朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全18ページの5ページ目
大好きです(ミニパンダさん)
昔は薪ストーブを使用しておりましたが薪割りが苦手で苦労しました。(ゆきえさん)
実家が築80年強の木造平屋建てで、父も木工所を営んでいたので「木」が生活に沁みついていたので、念願のマイホームもクロス貼り風呂場のみ、壁はパイン材で天井の梁も剥き出しで、DIYでロフトや備え付けの書棚を作ったりで、築30数年でパイン材も素敵な風合いを醸し出していて「建具屋のドラ息子」にとって我が家は「大きなオモチャ箱」です。(熊五郎さん)
木のものといえば、昔旭川の買い物公園で木製品の雑貨店で見掛けたコロコロツリーがとても好きで、飽きずに眺めていたのを思い出しました。 いつか自分で買いたいと思っていたけど、子供もいない家に似合わないような気がして、結局買っていません。 まだ売られているようなので、あのコロコロと優しい音色を奏でる玩具を自分に買いたくなっています。(ゆうさん)
学生時代は木彫を学んでいたので、木を見ると掘りたくなるくらい好きです。 家を建てる際も極力、木材を使う様に建てました。やはり、木を身近に感じる生活出来るのは、今の現代では贅沢な事ですね。(ヨシコさん)
先日、青森へ旅行へ行った際、とある神社の近くにすごく幹が太くそして長い御神木があり、思わず両腕を回してぎゅっと寄り添ってみました。ぬくもり、ちょっと感じました。 (skkmさん)
木のぬくもりは現代社会にこそ有難みを感じるものです。工業化による石油由来商品の中で暮らしてどんどん人間が無機質になっていく。人間関係も無機質になり思いやりや温かみが薄れていく。そんな中で木の持つぬくもりが人間本来の感情や健康に与える力は大きくて安らぎ温かさ、本能刺激を与えて自然回帰効果がありそうです。に(トオルさん)
木のもの好きです。 小学生の頃、糸ノコと木材でウサギや犬やネコなどの動物を作り、それを今でも大切に部屋に飾っています。 木の温もりが、置いてあるだけでなぁ〜んか落ち着くんですよね〜(キューピー姫さん)
木の家具等は好きですが、きちんとしたものは値段が高いですね。(moopyさん)
木の温もりのあるものはなんでも好きです。特に路上にあるベンチなど。木のとげなんかをちょっと、気にしながらも座ることはありますね。街中では見かけませんが小さな町のバス停などにあるのが素敵だと感じます。待っているときに木陰からゆらゆらと注ぐ木の葉の影なんかが自分の顔にうつるのはなかなか絵になりますねえ! 他にも木の家具が大好きです。(ひいらぎるいさん)
まな板は木が最高ですね。と言いつつサイズが良いのが見当たらずプラスチック使ってますが。スプーンも木製が最高ですね。気持ちが良いし冷たいアイスが食べやすいです。(みったんさん)
日本の職人さんが作る家具が好きで、お店に展示されているとつい触ってしまいます。 いつかお金をためて、一枚板のダイニングテーブルをゲットするのが夢です!(のんさん)
木のもの 素朴で落ち着くので大好きです。 ちょっとした森や林の中を歩いて、立ち止まって自然の音を聞くのも好きで飽きません。(あんこさん)
木製のお皿やトレーを使っていますが、温かみがあって気に入っています。コーヒーカップも素敵なものが販売されていますが、お値段も素敵過ぎて悩んで数年…まだ手が出ません笑(ノエルさん)
木製好きです あったかい感じがする(けいちゃんさん)
木の温かみが好きです。 我が家には屋久杉の板があるのですが、とても良い香りがします。癒されるので枕元の近くに置いていて安眠効果がある気がしています(そらさん)
私は木でできたお皿がとても好きです。なんといっても木の皿は暖かみを感じれるので好きです。料理も美味しそうに見えて食欲をそそります。昔、おじいちゃんに作ってもらった木のお皿を今でも使い続けています。(レンソさん)
子供のころ、家を建てたときに自分の部屋の壁紙を木目にしてもらいました。本物ではないけれど木のぬくもりが大好きでした。今ももちろん大好きです(mikioさん)
木の物好きです。 30年くらい前にアンティークの木の椅子に一目惚れしてボーナスの半分を注ぎ込んだことがあります。 今は実家に置いてありますがいつかあの椅子が似合う家を建てたいと思います。(ゆずむぎさん)
家具に合わせて家を建てるって素敵です!(Y)
家具屋さんで一目惚れした胡桃の木の食卓&いす使っています(おば3さん)
我が家では手彫りの木のスプーンを愛用しています。 特に、スープをいただく時に口当たりが優しいのでとても気に入って大切に使っています。 また友人のお孫さんがお誕生した時も木彫りの食器をお祝いにプレゼントして喜んでもらっています。(HIDAMARIさん)
大好きです。(笑顔日和さん)
30歳近くまで小学生の時使ってた木の机をずっと使っていました。 まだまだ現役で使えるものでしたが、実家に置いたままです。(さちりんこんさん)
ぜひまた復活させてください!(Y)
木彫りのクマ、昔どの家にもありました。もちろん我が家にもあります。 今、木の名刺が気になっています。(pinocoさん)
好きです(テツさん)
ログハウスは札幌ではあまり見ませんが 住むのが夢です。(HとMさん)
木のものはすごく落ち着くので好きです(よまたけさん)
木のぬくもりが好きです。自然界にあるものは存在があたたかい気がします。毎回(いももちさん)
木でできたもの大好きです。(けいこまりさん)
「曲げわっぱ」の弁当箱!いつか使ってみたいです。(fukutanさん)
全18ページ中の5ページ目(514コメント中の30コメント)
全18ページの5ページ目
家具に合わせて家を建てるって素敵です!(Y)
ぜひまた復活させてください!(Y)
全18ページ中の5ページ目(514コメント中の30コメント)