このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL190「片づけ好きです!(苦手です!)」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『片づけ好きです!(苦手です!)』
コロナでの外出自粛期間中、家の中で過ごすことを余儀なくされました。気分を切り替えて、この時間を利用して延び延びになっていた部屋の片づけでもしようか、と思い立った訳です。
で、やってみました!が、片づかない……。
ああでもない、こうでもないと、いろいろな方法を考えて整理してみたつもりなんですが、物があふれて収まらない、箱を使って区分けをしようとしてみたら余計モノが増えたような気がして、しまいにはさっき片づけたものをどこにしまったか忘れる始末……。つくづく、片づけできない自分を再発見するSTAY HOMEになりました。

片づけ、整理整頓、得意でしょうか?
得意な方がうらやましい!きれいに片づけられた机の上やキッチンを見ると、「私には無理!」と思ってしまいます。
片づけに自信のあるみなさん!、ぜひそのコツをお聞かせください。
そして、もし写真があれば、ぜひその片づけテクニックをお見せください。
もちろん文章だけでもかまいませんよ。
今回はいつもの投稿塾を拡大し、みなさまの投稿や写真を多くご紹介できればと思ってります。
あ、それから、得意じゃない方の投稿もお待ちしております!どっちが多いかな〜(笑)

全13ページの9ページ目

片づけは不得意です。が、今回、10年以上手付かずの部屋をマスクして窓全開で1週間掛けて掃除しました!!スッキリ!!運気upしますよーに!!(あんずさん)

お片付けしたいと少しずつ少しずつ不要な物を捨てていますが、スッキリな部屋になるのはいつの事か…
子供達の使っていた物は決断力が鈍ります。(mamaさん)

得意な方です。自粛中、家じゅうの収納を見直し、断捨離し、整理整頓しました。何年も使っていないものは、思い切って捨てました。でも、夫と子供の部屋だけは、したいけどさせてくれませんでした。二人とも、何でも取っておきたいタイプ。物が多い。私に任せてくれたらキレイになるのになっ(^^♪(笑)(じゃまいかさん)

定年退職を機に家の物を減らすつもりが、何故かどんどん増えていく……娘いわく片付ける為の道具や入れ物、片付いた後に欲しいと思う物を先に用意してしまうかららしい(見返りパンダさん)

出したものは、ちゃんと元の場所に戻す等、片づけは得意な方です(ヤマガラさん)

片付け、あとでやろうと思っても、なかなかできないです。だから、常に、ひとつひとつ、所定の場所にしまうのが、一番です。(ひまわりさん)

はまれば片づけできますけど
普段はそのままにしてます。まあ今後は散かりの癖を治したいです。(野球好き1211さん)

やろう、やろうと思っていながらなかなか出来ないのが私の片付け。暇な時ほど出来ない片付け。片付けは嫌いです。(arinkoさん)

片付けは簡単。住所を造る。(takuさん)

片付けには物を「捨てる」ことが必要と思います。もったいないと思こともありますが、断捨離は極意。後々気分的に楽になり、また片付け物の順位も見えてきます。(コーヒーに自信ありさん)

我が家が散らかっているのは、子供が三人もいるから!片づけても片付けてもちらかるんだもの!しかたないじゃない!と言っていたのは数年前。もう子供は大きくなり、家を出た子もいます。自分の時間も持てるようになりましたが相変わらずなのはなぜでしょう。
今度はどんな言い訳にしましょうか…(mikioさん)

片付けのこつは、収納を増やさないことです。今ある収納スペースに入る分しか、物を持たない。買わない。
今ある物を大事に使い尽くすよう心がけています。(るんばさん)

得意じゃない❗️
気にならない(consaさん)

片付け、子供の時から苦手です。家でも、職場でも大ヒンシュクの状態です。一番の原因は、「「捨てられない性分」でしょうか。(コンサJ1さん)

やり始めると徹底してやることもあるが、やり始めるまでがいろいろと考えすぎてタイミングを逃してしまう。退職を機にアルバムや書類関係など大胆に捨てたが、そこでまたストップしている。(けいとさん)

私はどちらかというと得意なのだと思います。長女で親がうるさく躾してくれたお陰と感謝しています。加えて、舅姑が物凄い整理整頓の技を持っていて、使えるところだけ参考にして、今も助かっています。が年とともに忘れっぽくなると、ただ単に「きれいに片づけてしまいこむ」より「いかに使いやすくしまうか」が大切だなあと思うこの頃です。(たびたさん)

片付けは、する時は一気にしますが、それまでなかなかエンジンが、かかりません。こまめにすれば良いのでしょうがない…!!(小雪さん)

片付けは苦手です。目の前から整理しても、
後でどこに何があるのか分からなくなります。
1年たつとほとんど忘れます。(茶トラさん)

片付けは苦手ですが、散らかっている空間も苦手です。要は片付け下手なんだと思います。(雨虎さん)

なかなか片付けできません。子供が産まれ前に一軒家を建てて30年近く経ちますが、何度か整理して捨てているものの、まだまだ幼稚園や小学校の作品やおたよりなどしまってます。友達はマンションで収納が無いから全部捨てたと言ってました。スゴイ!
(ゆーままさん)

片付け苦手です!
なので
断捨離の物を「断つ」で増やさないようにしています。(ひまわりさん)

得意でもなく不得意でもないと思うのですが、コロナ自粛期間には気分転換にかなり断捨離しました。特に雑誌や新聞記事、職業柄多いプリント類が机上、近辺の棚上にどっさり。改めて読む・読まない、要保存・破棄に整理しすっきりさせました。やる時は得意派、やらない時は全くの不得意派の私のレポートでした。(みうらっちさん)

以前は完璧な整理整頓魔、今は何処に収納したか忘れるので程々に(^_-)(さん)

夫の転勤で引っ越しをしていた時は、引っ越しの都度、片付け整理整頓を必要に迫られてやってましたが、今は片付けも下手になり億劫です。引っ越しもしたくはありませんが、整理整頓を思い切ってするために必要なのかと思うようになっています。(ヨコ母さんさん)

片付け始めたら、あちこちから片付け本が。手を止めて読み直しているうちにやった気になり、結局物は移動せずに終わる。(娘娘さん)

片付け後、何所に片付けたか忘れる、さらに使いにくくなる、使った後結局出しっぱなしになる、等々、何のために片付けたのか、、、、(おでんさん)

片付け毎日してます。きれいに暮らすのが好きです。あるべき場所にものをもどす、その場所に入りきらないものは捨てる、です。(メーメーさん)

引っ越しを考えて、断捨離してます。
なかなか片付きません。
残そうか、捨てようか・・・
悩んでいる自分に疲れてます。(ゆーみんさん)

来客のために急場しのぎで物を隠す際に使った箱や紙袋が部屋に多数あり、そのうちにどこに何を入れたか分からなくなる悪循環から脱出したい…(ホセ山さん)

片付けとっても苦手です。
とにかく片付けが苦手なので、物自体を減らすように心がけています。(みみさん)

全13ページ中の9ページ目(361コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る