このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL190「片づけ好きです!(苦手です!)」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『片づけ好きです!(苦手です!)』
コロナでの外出自粛期間中、家の中で過ごすことを余儀なくされました。気分を切り替えて、この時間を利用して延び延びになっていた部屋の片づけでもしようか、と思い立った訳です。
で、やってみました!が、片づかない……。
ああでもない、こうでもないと、いろいろな方法を考えて整理してみたつもりなんですが、物があふれて収まらない、箱を使って区分けをしようとしてみたら余計モノが増えたような気がして、しまいにはさっき片づけたものをどこにしまったか忘れる始末……。つくづく、片づけできない自分を再発見するSTAY HOMEになりました。

片づけ、整理整頓、得意でしょうか?
得意な方がうらやましい!きれいに片づけられた机の上やキッチンを見ると、「私には無理!」と思ってしまいます。
片づけに自信のあるみなさん!、ぜひそのコツをお聞かせください。
そして、もし写真があれば、ぜひその片づけテクニックをお見せください。
もちろん文章だけでもかまいませんよ。
今回はいつもの投稿塾を拡大し、みなさまの投稿や写真を多くご紹介できればと思ってります。
あ、それから、得意じゃない方の投稿もお待ちしております!どっちが多いかな〜(笑)

全13ページの12ページ目

家族全員が同じくらいの意識でいないと家の中は片付かない……とつくづく。
せっかく片付けたそばから物を出しっぱなしにされるのを何度も繰り返すうちに、いちいち注意するのも嫌になってしまって、もういいやーと自分も片付けを放棄……するとあっという間に散らかり放題に逆戻り。今度は汚部屋ストレスから一念発起してまた片付けて……の繰り返しで、片付けた状態を「維持」することができません。(けっくるさん)

自信がある無しではなく、私の場合は性格的に常に片付いていないと気になります。(ともくんさん)

片付けるには捨てるのが一番。使ってない物をすべて捨ててしまいたいのですが何かの時にアレッあれあったはずと思う事があった時に捨ててしまったのを思い出して後悔したことが何度かあったのでなかなか思い切ってすてられません。(ひとみんさん)

たった一人の!可愛い!命の!息子の写真が片付けできません。ばらばらに、どさっと箱に入れてあります。就職で一人暮らしを始めるまでには何とかアルバムにまとめようと思いながら、、、月日が経って、時代が変わって、重たいアルバムに整理する時代ではなくなってしまいました。物より思い出が一番だよ、と言ってくれるやさしい夫の言葉に甘えていました。写真立てや額に沢山飾ってあるので、まっいいか。息子25歳、はぁ~。(ジャイアントさん)

片づけ、整理整頓、得意でしょうか? と問われると・・・間違いなくペケペケです。机に置いたときは大切な物だったのにどうしてでしょう。いつか役に立つ・・・。これが間違いのもとなのです。3つあった本棚の本はだいぶ整理しましたがまだまだです。捨ててしまった後に失敗したと悔いることしきり。焦らず楽しく整理整頓しようと決めています。(ミュラーさん)

得意じゃありません。意を決して始めるのですが、何せ捨てられない‼
昔の雑誌、写真が出てくると見入ってしまう。
結果何も片付かない❕(リロリンさん)

普段はあまり片づけをやりませんが、思いついた時には、徹底的にやるので見違えるようになって、一人自己満足に陥っています。(くまのプーさんさん)

かたずけ不得意(かずきよさん)

どちらかと言うと「好き」な方かもしれません。「きちんと角をそろえて。」いないと落ち着かない事が多く。机の上や玄関マットなど一々気にして妻には面倒くさがられる事も有ります。
定期的に書類などを見返して処分するようにして居ますが、それでも色々貯まってしまいますよね。「断捨離」で自分の後始末もしなくてはならない年齢ですから。分かり訳す整理しておくことも家族孝行だと思っています。(三毛猫のパパさん)

そろそろ、身の回りのお片づけをしなければと考えていますが、なかなかふんぎりがつきません。捨てるものは捨ててと思っても、捨てるのはいつでもできると考えてしまい、何でもため込んでしまいます。(おじさんさん)

片付けようという気持ちだけはあるのですが中々です。とりあえず部屋の散らかりは、順番とかは何も考えず身近に置かれた物から一つづつ片付けていくと、気付いたらスッキリ片付いています。(のんちゃんさん)

苦手です。家内も不得手で平面収納でテーブルの開きスペースがだんだん減ってきて、残りの使えるスペースが少なくなってきてます。しまいには床まで進行してきています。(ともきちさん)

残念ながら、片付けは得意では無く、でもやり始めたら止まらないタイプです。
(さんごさん)

我が家の相方は断捨離に目覚めてしまって、それはいいのですがなんでもかんでも投げてしまって困ってます。
私は片付けベタだからあまり強くは言えないです。(ひでなぎさん)

片付け苦手な自分ですが、不要なものを捨て、ものの居場所を決めると、風が通るようで気持ちいいです。昔もらったラブレターやへそくりが出てくるのも一石三鳥です。(ゴンママさん)

元に戻す。後回しにしないで、すぐ動くを意識してます。それでも、散らかる。(かっちゃんさん)

今回の自粛生活の中、ご多分にもれず我が家も断捨離を敢行。
ときめくかどうかを判断の基準にし、洋服は5年陽の目を見ていないもの、昔の思い出は胸にしまってすべて、写真もピックアップした物を新たに纏めました。
主人はなかなか捨てられないタイプ。
こっそりと処分しました。
終活も兼ねて良かったと思います。(閑座さん)

一年間使わなかった物は売る!気に入った物を買う!時には投げる勇気も!まさしく一石二鳥‼︎ 楽しみながら整理整頓。今は便利なアプリがあるので上手に利用したいですね。(アイラさん)

時々神が降りたように片付け捨てまくりますが、長く続かず、いつも中途半端になってしまいます…。(semaさん)

基本は、使ったものは元の場所に戻すことで、家族にもそれを共有してもらうこと。それぞれの物の置き場所が決まっていれば、あれこれ探すこともなくなります。置き場所を考えて買い物するので、無駄な衝動買いも無くなるはず。わかっちゃいるけど、それができずにいつも探し物。現実は厳しいです。(びびちゃんさん)

母親の入院を機会にゴミの山のような部屋(特に冷蔵庫は悲惨)をバンバン捨てました。(自分のものじゃなければ、なんの抵抗もなく捨てられます)
退院してきた母親が怒り、それからずうっと冷戦状態、ほとんど口をききません。(ルドルフさん)

あった所に戻す。(ハンドハートさん)

片付けは苦手です。
年末の大掃除のときにします。(str777さん)

年に1回天候の良い6〜7月に思い切って断捨離を行います。(龍之介さん)

すぐ実行と頭でイメ-ジして実行を区別するといいかも
(あとでやるはまずできない)(ひろちゃんさん)

苦手です。(gamigamiさん)

古いものが処分できません(samaruさん)

土日は片付けの日です。(はらぽちゃ君さん)

パソコンの画面はいつもきれいに片づいているのですが、実際の身の回りは…。これからがんばります。(ありゃまさん)

冷蔵庫や棚など、すっかり忘れていたものが出てきています。なかなか片付けられません。(カメラとギターさん)

全13ページ中の12ページ目(361コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る