朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全26ページの17ページ目
都会に近い田舎。ポイントは都会に近いという事。ショプピングやコンサート、映画など文化的のことは都会にかないません。でも庭仕事をしながら鳥の声が普通に聞こえるのも捨てがたい。今住んでる岩見沢はその条件にぴったりで、ここ以上のところはないなーと大満足です。(umeiponnさん)
病院なども充実しているので町に住みたいです。 交通も便利ですし、デパートやコンサート、映画などいろいろな楽しみなどもあるので。(ゆかりさん)
住んで暮らすなら、地方が良いです。北海道は広いので、自動車は欠かせませんが、自動車があれば、大都会で公共交通機関を使う時間で大きな移動距離は確保できますので、自然の豊かさなどを感じられる地方が住みやすいと思っています。(ヘイタローさん)
都会派です。病院など大きい所などいきやすいので!どうしても年と共に病院通いが多くなるので 都会派を選びました(マーキュリーさん)
都会派です。 車を運転しないので、地下鉄がないと行きていけません。 (まるさん)
都会派になります。 札幌生まれ、札幌育ちで、札幌が好きです。 いつか、老後には田舎でゆっくり過ごしてみたいです。(あつ子さん)
現在札幌市内(清田区平岡)の住宅街に住んでいます。でもどちらかというと地方派だと思います。退職して70歳が過ぎると人混みの中にいる事に耐えられません。その為用事が無い限り市内には出ません。また約40年札幌市内に仕事で通勤していたのでその反動があるかもしれません。現在は雨・雪が降らない日以外近くの川沿い・公園等を散策して気分転換と体を鍛えています。(しゅんぺいさん)
4月の平岡公園特集はお楽しみいただけたでしょうか?(H)
道が広い、空が広い北海道の田舎がいいです。(さくしゅうかんパパさん)
都会派です。 生まれてから札幌で育ち、生活してきました。 やはり、不便もなく住みやすい札幌が好きです。(うさぎさん)
地方派です。人の多さがとても苦手です。満員電車も苦手です。東京の大学に通っていましたが、試験が終わったその日に帰省していました。(ばあすさん)
地方派です 生まれも育ちも田舎でしたので、地方が好きです。 都会は稀に遊びに行く程度がちょうど良いと考えています。(なってぃーさん)
地方派です。 元々生まれも育ちも都会の札幌でしたが、仕事の都合で地方住みになり、十数年生活していますが、住みやすいです。(ぼーさん)
私は以前、田舎に住んでいたので、ゆっくりしたいから田舎派ですが、腹痛で救急車に乗り札幌までの道が1時間以上かかった経験があるので、医療などの事を考えると、やはり都会じゃないと安心できませんよね。 なので、気持ちは田舎派。でも現実は都会派です。(さささの母さん)
隣に田舎がある都会派。生活するには都会の方が便利なのは勿論ですが、地方の温かさも捨てがたいです。旭川が丁度いいかも❗️(ヒロキさん)
地方で育ち現在は都会で暮らしています。双方の良さがわかりますのでかなり悩みます。クルマの免許を持っていたら地方が良いなと思います。(わいんちょこさん)
どちらかといえば地方派ですね。ただ病院や買い物に困るようだと無理ですが、程よい田舎がいいです。札幌市内でも南区は田舎だと思います。(うにあられさん)
地方派です。 定年を機に田舎に移住しました。大自然に囲まれて、陽が昇れば起き、陽が沈めば寝る、人間本来の生活をとりもどすために。庭のある家で、家庭菜園で野菜を作り、木や花を育てて楽しんでいます。そして、雨が降れば読書に浸る。運動も、広い田園を信号の全くない道を一人ゆったりと走ります。買い物や通院に少しは不便な所がありますが、それ以上に精神的に肉体的に良いようで、現役の時より元気で暮らせています。(草取り名人さん)
まさに「晴耕雨読」ですね。羨ましいセカンドライフです(H)
都会からちょっと離れた場所がいい(かめちゃんさん)
都会に近い地方派がいいです。(nogunoguさん)
年を取ったら、生活するのに便利でコンパクトな街が良いのではないか。(みちさん)
どちらでも、いいです(なぁ〜おさん)
自然は大好きですが、生活能力がないので、お金で解決できる都会が楽だと思っています。(rikoさん)
お金を稼ぐことも立派な生活能力だと思います(H)
地方は空気もよく、流れる時間も違う感じで癒されるが、日々暮らすとなると利便性の良いある程度都会に近いところがいいと思う。(けいとさん)
生活は便利で自然が近くにある 札幌は理想的です 田舎は憧れるけど体力的にもう無理です(さくらっちさん)
田舎で自然に囲まれてもいいなとは思いますが、年取って車でしか動けないのは不便なので、ちょっと地方位がいいです。(シオミミさん)
やはり都会派でしょうか。高校まで札幌市で暮らし、大学時代は岩見沢市、その後仕事の関係で厚沢部町、札幌市、恵庭市、広島町(当時)、小樽市、江別市、当別町、千歳市そして退職して自宅のある北広島市に住んでいます。厚沢部以外はまぁまぁ都会なので、今更田舎に住めません。願いが叶うならば、一度でいいので東京に住んでみたいですね。(takuさん)
道内だけで9か所も住んだご経験がある方はそういないと思います(H)
歳をとったら、田舎で自然の中で暮らしたいけれど、雪かきが大変なので、雪のふらない田舎で過ごしたいです。(ぴーたろうさん)
都会派です。歳を重ねるほど、なにかと便利な場所の方が住みやすいです。(ししまるさん)
住むのは都会派、遊びに行く先は地方派ですね。。。(gamigamiさん)
やはり年を取ると様々な病院が多くあるという一点で都会派になってしまいます。そういうことを考えないのなら地方の豊かな自然の中で過ごしたいです。(トモオさん)
全26ページ中の17ページ目(757コメント中の30コメント)
全26ページの17ページ目
4月の平岡公園特集はお楽しみいただけたでしょうか?(H)
まさに「晴耕雨読」ですね。羨ましいセカンドライフです(H)
お金を稼ぐことも立派な生活能力だと思います(H)
道内だけで9か所も住んだご経験がある方はそういないと思います(H)
全26ページ中の17ページ目(757コメント中の30コメント)