朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全9ページの4ページ目
子供の頃、近所で鶏を飼っている家が有りました。子供心にたまに貰う卵はごちそうでした。(サン太とアニさん)
毎日一個は食べています。目玉焼きにすることが多いです。(ぽっちさん)
ケーキ作りを習っていたので卵は私には欠かせない材料の一つです。 シフォンケーキは卵6個くらい使って作ります。 ふわふわでおいしいのですが卵白のみ使うので卵黄を遣うケーキと合わせて 2種作るのが定番でした。 (momijiさん)
最近特売卵の購入を止めて少々高めのタマゴを買うようにしました。食べ比べるとやっぱり盛り上がった黄身の色と味の違い分かります。たかがタマゴ1個、されど1個。食べるなら美味しく栄養のあるタマゴを食べます。(天茶布さん)
いつもスーパーの安売りで買っています。家族4人で毎朝卵焼きを食べていますので、すぐ無くなります。ただ、こんなに安くていいのだろうかとたまに思います。(ダークサイドさん)
私は玉子が大好きなのに対して子供は玉子嫌い。 これなら食べれないかな?と料理を工夫したり、玉子専門店で高い玉子を買ってみたり毎日奮闘してます。 子供が玉子嫌いを克服したら たまひでに行ってみたいです。(豚バラ串さん)
最近は某食品会社の「燻製の素」にハマっています、格安で液に漬けるだけで燻製味のゆでたまごが半日で美味しくできます。 日持ちもよく、一週間くらい冷蔵庫で大丈夫です。 みなさん、試してください、みなさんご存知のナで始まる大手食品会社の製品です!(ふーこさん)
やっぱり卵かけごはん!(しかさん)
冷蔵庫にストックがないと不安になる。(あさひさん)
お弁当のおかずにかかせない「卵料理」彩り・タンパク源として大活躍です。 また、酒のあてに卵黄の味噌床漬けを作っています。とろっと濃厚な味がたまりません。(ほわさん)
卵はこだわりより、普通のものを安くで買っています。 スクランブルエッグからお好み焼きやホットケーキなど、色々な料理・お菓子作りによく使うのでなくてはならない材料のひとつです。(ユウさん)
たまごサンドが好き(めんばめいさん)
タマゴ、食べてますねぇ。なぜか、牛乳とタマゴは欠かさず冷蔵庫にあります。 思い出としては、小学校で烏骨鶏を飼っていて、飼育委員で小屋掃除をしたときに、こっそりタマゴを持って帰ったことがありました。そのまま、暖めてたらヒヨコが孵るかもしれないのにとソワソワしつつ、おいしくいただきました。(ぬまさん)
目玉焼きが一番好きですね(シスカルメンさん)
卵かけご飯が好きです。(たぶえむたぶさん)
だし巻き卵が一番好き(アイヨリブルーさん)
タマゴのタマゴサラダで食べます(みのりのあきさん)
卵は大好きです!! 毎日ではないですが、よく食べています。 卵を購入する時は、値段もそうですが、サイズで選んでいます。(Lサイズ)(ぴのこだっくさん)
一番簡単なゆで卵をよく食べています。半熟で食べるのが好きで、熱湯に入れて12分。ちょうどよく出来上がるとうれしいです。(みるさん)
先日、卵アレルギーの子供がついに卵解禁となりました✨ 何が食べたいか聞くと、オムライス❗っとのことでした☺まずはすこーしだけ卵をのせたのですが、それでも大喜びで、「たまご、美味しいね!」っと感動していました。 これからたくさんの美味しい卵を食べて喜んでもらいたいです❗(はらはらさん)
幼い頃初めてのおつかいでスーパーから帰ってきて家で袋を開けたら、卵が10個中5個割れていました。それ以降、卵は人一倍丁寧に扱うようになりました。(みさとさん)
子供の頃、母の実家で、鶏と一緒にあひるを飼っていました。 一回り大きなあひるの卵は濃厚過ぎた記憶があります。 (雪桜さん)
単身赴任からこの4月に開放されました。その時に毎朝ハムエッグを食べていたのが思い出です!(やーさん)
関西人の私は、カレーライスに生卵をかけて食べています。これが本当に美味しいんです。大学生の時、自宅でそんな食べ方をしていたら、友人は一言「変なの」。最近「秘密のケンミンSHOW」で、大阪ではメジャーな食べ方であることをやっと紹介してくれました。遅いよー。(がっちゃんまんさん)
タマゴは毎日のお弁当に欠かせません。卵焼きを作る時は黄身の色が濃い方が美味しそうに見えるので、黄身の色で選びます。白だしを使うとそれだけで味が決まるので便利です。家族は甘い卵焼きより白だしの方が好きみたいです。(オレンジさん)
卵は、毎日と言って良いくらい食べています。 お弁当に必ず、卵料理が入っているので。(あっしゅさん)
カレーライスに生卵を落としたTKG風カレーをよく食べています(かいとさん)
温泉卵が大好きなので毎朝欠かさず食べてます(けいこまりさん)
子供の頃、母はいつも私にオムレツを作ってくれました。そして母はいつしか病気になり、料理ができなくなりました。なので、今度は私が!と思い時々オムライスを作って母に食べさせました。おいしいと言ってもらえて本当に嬉しかった。それではとデコごはんに目覚め、クマちゃんオムライスなどを作るようになりました。今はもう天国に行ってしまい、食べてもらえず淋しい日々です。(chikaさん)
息子がゆで卵が大好きで常に冷蔵庫にストックしてあります。 今はイースターの時期だということもありたまごにイラストを描くと喜びます。 だんだん凝ってきて今ではカラーペンで時間をかけて描いています。(ふっちーさん)
全9ページ中の4ページ目(268コメント中の30コメント)
全9ページの4ページ目
全9ページ中の4ページ目(268コメント中の30コメント)