別町出身で、なんと名前もマメ。父が帰省してお土産に持ってくるのは決まって豆製品。幼少期には、お饅頭や大福などあまり好きではなかったので、いつもうんざりしていたものでした。こんなに有名になるとは想像していなくてびっくりです(チャコさん)

豆は大好きです。畑を作るようになってからは、たくさんの豆類を作って楽しんでいます。エンドウ、スナップエンドウ、インゲン、モロッコインゲン、花豆、小豆、エダマメと何種類もの豆を植えていますが、ソラマメはなかなかうまく育ちません。今年こそうまく育てたいと思っています。(のみすけさん)

黒豆の煮汁はポリフェノールが多く、健康に良いと聞く。
定期的に家内が作ってくれるのが楽しみ。(茶トラさん)

やっぱりビールの相棒、枝豆。もう最高です。(ダルセツさん)

毎朝、煮大豆と納豆を必ず食しています(くまのプーさんさん)

家庭菜園をしていますが、最近なって豆をフライパンでただ炒って食べる素朴な味にはまっています。今までは煮て食べることが多かったのですが、炒るのは簡単で、豆のうまさが引き立ち、小腹が空いたときに食べるには最高です。何よりも栄養面に優れていてヘルシー、しかも美味しいとなれば食べずにはいられません。自分で作る楽しさが増しました。(loveさん)

納豆・豆腐等々知らず知らずに大豆製品はいただいていますが、豆といえばやはり煮豆が一番好きです。時間と手間はかかるけれど、おいしいし体にいいし大好きです。(rittuさん)

毎日、納豆を食べるほか、ヨーグルトにきな粉を入れて食べています。家庭菜園でもいんげんを毎年栽培しています。(ruhaさん)

家庭菜園で枝豆の残りを、乾燥させて保存していましたが、震災の時、納豆が、買えなかったので、ゆでて、残っていた納豆を混ぜて、自家製納豆を、作ってみました。市販のものに比べると、粘りは少なかったのですが、それなりに食べられました。(うにあられさん)

黒豆のお菓子をよくたべる(ちょこさん)

8さいの双子の息子達がまだ小さかった頃、体が小さく早生まれだったので、せめて健康に大きくしてあげたいと思い、おやつには毎回北海道の色々な種類の豆を煮て食べさせていました。紫豆、白花豆、とら豆、黒豆・・・甘く煮た豆を小さな手で握りしめてニコニコしながら口へ運ぶ写真を見るたびに懐かしさで胸がいっぱいになります。(りんごさん)

黒大豆を使ったお菓子が有名ですよね。
豆は柿ピーぐらいしか食べませんが、黒大豆は食べてみたいです。(えっちゃんさん)

豆はたまに雑穀と一緒にくろせんごくを
お米と一緒に炊き込みご飯で食しています(ム-ンさん)

豆と言えば、カキピー?
はて、合っていますか?(gamigamiさん)

我が家の赤飯は、小豆と甘納豆を一緒に入れて作ります(龍之介さん)

我家でも甘納豆はお赤飯には入れていなかったので、友人宅のお赤飯をいただいて、ビックリした事を思い出しました。豆類は大好きです。(朗読さん)

花豆 甘く煮ます(samaruさん)

私の実家は道北の農家兼酪農で育ちました。母が結構熱心で雑木林を開墾していろいろな農作物を試験的に植え付けており豆も大豆を数種類、小豆も種類、その他の豆も作って成績の良いものを翌年100㎏ほど作付けして農協に持ち込んだり知人に配っていました。中でも「大手亡」というインゲン豆の一種は甘く煮てお赤飯に混ぜ込んだりしていただいたように記憶しています。(三毛猫のパパさん)

納豆や豆腐は好きです。豆単体ではほとんど食べませんね。コーヒー豆は毎日使ってますが。(ありゃまさん)

全10ページ中の9ページ目(271コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る