朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全17ページの3ページ目
実家が森の近くにあるのですが、森の方へは行こうと思いません。 やっぱり街が好きです。(キャプテンさん)
全然行ってません… 自然の中でゆっくり過ごすの憧れます!!(みかっちょさん)
愛犬と森の散歩が気持ちいいです。 森で淹れる珈琲が大好きです。(アヤリスさん)
行きたいですがチャンスがなく行ってません。(さちりんこんさん)
屈斜路湖の紅葉を見に森林浴に行きました。(シュガッチさん)
富士山を見に山登りしました!(NAOMIさん)
散歩で神宮へ森へ行きます(ユリさん)
くまが怖くて森には行っていません。(ふうかさん)
ある日森の中クマさんに出会い花咲く森の中でルンルンしたり、赤い服を着て蜂蜜を食べるクマさんばかりだといいですよね。森へは行っていません。(みくさん)
どうほく、豊富温泉へ行きました。まさに森の中〜。日常とは別世界で癒やされました。(みるさん)
実家が森の近くです。熊に遭遇するかと思うと、今は怖くて森には近づけません。その実家がある赤平市に鈴井貴之さんが、まさに「森の生活」をしていらっしゃいます。先日のトークイベントで、自然と共存して生きる姿に感銘を受けました。(どさんこカッチさん)
森へ行きました。クマに注意の標識があって、なんか恐~いと思いながら、向こうから人が何人か歩いてきたので、少しほっとしたりして、でも、クマに出会ったら恐いので、入口まで行っただけで、戻りました。(フミエさん)
毎年秋になると親類のワインブドウ農家のブドウ収穫のお手伝いに行きます。ブドウ畑は山にあるので周りは木々が茂り、空気もきれいで思い切り深呼吸するととてもすがすがしい気分になります。でも熊の出没はやっぱり心配で、キノコ採りに木々の茂みの奥に入るのは自重しています。(さぼちゃんさん)
最近は全く行ってないですね(やんさん)
半年前の登山かな。林程度なら、サイクリングルートで通るけれど。(きなこもちさん)
行った(みほさん)
先日洞爺湖の真ん中にある島に行きました。 島は森に囲まれていて、緑豊かな自然と湖のコントラストがとても美しくて、癒されました。(りょうさん)
クマが気になりますね。 先日、和歌山に行ってきました。熊野古道…素晴らしかったです。 大門坂を木々を見ながら登り、とても良い経験となりました。(マキコさん)
コロナ禍だった為、すっかり家の近所だけの毎日で森には行ってません。(まなまなさん)
北海道では、もしヒグマにあったらと思うと怖くて車でも行きたくありません(島へ長さん)
最近は、熊が怖いので森の中には入れません。以前は低い山に登っていました。森の中でのお弁当が美味しかったです。空気が良いからおいしいのかな?(つとさん)
最近は行っていませんが、以前行ったことのある道東のチミケップ湖の周りにある森がとても素敵でした。 チミケップ湖にホテルがあるのですが、そこに行くまでの道も緑の中(冬は雪の中ですが)で、とても素敵な雰囲気です。 (じーじょさん)
行ってません。熊が出没していたので、今年は春の山菜採りも行きませんでした。(とっぴさん)
紅葉を見に、恵庭の滝に行きましたが、綺麗な葉が散ってしまっていたので1週間遅かったです。(石さんさん)
先日野幌森林公園へトレッキングに行きました。普段街中で暮らしてるので良い気分転換になりました(りなさん)
今日11/3ドライブで美瑛の紅葉を見て来ました!もう終わりかけですがまだまだ綺麗でした!エゾリスに遭遇でラッキーな1日でした!(サティさん)
趣味が山登りなので森に入ります.早朝の鳥の声を聴きながらの山歩きが好きです.(キョウゴさん)
祖母が所有している山に、毎年栗拾いに行きます。小さな山ですが、手入れが十分でないためサバイバル気分です。(いちもくさん)
アウトドアが趣味で森の中で毎月のようにキャンプをします。 最近は熊に出会わないかヒヤヒヤしながら森の中を満喫しています。(ゆきだるまさん)
家の周辺の林を散歩するのが日課です。秋がやはり一番いい感じです。(あいらさん)
全17ページ中の3ページ目(499コメント中の30コメント)
全17ページの3ページ目
全17ページ中の3ページ目(499コメント中の30コメント)