朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全22ページの14ページ目
どちらかというと肉より魚の方が好きです。(タカハシさん)
肉は好き(しゅんちゃんさん)
年齢を重ねるにつれて、魚嗜好になってきたように感じていました。しかし、北海道を離れて住む娘の「ジンギスカンが食べたい!」とのリクエストで、帰省の度にスーパーでジンギスカンの肉を探すようになりました。そうこうするうち、こっちの方が美味しかったな、やっぱり地元産の羊肉が美味しい、と私も一緒にジンギスカンを食べるのが楽しみになりました。道産のジンギスカン鍋、誰かと食べるといっそう美味しく感じます。(うっちーさん)
豚肉が好き。豚丼サイコー!(トモミさん)
特には肉にこだわりません。 食べることは食べますが。(よっしーさん)
肉はとっても好きです、食べたい、食べてる,我慢してる(笑)毎日と言う訳にはいかず、魚、野菜も、長生きしてる人は肉を食べる人が多いと聞く、そう言えば先月、近くの焼肉屋に行って来たがとても美味しかった。やはり若い人より歳の取った人が多い(笑)(こういちさん)
はい、キホン肉食系です。しかし、寄る年波の事を考えると 魚の栄養成分を摂る事も重要だと思っていて、そこは週4日は肉、残りの3日は魚という風に決めています。 肉でも特に好きなのはジビエ。しし肉、羊肉、鹿肉は大好物です。 赤身部分が多いので、カロリーも抑えられていると思うし、何よりスパイスで味付けすると牛や豚にはない 奥深い旨味を感じます。 (マサコさん)
肉好き(にゃさん)
肉は食べますよ。 好きなのは豚肉。 ただ、息子がほとんど鶏肉しか食べないので、実際に食べるのは鶏肉が多いですね。(北の虎さん)
肉大好き(シュガーソルトさん)
お肉は大好きです!!出身が鹿児島なので、お肉の中では鳥刺しが一番好きです!北海道へ来てからは、ラム肉をよく食べるようになりました。初めのうちはお店でジンギスカンを食べていましたが、最近はスーパーでラム肉を購入し、自分で調理をして楽しむのが日課になっています!!まだまだラム肉料理の初心者なのでこれから調理方法や味付けなど学んでいきたいと思います!!(あやさん)
鹿児島ご出身と言えば薩摩黒豚かと思いましたが・・・意外です(H)
毎日の食事は健康維持のため、体に良い物を取り入れるように心がけています。お肉やお魚、野菜、乳製品をバランスよく食べています。(raramyuさん)
肉食系です。お肉を食べると元気が出ます。豚肉が一番好きです。(ひまわりさん)
最近、近所に小さいけど目利きの良いお魚屋さんを見つけ美味しい魚介類を頂いてます。バーベキューも、この頃は魚介系が多いかな。(アツシさん)
最近、鶏の種類によってですが肉の臭いが気になり食べられなくなったことがありました。また、豚も同じ様になるなど、ちょっと苦手になった時期がありました。今はもう大丈夫なのですがね~。 (ジョニーさん)
いいえ、肉も大好きですが、魚介類も大好きなマルチ食系です。肉は牛、豚、鶏どれも大好き、魚介は刺身が大好物です。これからの食欲の秋は、どちらもおいしく食べたいです。(リオナリさん)
魚が好きですが、夫が鮭しか食べません。必然的に肉が多くなります。鯖缶など買い置きして、食べたくなったら一人食べます。(プー母さん)
なんといっても羊肉が最高です! ジンギスカンを食べると、ふるさとの味がして幸せになります。 ジンギスカンとビールは、私の最高のご馳走です!!夏も冬もジンギスカンに決まり!(ソラさん)
ずっと肉派だったけど、70歳超えからどちらかというと魚が好きになりました。もちろん鶏肉も豚肉、羊肉も大好きだけど、タイやサケ、ブリの粗煮にはまってさぁ、大変!骨の周りの身が美味しいし、とろっとしたコラーゲンもたまらない。秋はますます魚が美味しい。(ゆきおばばさん)
肉も好きですが、魚をたくさん食べたいです。(ゆきちゃんちゃんさん)
羊です。ラムです。 焼いてから味付けしても美味しいですが、たまには、たれの染み込んだ松尾ジンギスカンが食べたくなります。(str777さん)
肉食系です。お肉を食べたら、元気がでます。(いちごさん)
年をとると共に、お肉が以前より食べられなくなりました。今は肉より魚介類の方が好きです。北海道はお肉もおいしいですし、焼き肉店も多いですが、魚介類の豊富さ、新鮮さの方が勝っていると思います!特に帆立を食する時は、「北海道に来て良かった」と毎回感じます。(じーじょさん)
はい 私も肉食系です。定期的に肉だけの食事がしたくなります。要するに焼肉です。 若い頃はお肉好きじゃなかったのに、歳を取るにしたがってお肉大好きになりました。(umeiponnさん)
普通とは逆パターンですね。でも健康のためにはお肉も食べたほうが良い、というのが最新の健康常識だそうです(H)
魚よりは肉が好き。 でも野菜が好きで肉を食べるなら何倍もの野菜が欲しいです。(きょっちさん)
肉は大好きです。疲れた時はとても食べたくなります。(ばあすさん)
たまに肉を食べたくはなりますが、その時はどの様な肉でもオーケーです。鹿でも、熊でもなんでも食べます。(くまのプーさんさん)
好きです(こみちゃんさん)
肉か魚かと言われたら、間違いなく肉を選びます。スーパーで見切り品として半額になったお肉を購入し、フライパンで焼いて焼き肉のたれをかければ、何杯でもご飯を食べられます。(がっちゃんまんさん)
ごめんなさい 魚派です 山育ちであまり肉が食卓に上がらなかったせいでしょうか 家族には肉を…私は魚を作ってます (クローバーさん)
全22ページ中の14ページ目(660コメント中の30コメント)
全22ページの14ページ目
鹿児島ご出身と言えば薩摩黒豚かと思いましたが・・・意外です(H)
普通とは逆パターンですね。でも健康のためにはお肉も食べたほうが良い、というのが最新の健康常識だそうです(H)
全22ページ中の14ページ目(660コメント中の30コメント)