このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL199「私と映画」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『私と映画』
ズバリ、あなたに取って「映画」とはどういう存在でしょう?
日常の生活から、しばし別世界に連れていってくれるひととき。現実を忘れて、笑い、感動し、共感し、泣くこともありますね。人生観を変えるような映画、心が打ち震えるような映画には出会えたでしょうか?
映画館でしか見られない時代から、テレビができ、レンタルが始まり、そして今ではオンラインで映画を見られるサイトも目白押しです。どんな方法で見るにせよ、最近は素敵な映画を観ましたか?
映画しばらく観てないな〜、という方も。あなたと映画のお話、思い出、どうぞお聞かせください。

全16ページの13ページ目

子どもの頃『魔女の宅急便』が好きで、録画したものを何回も繰り返し観ていました!また久しぶりに観たいなー。(ゴーギャンさん)

映画館でみるのがやっぱり一番!自分の知らない世界に行けるような気がして、入り込めるのが最高にいい!(ちくわさん)

30年程前までは札幌にもいっぱい映画館が有りましたが、よくスガイ、札劇、帝国座行きましたね~あの遠くから聞こえるような音響たまりませんね!DVDでは再現できませんね!今と違って入れ替えが無いので2回、3回と観られましたよね!(キックさん)

初めてドルビーサウンドなるものを聞いた瞬間の衝撃は忘れられませんね(H)

子供と初めて見た仮面ライダーが印象に残っています。映画館で見ると迫力がありました。(MAKOTOさん)

人生を考えさせられる映画を一人で見るのが好きです。(メーメーさん)

なんと言っても、東映まんが祭り
子供時代の、ご褒美でした。(べんこさん)

人生を豊かにしてくれる(リオナリさん)

最近は昔の映画を観ていますが その時代の景色や衣装、インテリアに興味があります。その時代の自分に戻れるような気がして懐かしく観ています。(エコさん)

映画はほとんど見ません。こどもが小さいとほとんど行くこともできませんし、時間とお金に余裕のあるときにゆったり見るもののイメージがあります。(akaneさん)

全然見てないなぁ
何年か前までは人が評価した物をほうほうと思って聞いてるくらいだったし、気になると思っても見るまではしなかったし、昔はよく見たんだけどなぁ。(福太郎さん)

子供が小さいころは映画を見る時間がなく、子供が大きくなりテレビで映画を見る時間はできても、家では一時停止ばかりで映画に入り込むのは難しかったように思います。
映画館で映画をよく見る知人に、「映画を映画館でみるのは家でみるのとは違う!」と教えられ、最近では映画館に行くことも増えました。
映画館での時間は自分のためだけのご褒美のようです。
今度はゆっくりフランス映画を見たいなと思っているところです。(たろちゃんさん)

フランス映画が素敵なのは風景や音楽だけでなく、フランス語の独特の響きがあるからかもしれませんね(H)

この1年間、映画館で見ていません。これは物足りないです。映画館での鑑賞は、高速バスで札幌に向かう、映画館で2時間過ごす、という過程を経ただけの価値があります。(三連星さん)

映画は主人公になった気分にしてくれる。夢をみることができる、明日への活力にしてくれる。(シゲコさん)

ドキュメントが好きです。だからシアターキノに時々行きます。感動する時もあるし、がっかりする時もありますが、それがまた楽しい時間かなと思っています。(けいこさん)

震災までは、月に1.2本は見ていましたが、震災の映像をみてからは、映画館に行けなくなってしまって,この10年、孫を連れていくためにアンパンマンを何とか2度行きました。それまで、辛いことがありすぎて、映画がリフレッシュの時間でした。何とか、また、映画館に行きたいとは思っています。(プー母さん)

東日本大震災から10年、被災された方はもちろんのこと、それ以外の方々にも深刻な影響を今でも与え続けているのですね。あの出来事を風化させず、それでも一歩ずつ前に進んでいかなければなりませんね(H)

映画館には滅多にいかないので(お金がないから・・・)、TV放送されるのをひたすら待っている。(にゃんにゃんにゃんこさん)

子供の時から「別世界」へ連れて行ってくれるもので、やっぱり映画館で見る映画が最高です。(shshさん)

ウエストサイドストーリーは母が幼い頃に8回も観に行くほどどハマりした映画で、私も物心つく頃からLPレコードのサントラでセリフのタイミングも暗記するほど聴きました。今でもテレビで放送されると観てしまう映画のひとつです。(おじゅんさん)

大画面のスクリーンと音響効果で、いつもとは違う世界観を楽しむ事ができ、日常生活から解放されます。映画を観た後は新鮮な気持ちになります。
私にとっては特別な日になります。(けいちんさん)

妊娠中に映画を観に行ったらお腹の子がたくさん蹴っていたのが良い思い出です(りんまるさん)

映画しばらく観てないですが、
エバンゲリオンはみたいです(str777さん)

思いっきり泣いて笑ってスッキリする。(うさぎさん)

家族とのコミュニケーションの1つです。
子供が産まれる前は、よく夫て映画館にいきました。
子供が小さい時は家族でDVDをレンタルして観ていました。
子供の成長と共に選ぶ映画も変わり、一緒に映画館にもいくようになりました。
同じ映画を観て、共感したりアレコレ話したり、我家のコミュニケーションツールの1つです。(まちゃさん)

一人で集中して見るのも良し、見終えた後で家族でわいわい感想を言い合うも良し、映画の楽しみ方は人それぞれですね。 早く安心して皆が映画館に行ける日が来ますように・・・(H)

コロナ禍の中、映画館に出かけるのも周りの目を気にしなければならない感じがしてさみしいです。若い時から、映画館は新しい出会いの場(作品の登場人物たちと)でいつも何かしらの刺激をもらって心が満たされていたことをこの頃とても思い出しています。また心置きなく思い立ったときに出かけていける状況が待ち遠しいです(キャシーさん)

自分が育った所は小さな部落で映画館などなかった。小学生のころ学校の体育館で白黒の映画を見たのを思い出す。高校生の頃汽車に乗って映画館のある町まで行って初めて見たのがチャールストン・ヘストンの『ベン・ハー』だった。総天然色という言葉。今でいうカラー映画だ。戦車の競争が今でも思い出す。(松ちゃんさん)

映画館で観るのは自宅でDVDなどを観るのとは全く違った興奮を味わえる。コロナ禍の前最後に観た映画は「CATs」だった。劇団四季の「CATs」がお気に入りの娘と観た。四季の「CATs」も素晴らしかったが映画「CATs」も素晴らしく「メモリー」の場面ではではこみ上げるものがあった。吹き替えも観ようと娘と言っているうちにコロナ禍で足が遠ざかってしまった。またポップコーンをほおばりながら映画を観たい。(Aiさん)

ビートルズ・ファン、55年目
(レット・イット・ビー)封切り時、丁度、高校の修学旅行が重なり、有楽町朝日新聞社近くのスカラ座?に、カメラ持参で参りました
札幌上映の際は、狸小路(スカラ座?)へ
母さんが作ってくれた、おにぎり持って・・ファンが沿道に溢れておりました。

一緒に見に行った、弟・親友は逝ってしまいました・・かあさんも

重い想いを持つ、今夏の(ゲット・バック)となります・・




(tonkさん)

昔小学校では予備室にござを敷いて映画を見ました。狭くて暗幕の中いつも寝ていました。その癖がつい最近までつづきました。新婚の時、何度も映画館に行きましたが、いつも暗くなると眠ります。お腹がいっぱいだと眠ります。そうでなくても寝るので、あだ名はねむり姫でした。悩みがないからなのでしょう。三人の息子たちと魔女の宅急便を見たときには、いきいきと食い入るように見る息子たちを前に、寝なくて良かったと思った。(cowkoさん)

お母さんにとっては映画そのものよりそれを見て輝いているお子さんの笑顔のほうが大切なのでしょうね(H)

しばらく映画館に行っていません 夫婦の老後の楽しみに映画館での映画鑑賞とその後のお食事なんて素敵!(ねぎとろぼんばーさん)

私は映画をよく見に行きます、封切りの案内を見て気にいると一人で、その翌日に朝一番で映画館行きです。朝一は本当に人が出ていないのでコロナの今では安心して行きます。隣の席は不在で、静かでありがたいです。ひいらぎるい(ひいらぎるいさん)

全16ページ中の13ページ目(474コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る