このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL188「お魚大好き!」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『お魚大好き!』
あなたは「肉食系」?それとも「草食系」?
いえ「魚食系」です!
そうなんです。お魚大好き!焼いても、煮ても、刺し身でも、身も皮も卵も。
海に囲まれた北海道。日本海、太平洋、オホーツク海と、いろいろな魚がいますものね。
おっと、川や湖も忘れちゃいけません。
お魚好きのみなさん、ぜひあなたのオススメお魚教えてください。こんな食べ方もあるよ、っていうのも歓迎です!「魚」にまつわるお話なら何でも。お待ちしております!

全17ページの16ページ目

魚はほぼすべて好きです。中でも「ホッケ」の開き、「鮭」を使った石狩鍋やチャンチャン焼きが好きです。
「八角」の刺身も大変おいしいです。(ともくんさん)

私は現職時代は転勤族で、太平洋・日本海・オホーツク海沿岸に勤務しました。先々で漁師さんに教えられたのが魚は軽く干して塩焼きが一番。
 年に数回船釣りをしますが狙うのは、カレイ、特にクロガシラ(黒ガレイ含む)冷凍にしても解凍後、塩で水分を抜き、焼く、私は何より好物です。其れと、ヒラメのフライ刺身より好物です。好みでしょうが(くまげらさん)

子どもの頃、網走に住んでいました。父の趣味が沖釣りだった為 ほぼ毎日が魚料理でした。あの頃はお肉が食べたかったけれども今、思えば贅沢な食卓だったと思います。青ぞいのお刺身など 好きなだけ食べていました。(ラビットさん)

シャケです。釣るのも、食べるのも大好き。塩麹漬け美味しいですよ。(にぎりめしさん)

佐賀県の親戚の家で食べた虹鱒の刺身が美味しかったです。わさびの代わりに柚子胡椒をつけて食べるのがおすすめです。(ななむじかさん)

ホッケの焼いたものが好みです。最近のホッケは魚体が小さく細い、いわゆる「ロウソクボッケ」と漁師の間では言われています。肉も脂分も薄く味わいに迫力がめっきりとなくなりました。皮と肉の間にある旨味、軽く弾ける肉の弾力性、鼻腔を充満するさまざまな旨味…。日本沿岸の藻などをふんだんに食べたホッケでなければ望めないのかもしれないなと思っています。このホッケもやがて食の文化遺産となるのかも。(コーヒーに自信ありさん)

子供の頃、母が魚の骨が喉に刺さって病院に行くという事件があってから、魚が出てくることが少なくなりました。結婚して、自分で食事をつくるようになってからは連れ合いの好みもあって、魚を出すことが多くなりました。中でも、銀鱈の味噌漬けが家族みんなのお気に入りでした。(noelさん)

私は干物好きです。
5〜6年前に息子の家に鯖の干物送ったら、ホッケの干物が大好きなお嫁さんが「このホッケ、すごい美味しかったです!」と言われて大笑いしたことがありました。
それから鯖の干物送るようになりました。(女空手家さん)

お肉お魚野菜バランスよく食べることを心がけておりますが お魚では鮭、イワシ、鯖、サンマ、などをよく食べます 秋刀魚は佃煮にしたり蒲焼にしたりして喜ばれています(あやちゃんさん)

わたしも魚食系です。好きなのは何と言ってのニシンの塩焼きです。子供の頃、リヤーカーに積んだ行商から数匹買い、外の空き地でヒチリンに網を渡し、炭火で焼いた味が今も原点になっています。しかし、家内は家の中で焼き、煙が出るのと油が落ちた後のあとしますが苦手の様です。(茶トラさん)

おいしい秋刀魚を食べたいな。缶詰もいいな。(arinkoさん)

料理は得意じゃ無いので魚料理はお刺身でか焼魚料理程度でした。
鮭料理でしたら味噌を入れてのチャンチャン焼きです。(バーバラユカさん)

肴は何でも好きですが、ヒラメ等の白身の魚の刺身がいいですね。
北海道は、魚の種類も豊富で、素材の良さを利用した海鮮丼はやめられないですね。(としちゃんさん)

魚といえば今はニシン、カレイ、カニ、ホッケ、氷下魚と北海道で採れたのが一番おいしいといえるものは数えられないくらいあるけれど、やっぱり鮭はどう料理をしてもおいしいと思います。特に醤油、砂糖、味醂にショウガを煮詰めた汁に、香ばしく焼いた酒を漬け込んだ「たまり漬け」は子供の時から大好きで、おにぎりの具として子供たちも遠足の時は必ずリクエストされて作って持たせたのも今は懐かしい思い出です。(キャシーさん)

オホーツク海沿岸育ちなので新鮮なお魚が大好きです。(ユリッペさん)

私の中では、魚ではありません。「お魚」さんです!
「お魚」さんは、種類を問わずなーーんでも頂きます。が、いーっちばん好きなところは、「頭、カマ、ハラス」この部分が目に入ったら購入せずにはいられません!(宇宙人の母さん)

私の大好物は鯖の干物で、何と云っても今はこれが最高です。若い頃は肉食に偏っていましたが、年老いた今はやはり子供の頃に馴染んだ味に戻り着くのかもしれません。最近では骨とり鯖というのも出回っていて食べやすく、大変助かっております。(こじろうさん)

本当はそうでもないけれど、釣りにハマった夫が釣ってきた魚たちをゴム手で何とか処理してきた私も、少しずつ捌くことにも慣れ、色々なメニューにチャレンジしてます。魚大好きな夫が喜んでいれば家 庭円満です。(ゆーままさん)

お魚は大好きです。我が家の冷蔵庫には、鮭、筋子、タラコが、必ず入っています。お刺身も好きです、特に好きなのは、「イカ刺」ですが、最近は高くてなかなか食べられません。(うにあられさん)

どちらも好きですね〜。(masaru24さん)

昔ながらのしょっぱい筋子(だしやら調味料などあまり使ってない塩のみ!)みたいなのがほとんど無くなって寂しいです!糠にしんの本漬け2㎝でご飯が2膳くらい食べられましたね!(笑)(キックさん)

小樽市在住です。家から見える浜では何年かに一度ニシンの「群来」現象が見られるようになりました。漁業関係者のご努力によるものでしょうね。
 そのニシンを、と言っても残念ながら買ってきたものですが、家で一夜干しにします。味が一段と濃くなったようで最高の酒の肴です。(tsukabeさん)

小さい頃は、魚が嫌いでコロッケがご馳走。だけどお酒を飲むようになって、今ではすっかり逆転。毎日、朝ご飯のおかずが「イカ刺し」で飽き飽きしてた、函館での子どもの頃に戻りたい。(masaさん)

子どもの頃に食べた思い出です。ヒダラという食べ物が朝飯の食卓によく出されました。鱈を干したもので、皮とかはついてなくて、身だけを袋詰めにして売っていました。ネットで探せば、今でも手にはいるようです。食べ方は、お酢に浸して食べたと思います。現在のような流通や冷凍技術が無かったので、干物や塩漬けを食べていました。(おじさんさん)

魚が大好きです。雲丹も魚に入れてもいいですか?北海道は魚介がおいしいことが一番の魅力です(よまたけさん)

鯛めしが好きです
子供達と鯛のタイを見つけながら楽しんで食べます(そらさん)

魚、刺身が一番でも煮つけもいいし、焼いても鍋でもなんでも好きです。(くまのプーさんさん)

北海道はなんと言っても鮭のチャンチャン焼ですよね!(めるもさん)

サメのみそ田楽は、意外とおいしいです。(ruhaさん)

何といってもホッケですね。脂ののったホッケの一夜干ししたものを、シンプルに焼いたものが大好きです。これに勝る魚はないと思っています。(いしやんさん)

全17ページ中の16ページ目(498コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る