朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全7ページの4ページ目
今年は、まだ寒くて春を感じるまでには至ってませんが山登りの苦手な私でも登れる札幌の円山がおすすめ!地下鉄降りて円山公園までが準備運動。美味しい空気とマイナスイオンを浴びて体調を見ながら登れるのが良いですね。帰りは、もちろん円山で美味しいケーキを頂きますよ。(^v^)(momopoさん)
自転車に乗って旭山動物園に行く(tonmaさん)
花見にかこつけ、桜味のスイーツやおかずをてんこ盛りにしたランチを楽しむのが最高。余裕が有ればホテルランチに出かけたい。(くりさん)
春といえば、「山菜」でしょう! 札幌近辺でも穴場が多い。が・・・。 私は家の近くの八百屋さんで買いますが。 八百屋のおじさんが山菜取り名人なので、色々味わっています。山菜はデトックス効果もありお薦めです。(おーろらさん)
春のオススメは、やはり桜を見るお花見ですね。西区の農試公園の桜はとても綺麗です。混んでいませんし、子どもが遊べる施設がとても充実しているので、一日ゆっくり家族で楽しめますよ。 早く、春になって、ピンクの桜の花を見たいですね!! (まんたさん)
ゴールデンウィークは大阪へ、USJで楽しんでくる予定です♪(りゅうさん)
なんちゃって観光客になり地元の観光スポットに出かけます。今年はリニューアルした藻岩山ロープウェイに行きたいな。(ななさん)
道路の雪がなくなったら、大雪山系を見にドライブします。(Kzさん)
GWはまだ寒い北海道では映画鑑賞でしょうか?映画館で新作を見るもよし、家出のんびりDVDを見るのもよし!(のぼるさん)
道産子じゃない私は、お花見というと「場所取り大変」なものと思っていましたが、札幌には河畔や公園などフラッと行って花見の出来るスポットが本当に沢山あって驚きました! でも、ひとつ苦手なのがジンギスカンの煙です。 食べている方たちはいいのでしょうが、煙にまかれて花見したくない人もいると、少し気を使ってもらえると嬉しいです。(ガーコさん)
旭岳に登りたいな~ 登ってる途中は 苦しくてもう止めようと思うが 頂上に着くと最高 (ダチョウのたまごさん)
毎年、春山登山は道南の室蘭岳にいっています。 広い駐車場とトイレや登山案内板等が有り、山頂は360度の視界、また下山時には白鳥大橋の雄姿が。橋の付近の日帰り温泉も最高よ。 (ゆうさん)
春、楽しみです!旭山動物園に行ってみたいです!動物から元気を貰いたい!(サンスーさん)
オリンピックをTV観戦しながらの缶ビールは、最高のぜいたくであり格別です。(みちよさん)
春はやはり公園ですね。まだ芝生でお弁当を食べるには肌寒い日もあるでしょうがGWには必ず出かけます。 ただ子供が大きくなって部活だのなんだのと付き合ってくれなくなっているのが残念です。 お気に入りはモエレ沼公園(寒いですが)真駒内公園ですね。(mikioさん)
今年こそ、BSのボールを使用してスコアー90を切りたいです、宜しくお願いします。(初老のおじさんさん)
小樽祝津高島海岸沿いをウォーキング。ようやく遅い雪解けも進み、いい季節です。その後のビール最高!(tsukabeさん)
毎年、家族と花見に行こうと張り切るのですが、スケジュールがあったことがありません。近所の公園で一人さみしく桜を見ます。(がんもさん)
大きな窓のあるお店でのランチ まだテラスまでは難しいけれど、春を感じられる。 (らんらんさん)
石狩りの戸田墓地公園、創価学会の墓地?らしいのですが良く手入れされいて種類も多いので長く桜の花を楽しむことができますよ。(ちょっぷさん)
ドライブに行きたいですねー!!(りこさん)
道南松前の桜が良いですよ! 昨年のゴールデンウィークに札幌からドライブで出かけました。 その日は夕方函館の五稜郭公園でお花見。翌朝松前までドライブし、松前城で満開の桜を楽しみました。北海道で江戸時代の歴史を感じることができる、一度は行ってみたいスポットです! (蒼ちゃん)(蒼ちゃんさん)
DRINK 糖質ZERO!! 中性脂肪の数値が気になる 私には、なんと魅力的なキーワードでしょう。 サッポロ大地のZERO ほどほどに楽しんで います。 後記高齢者の、爺ちゃんです (千歳の清さん)
パーっとドライブでも・・・と言いたいけど、車も免許もないので、映画でも行こうかなぁ~。(ふくやんさん)
観光地ではなく身近な公園、図書館の庭、田舎の土手に咲いている花々はもちろん桜です。 北海道に住んでいると桜が待ちに待った春の訪れを感じさせます。雪が多かった今年は特に桜が待ち遠しい。(なりちゃんさん)
なんと言っても山菜採りです。春のパワーを貰いに野山に入り、山菜の緑を見つけた時は「今年も会えたね」と、いとおしくなります。会える、味わう、運動になるで一石三丁、いや数えられないくらいの楽しみが有ると思っています。(ボランティアさん)
ドライブしながら道の駅巡りを楽しみます。その土地ならではの新鮮な山菜や野菜が買えた時はとっても幸せ! ♪はーるよ来い、はーやく来い~(スズランさん)
桜が楽しみ。家族で旭山動物園の花見をする。(おーさんさん)
春の雪解けの時期、ダッキーやカヤックなどで川下りするのが楽しいです!(なかにんさん)
ひたすらテニス!! 雪が解けて、外でできるようになるので思う存分楽しみます☆(Qooさん)
全7ページ中の4ページ目(205コメント中の30コメント)
全7ページの4ページ目
全7ページ中の4ページ目(205コメント中の30コメント)