朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全15ページの5ページ目
訪れた事はないですが、自然が多く、観光スポットも多く良いイメージしかないです。旅行で行くなら有名なラーメン屋さんも多くあると聞くので楽しみです。(akさん)
室蘭は、海から吹く風邪が強いイメージです。その風に耐える港町、なんとなくノスタルジーを感じます。(sachiさん)
ライトアップされた綺麗な夜景が見れますし、焼き鳥や海鮮などのグルメもあるイメージです♪(たまごさん)
是非、一度行ってみたいです!(ボーさん)
室蘭と言えば室蘭市マスコットの「くじらん」! 青いくじらは北の町とよく似あうと思います。(まめ太郎さん)
やきとんなのに やきとりと言う街(かにおやじさん)
鳴り砂(kinsunさん)
室蘭に住んでる親戚がいますが、行ったことはないです。北海道だし室蘭は海沿いだから海の幸は絶対美味しいイメージ。海沿いだから夜景も綺麗そう。ラーメンも食べてみたいしスイーツ系も食べたい。北海道は何でも美味しいから室蘭の名物食べたい!★(ろこぴんさん)
カレーラーメン(きたじんさん)
パルプ(モコパパさん)
食べ物がおいしい(くろまめさん)
「むろらん」という音の響きが心地良いですね。地名の由来はアイヌ語でしょうか?漢字も素敵ですね。なんとなくロマンティック街並みが広がているようなイメージがあります。残念ですがまだ訪れたことがありません。(karakiさん)
食べ物が美味しくて空気が美しく大地が広いイメージです。(はなみつさん)
大谷室蘭高校のイメージ。(Mネコさん)
豚丼(ゴウさん)
魔法(せいじさん)
地球岬の有る街(ピポ吉さん)
祝津公園展望台は、室蘭を代表する名所・白鳥大橋を望める人気の夜景スポット。平成25年に「日本夜景遺産(自然夜景遺産)」に選定された夜景は、室蘭を訪れたら是非見ていただきたい絶景です。夜景とはまた一味違う日中の景色も素晴らしいのでおすすめです。展望台からは室蘭岳や白鳥大橋の全貌やループ部分、工場のタンク群など雄大な風景が眺められます。(パパ0214さん)
景色も綺麗で美味しいものもいっぱい。(TSさん)
イメージで思いつくのは、港と造船だと思います。(タカサンさん)
とにかく寒くて雪やつららのイメージ(ごんちえさん)
大学時代(弘前大学)、室蘭から来ていた友人の実家をバイクで訪ねた思い出の町ですね。S君元気かな?(りんご娘さん)
室蘭といえば、なぜか肉のイメージがある。どこかの物産展か何かで食べたのだろうか、強烈な旨みのある肉だったことを覚えている。(はむかつさん)
海(たぁけさん)
ズンバです。(東路さん)
グルメ(はったんさん)
室蘭は工場のまちのイメージです(bgmpさん)
室蘭で食べた「室蘭焼き鳥」が忘れられません。 札幌にも、お店があるようですが、あの店あの味あの時のみんなの笑顔 とてもいい思い出です。 美味しいものって、思い出も美味しい。(ラベコさん)
白鳥大橋という橋がある眺め(ときめきさん)
高校サッカーのイメージ。(でっかいDOさん)
全15ページ中の5ページ目(424コメント中の30コメント)
全15ページの5ページ目
全15ページ中の5ページ目(424コメント中の30コメント)