朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全14ページの2ページ目
昨年くらいまではデジカメで写真を撮っていましたが、スマホに変えてからはスマホで写真を撮るようになりました。簡単に編集で来るので、すごいなと思います。ためるだけなので、整理したいなと思うのですがなかなかできていません。(ぽっちさん)
作った料理の写真は欠かさずとっています。 記録になるし次の参考にもなる!(りょうちんまるさん)
孫の記録を残しています(チイチイ江森さん)
青空や夕焼けの写真を撮ってます。 色々な色の空や様々な形の雲を眺めていると心が癒されます。(マネーさん)
甥と姪の赤ちゃんの時から3歳くらいまでの写真や動画が前の携帯電話に残してあります。彼らが20才になったら成人のお祝いでデータにして渡そうかと。姪については絵を描いたものもある(少しずつ絵も成長していく一冊のノート)ので一緒に。本人たちは忘れているかと思うので驚かせたいです。(momijiさん)
孫の成長を記録しています(キンキン江森さん)
写真は、旅先で撮るのがもっぱらで、家に帰ってから思い出しながら見るのが楽しみです。(札幌のマッペさん)
最近は写真を撮る事が、めっきり減ってしまいました。専らアルバムの整理に時間を費やしています。何十年も前の写真は、あじが有るなと思いながら見ています。(オレンジロードさん)
記録写真(kkesaさん)
外食したときにさっと料理をとっています。 どこでいつ何を食べたかで後で見返したときに懐かしく盛り上がれるので。(まもるさん)
子どもが生まれてからスマホの写真動画データが一気に増えました。 記念撮影と言うよりは何気ない日常を撮るようにしています。 特に泣き顔や笑い声など、大きくなったときにまた見たいと思っても見れないので出来るだけ沢山の表情を残したいです。(hiroさん)
食べる事が大好きで美味しいものをいつも 撮りためています!後で見返すのが楽しい のもありますが見返す度にその時にあった ことやその頃の自分の置かれていた状態や 想いや出来事を振り返って コロナウィルス で落ち着かない日々を乗り越えていこう と努力しています! 落ち着かない日々ですが今は耐え忍ぶ時。 いつかは落ち着いた日々が来ると信じて。(アヤさん)
ペットの猫が5匹いるので可愛い姿をたくさん撮影しています(みちさん)
主人のカメラを借りて、よく写したのは「エゾリス」でした。神社の木々を渡る様子や、松ぼっくりをカリカリとほおばる様子など時間を忘れるほど夢中になりました。さらに追いかけたのは、ヒミツの場所に巣を作っていたのを偶然見つけた「タンチョウヅル」です。つがいの親が雛を育てる姿を望遠の限りを尽くして写しました。写真の腕はまだまだですが、これからも楽しんでいきたいと思います。(すずめさん)
タンチョウヅルの秘密の巣を見つけるなんて素晴らしい!!ツルの親子の仲睦まじい光景が目に浮かぶようです(H)
コロナ禍の中で今までのように海外へ行くことが難しいのですが、アジアに旅する時にはインスタントフイルムで撮影できるカメラを持って出かけます。すぐにプリントして現地の方に渡すと驚き、喜び、私も撮影して!の声が上がります。撮影されることはあっても写真を実際に手にすることは少なかったようで、写真を通じて国際交流ができた気持ちになりました。早くこの状況が落ち着いて、またカメラを持って飛び立ちたいです。(さとり-さん)
スマホが出る前はインスタントカメラとてもお世話になりましたね。あの手軽さ懐かしい・・・(H)
インスタはやっていないので、映えは、分かりませんが、最近は、10代の頃と、30代の今の顔の写真を見比べて、20代に見える、まだまだイケると思い、自分を奮い立たせてます。実際に童顔なので、20代によく間違えられます。(サクラさん)
美味しいものが大好きで食べたものを撮ってはアルバムにまとめていました。1年たまるとフォトブックにして記録しています。 コロナ禍で料理の機会が増えたので、料理バージョンも作ろうかと検討中です。(ぴあのさん)
空の写真をよく撮ります。 空の色や雲が毎回違い、素敵な写真が撮れます。(キューピー姫さん)
昔の写真は、フイルムでカメラも重たかったです。夫が、新婚旅行 に6×6の重たい一眼レフのカメラを持ってきて、荷物になって大変だったことを思い出しました。今は、娘たちも含めデジタルカメラやスマホで簡単に写真を撮っていますが、随分と便利になったと思っています。デジカメ等で沢山撮った写真をいつか整理したいと思っています。(ヨコ母さんさん)
日常の写真をスマホで撮影します。最近は家を建てたので、キッチンから眺めるリビングダイニングの写真をよく撮ってInstagramに投稿してます。(ぽちょこさん)
ほぼ愛犬の写真(うちの今市くんさん)
最近はあまり写真を撮らなくなりました。以前はそれこそカメラで撮っていました。フィルム形式ですがデジカメも多くレンズからみた被写体を見るのが好きでした。撮った写真はアルバムに飾ったりしていましたが最近はスマホが多いので撮りっぱなしですね。反省。。そういえば、まだ現像していないフィルムがあったような。何が写ってるか楽しみでもあり思い出したくないものだったりなんだか宝箱みたいです。(わにこさん)
宝箱開けちゃいましょう!!忘れていた素敵な思い出がよみがえるかもしれませんよ(H)
野鳥を撮るのが好きです。でも豪雪の今年の冬は例年の5分の1程度しか餌台に来ません。何があったんでしょう。雪が解けたらまた賑やかな姿が見られるといいですが。(四十空さん)
我が家のかわいいペットたちを撮ってます!!かわいくてついつい撮ってしまいます!!(ちぇりちゅるさん)
国内旅行の写真(はなちゃん3さん)
写真は、全然撮らないです(えびっちさん)
単身赴任中で晩ごはんの写真を家族に送ってちゃんと食事していることを伝えています。(されんだぁさん)
今は子どもを撮ることが多いです。小さいうちの成長が著しくすぐに大きくなってしまうので、できるだけ撮って残したいという気持ちが強いです。見返した時に、あんなこともあったなと微笑ましくなるのが楽しいです。(ユキさん)
写真を撮っても見る事がほとんどないので、面倒くさがり屋の私は写真を撮りません。・・・とは言え、遺影の写真をそろそろ用意しておかなければと思う、今日この頃です。(チッチさん)
野鳥が好きで 千歳にあるバードウォッチングカフェに行きます。おすすめです。(ぷひーひょさん)
全14ページ中の2ページ目(409コメント中の30コメント)
全14ページの2ページ目
タンチョウヅルの秘密の巣を見つけるなんて素晴らしい!!ツルの親子の仲睦まじい光景が目に浮かぶようです(H)
スマホが出る前はインスタントカメラとてもお世話になりましたね。あの手軽さ懐かしい・・・(H)
宝箱開けちゃいましょう!!忘れていた素敵な思い出がよみがえるかもしれませんよ(H)
全14ページ中の2ページ目(409コメント中の30コメント)