朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全15ページの3ページ目
いちご狩りを楽しんだ次男。食べたら出るんです、水分が。パンツ初心者だったので替えは数枚準備していましたが、全滅!あ~。 パンツ初心者のいちご狩りは要注意です。(のりのりさん)
お菓子や果物!嫌いではないけれど好んで口にしないのですが イチゴ だけは別です 春夏秋冬 一年中 食べたい! 一番好きな食べ方は 練乳をかける!次は 牛乳とお砂糖!必ずつぶします 大人になった今はそのままでも食べれるようになりました (remeさん)
生で食べるのが好き。次は、ケーキで。子供があまりケーキが好きではないので、あまり食べる機会がないから寂しい。(ぷよぷよさん)
おばぁちゃんの作ってた苺は、小さくて甘くて、物凄く美味しかったです。何時間かで、すぐ溶けてくるのですが、スーパーで買うやつは、日持ちがするので不思議。(サンスーさん)
子供がまだ小さく離乳食を食べていた頃の話です。真面目な新米ママさんがイチゴタネをとって赤ちゃんに食べさせたと聞き!イチゴのタネって?と思った事がありました。(あんこ大好きさん)
私の実家では、趣味で父母が路地栽培のイチゴを作っていますが、収穫すると日持ちのするイチゴジャムにして沢山送ってくれます。 パンに塗ったり、ヨーグルトに入れたり、このジャムを食べるとスーパーのジャムでは物足りなくなります。 一番のオススメの食べ方は、雪印メグミルクのプレーンヨーグルトと混ぜて、冷凍庫で凍らせ半解凍にしてシャーベット状で食べるとさっぱりして美味しいです。(かいくんママさん)
転勤族の我が家、三十年ほど前に愛知県に住んでいました。 形は良くないのですが、子供の拳ほどの大きさのイチゴがあり、果肉の色が黄色っぽくてとても甘くて美味しかったのを覚えています。(fuccoさん)
イチゴ イチゴ…苺 大好きです。我が家は 鏡開の時に 鏡餅を電子レンジで柔らかくもどし、練りあんこと 苺で 即席の苺大福を作ります。数年前からですが なんとなく 我が家の恒例行事になりました。 庭でも 毎年 苺(品種不明)がなります。野良犬ならぬ 野良苺です。あまり甘くならないので ジャムにして 翌朝の朝食にしたり楽しんでいます。 あーーー、苺大福が食べたくなってきた! (花ママさん)
イチゴは生食が本命です。イチゴ本来の美味さを感じるには生食が最高ですし、模擬お立てのイチゴを味わって欲しいので、イチゴ狩りには行ってください。(としちゃんさん)
いちごはもぎたてが一番です。田舎育ちですので、子供のころよくもぎたてを食べました。 (きたの旅人さん)
昔むかし、よゐこはみんな、イチゴに砂糖を付けて食べてました。あの酸っぱいイチゴが懐かしく思います。今朝食べたイチゴは、そのままで十分甘かったです。(きくちゃんさん)
私はいちごタルトで食べたいです!(みかりんさん)
いちごですね!昔ローソンにあったあまおうのケーキが美味しかった記憶があります。(Pえにさん)
イチゴは大好きですが、我が家では、近年なかなか食べられません。やっぱり、高く思えるからでしょうか。子供の頃(65年位前)実家は商店をしていたので、店員さんが、故郷の蘭留から、その頃とても珍しい大粒の真っ赤な苺をどっさり、かごのいれてお土産に持ってきてくれました。忘れられない美味しい苺です。(こんばんわさん)
3月生まれの息子がおなかにいる間、ずっといちごが食べたくて!いちごいちごいちごーと盛夏〜晩夏まではいちご味でがまん。出回り始めたら、お財布と相談しながら、出産が近くなった頃は、赤ちゃんが欲しがってるのーと、理由にもならない理由で、ぱくぱくいただきました。そのせいで?息子はケーキはショートケーキ、ジャムはいちごしか選ばない! 今はお財布の都合上、たいていは1粒を4つに切って仲良く食べています。(ぷーちゃんさん)
やっぱり生食ですね。ゆっくり味わって大事に食べたいのが苺です。ショートケーキは最高のご褒美です!(kawaさん)
2年前のクリスマス。小学6年生娘が頑張って作ってくれたケーキの上にはイチゴがありませんでした。 甘くて全部食べてしまったんですと。(わかめさん)
5歳になる息子がイチゴが大好きで、去年初めて いちご狩りに連れていったのですが、正直クズイチゴしかなってなくてしかも少ししかなっていなくてガッカリ…でも息子はまだ青いイチゴも取って食べて「美味しいね~」と、楽しんでくれました。今年はもっと立派なイチゴが沢山なった いちご狩りに連れて行ってあげたいと思います。(ちゃきんこさん)
イチゴといえば、直接生で食べるよりも、ケーキなどで食べることが多いですね。(のるんさん)
子供の頃、つまらないことでよく兄弟や親と喧嘩をしたものです。そんな時にいつも助けてくれたのは、イチゴでした。 家族で大喧嘩をしていても、一緒に美味しいイチゴを食べると、なぜか仲直りが早く出来る気がします。 (かはりんさん)
娘が2歳の時に連れて行ったらすごくいっぱい食べて、お腹が膨れていてびっくりでした!(パンナさん)
何もつけず、生でいただくのが一番好きです。(ひーたんゆうゆうさん)
イチゴ大好きです。やはり、そのまま食べるのが一番です。余ったら、そのまま冷凍して、冷凍のまま、食べます。冷凍のイチゴも、お風呂あがりには、特に美味しいです。(いちごさん)
イチゴは、練乳をかけずに生食派です。(やこちゅんさん)
大好きですが、高いのであまり購入できません。しかし、年に数回イチゴを購入します。やっぱり生食で食べます!(ronさん)
イチゴ大好きです。今年は1月の誕生日にイチゴが届きました。三パックの立派なあまおう。美味しくいただきました。(れいさん)
お互いの旦那さんがフルーツが好きじゃなくて、兄ちゃんの奥さんといちご狩りに行きました。初めて二人で遊んだんだけど、いちご狩りに行っていちごを食べるのが止まらなかったって話です(まるさん)
幼い頃、家の近くにイチゴ畑があって、ざるを持って買いに行った記憶があります。遠い昔の想い出です。(チッチさん)
やはり、そのまま食べるのが、一番です。(ひまわりさん)
生のまま食べるのも大好きですが、マンゴーと一緒に食べると最上級の贅沢を堪能することが出来ますよ。イチゴとマンゴーの時期がなかなかかぶらないので食べれるのはほんの一瞬の時期ですがおススメです。(けりんりんさん)
全15ページ中の3ページ目(448コメント中の30コメント)
全15ページの3ページ目
全15ページ中の3ページ目(448コメント中の30コメント)