朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全15ページの8ページ目
風呂上がりのビール・酒そして山海珍味。 何度でも好きな時に入れる事。(あおいうみさん)
若いころなんてあったのと孫に不思議がられる昔々、普通に女湯と書かれた脱衣所で裸になった。北海道の真ん中あたりの秘境温泉だった。すうっと引き戸を開けて入ったら湯煙の向こうにおじさんがいた!!(alareさん)
やっぱり、露天風呂が一番ですね。 少し雪が降ってたりしたら最高です。(かずおさん)
温泉とみかん(くるみさん)
オレンジジュースを温めて飲みます。(山菜うどん092さん)
マッサージ。身も心もほぐれて、生き返る~。しかしコロナでここ2年は全く行っていない。(けいとさん)
饅頭(TAKさん)
温泉と一杯 温泉で一杯 最高です。 北海道は温泉が多くほんまにハッピー! (はやとさん)
カレー 必ずONSEN食堂のカレーは食べます。 (sakuraさん)
温泉と牛乳です。以前阿寒湖温泉の雛の座に宿泊したのですが、お風呂上りに飲んだおこっぺのノースプレインファームの牛乳がとてもおいしかったです。今もあるのか確かめに行くチャンスを狙っています。(天茶布さん)
先週温泉に行ってきました。露天風呂までの道が雪道で、はだしでお風呂まで小走りでした。 裸で雪の上を歩いてるって、よく考えたらおかしいねと子供と笑っていました。(じゃまいかさん)
温泉に合うもの?10年くらい前に行った奥ピリカ温泉、山の中でとっても風情があったけどアブが多く、アブ除けのためか笠が置いてあって。更衣室は男女別だけど露店の風呂は分けてなかったような記憶。男性が女性を妙な目で見ないでいてくれるなら混浴もいいですよね。でも奥ピリカ温泉、今はやってないみたいで残念。周りの森の中の遊歩道をもう一度歩きたいけど、車を持たない私にはもう行けないかな。ダートの先の山奥でした。(uniさん)
奥ピリカ温泉!初めて聞きましたが秘湯のようですね(H)
料理!いつもより少し贅沢な食事と温泉があれば、日頃の疲れも吹き飛びます。(あさひさん)
温泉大好きです。特にこだわりはなく、夫婦でドライブがてら楽しんできます。源泉で露天風呂があると嬉しいですね。 今は、どこへ行くにしてもカーナビが正確に案内してくれるから安心ですが、30年以上前だと地図だけが頼りでナビゲーターとよく揉めたことを懐かしく思います。コロナ下で控えてますがこれからも機会があれば楽しみます。 (kiyoさん)
温泉とまんじゅう(JoeBlackさん)
雪景色(MAKOTOさん)
サウナ(とらうまさん)
専業主婦といえども日常は家族の介護や家事に追われているのが現状です。平凡ですが せめて温泉では読書三昧で時間を過ごしたいです。(HIDAMARIさん)
温泉と食事!なんといっても、子育てで疲れた身体と気持ちを上げ膳据え膳で、癒されに行きます~。 今は地元の温泉街をサポート!仕事納めに日帰り温泉行く予定❣️(つほさん)
昔ですが、混浴露天風呂で、木製の自作桶と徳利とお猪口で入浴しながら、お酒を楽しんだことがあります!(しゅーくりーむさん)
長沼温泉が良いですね。周辺には、美味しいお店やカフェなだがあり、お楽しみ満載です。(ライオン丸さん)
温泉と言えば、ずばりサウナです!サウナーという言葉が流行っていても、サウナは苦手を思っていましたが、ラジオでサウナを推しているいる方の話を聞き、「整う」体験をしたいと思い、利用しました!水風呂も初体験!まだ「整う」境地には達していないので、サウナがある温泉に行きたいと思います! (じーじょさん)
「温泉と檜風呂」 ヒノキ風呂の温泉は、風情があって好きですが、一つ難点があり、足元が滑ります。誰もいないヒノキ風呂で私はすってんころり、私の後に来たオジサンもすってんころり、「大丈夫ですか?」と声をかけつつ笑いを堪えてました。 (サトケンさん)
温泉と合うといえば浴衣!(hukuさん)
好きな温泉は蔵王温泉です。(koさん)
料理(ハピケイさん)
温泉とトランプ~2年前、義父の葬儀のために久々に長女夫婦と次女が帰省しました。葬儀がすべて終わり「お疲れさん」の意味を込めてみんなで札幌近郊の日帰り温泉に出かけ、何気なく持って行ってたトランプで大いに盛り上がり、ちょっと元気がなくなっていた妻にも笑顔が…。またできたらいいね、と言いつつも「コロナ」のためみんなで集えることはなく、あの日の温泉の大広間でのトランプが貴重な思い出となっています。(やまちゃんさん)
早く皆で気兼ねなくわいわいできる日常が戻ってほしいですね(H)
特に温泉好きという訳ではありませんが、温泉宿に行った際は、夕飯前、寝る前、起床後、と3回は入ります。 心も身体もつるつるになった気分になります。(うりさん)
雪 雪景色を観ながら露天風呂いいですねー(まるさん)
温泉とスキー。若かったころ、40年も前の話です。スキーの大好きな上司がいて、冬になると旭岳や白金温泉、富良野に泊りがけでスキーに行きました。スキーの後は温泉で体を癒し、直後から宴会。ロープウエーで姿見の池まで上がって滑降する旭岳(勇駒別温泉)は、スキーも温泉も酒も最高でした。翌日は大変でしたが‥。(ヒロシさん)
全15ページ中の8ページ目(445コメント中の30コメント)
全15ページの8ページ目
奥ピリカ温泉!初めて聞きましたが秘湯のようですね(H)
早く皆で気兼ねなくわいわいできる日常が戻ってほしいですね(H)
全15ページ中の8ページ目(445コメント中の30コメント)