朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全18ページの8ページ目
花と言えば「ダリア」です。アンジェラ・アキさんの「ダリア」と言う曲があります。ダリアの二つの花言葉「優雅」と「移り気」によって展開される悲しいラブソング。一組の男女と花言葉に翻弄される2人の過去と未来。庭に咲いているダリア。見ると思い出す。メロディラインも綺麗ですが詩の世界観がすごいです。私は花と言えば「ダリア」を思い浮かべますし、この曲が頭に流れ出します。(コウジさん)
アンジェラ・アキさんの歌声は華やかで爽やかでダリアの花と相通じるものがありますね(H)
この季節の花で思い出すのはライラックです。札幌の初夏を彩る代表花だと思います。もう25年前、浪人してようやく大学生になり、試験勉強からの解放感と毎日が新鮮で楽しかったあの頃を、ライラックの甘い香りを感じるといつも思い出します。(甚平鮫さん)
母が薔薇が大好きで、毎年庭いっぱいに色々な種類、色々な色、色々な形の薔薇が満開に咲くので楽しみです。(キューピー姫さん)
桜が一番ですが、これからはラベンダーが楽しみです。(シュガッチさん)
すずらんです。 可憐な花で。爽やかな香りです。 毎年亡き父母と鈴蘭狩りに行って、たくさんの花を束にして、家に飾ってました。今年も密かに飾ります。(みほミポリンさん)
桜(王子さん)
菊、小学生の頃菊の品評会を見て感銘を受けたことでちょっと菊造りにはまったことがあります。(くまのプーさんさん)
花屋さんでお花を見るたびいろいろなお花を大量に大人買いしたくなります。先日買ったのはキングプロテア。1本だけですが今わが家の玄関でドーン!!と存在しています。ワイルドフラワーは本当に面白いです。(天茶布さん)
毎年楽しみなのが、やはり、桜ですね! コロナ禍なので、車の中から見るだけですが、うっとりできますね! そして桜が終わったら、ライラック! 家の窓からご近所さん達のライラックが見えるので、幸せ感じちゃってます(^^)(さささの母さん)
私にとって花といえは「桜」です。北海道は桜の時期が遅く、また咲いてもあっという間に散ってしまうのでのんびりお花見ができないのは残念だな、と毎年思っています。ちなみに子供の頃、家族で公園でお花見をした時、みんなでバトミントンをしたら桜の木に羽が引っかかってしまい、どうしても取ることができず泣く泣く帰宅した思い出があります(笑)当時は悲しかったけれど、今となっては笑い話です(笑)(ちろるさん)
桜です。弘前で大学時代を過ごしたので、毎年弘前城の桜を楽しみにしてきました。特に素晴らしいのは、お堀に浮かんだ桜の花びらです。圧巻…本当に息を呑む美しさです。また見に行きたいですね!(ゆうさん)
父が好きな高山植物をいつか庭に一面植えてあげたいです(雪虫さん)
墓参りに向かう途中、深川方面一面菜の花畑が見えました。黄色で満開。綺麗でした。(ひまわりさん)
ひまわりです。見てると元気になれます。(わいんちょこさん)
ハマナスですね(TAKさん)
バラ(夜明珠さん)
札幌は 今 一番 花がきれいな季節ですよね 我が家の小さな庭も 牡丹・シャクナゲ・藤・と大賑わいです シャクヤク・バラ がつぼみで次の出番を待っています お気に入りは シャクヤクかな? 色も形も大きさも どれも気に入っています (remeさん)
花といえばひまわりです(やんさん)
マーガレットですね。小さい頃、玄関の角にわんさか咲いていたのが記憶に残っています(さとちゃんさん)
冬の間に食べたミカンに種があった時に捨てずに取って置き、春になったら鉢植えします。芽が出てもなかなか育たないのですが、今ある2株は2年目になり10cm位になっています。暖かくなってきたので外に出し太陽を浴びさせています。花が咲くまで育てることができるでしょうか。(あおいうみさん)
実家の採草地の日当たりの良い片隅に毎年クロユリの花が7 8本咲いていたのを記憶しております。私が18歳で実家を離れて半世紀経ってその後見る機会は無く成りましたが、思い出深い光景です。(三毛猫のパパさん)
お花と言えば、香りを楽しめることでしょうか。ほのかな香りが心をなごませてくれます。庭に咲くすずらんのほのかな香りを今はたのしんでいます。(ニコチャンさん)
芝桜(ヨッコさん)
糖尿病を患い、「花より団子」だった父が大切にしていた石楠花です。独り暮らしの父が体調を崩して亡くなって十余年の間でも空き家の庭で毎年、華麗な花を咲かせて道行く地元の方にも喜ばれていましたが、叔父達が羨望の眼差しで取り合いになりそうだったので、田舎の役場に相談して更地にした土地と一緒に寄付させて貰いました。(熊五郎さん)
基本的には花より団子ですが(笑)、数年前に茨城県ひたちなか海浜公園に見に行ったネモフィラ畑は圧巻で忘れられません! もともと青色が好きな私は一瞬でネモフィラの魅力に取り憑かれ、あれ以来好きな花を聞かれたらネモフィラと答えています。(ぽよさん)
昔小さいころ住んでいたアパートの横が空き地で秋にコスモスがいっぱい咲いていました。このころはこの風景があまりに普通で何も感じなかったのですが、今コスモスがたくさん咲いているときれいで感動しますし、なつかしい感じがします。(るっとさん)
自分の子供のように育てるものです。素直に育ってくれたら嬉しいですよ。(おかっきーさん)
花の街 恵庭に住んでいます。 シーズンには 街が花で溢れます。 秋の街路樹の銀杏並木がめちゃくちゃ綺麗です。落ち葉の掃除がとても大変ですが、、、(けいたさん)
今年は恵庭でガーデンフェスタが盛大に開かれますね(H)
薔薇が一番好きです。(くらげさん)
全18ページ中の8ページ目(528コメント中の30コメント)
全18ページの8ページ目
アンジェラ・アキさんの歌声は華やかで爽やかでダリアの花と相通じるものがありますね(H)
今年は恵庭でガーデンフェスタが盛大に開かれますね(H)
全18ページ中の8ページ目(528コメント中の30コメント)