朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの7ページ目
STYLE FITが高校生で人気の意味がわかんない!!!! 自分も持ってるけど、使いやすいけど、 やっぱりわかりません。(のびのびさん)
本は絶対紙媒体!!重みやインクの匂い、擦れる音を聞きながらページを捲ってなんぼ。(あぁさん)
新しいガラケーの種類を増やして欲しいです~全然選べない・・・スマホ?うちにいてパソコンを使うわたしには必要ないですもん・・・経費がかさむだけ・・・もう、ガラケーは「定番」ではないのですね~(まさん)
お絵描きには30色の色鉛筆でしょ(pokeさん)
語学の練習にはICレコーダーでしょ。(rajaさん)
暑い夏には団扇でしょう。(NARUさん)
最近購入した、「珪藻土バスマット」が気に入っています。 一見、タイルのような感じですが、ビチョビチョに濡れた足であがっても、 一瞬のうちに乾きます。 通常のバスマットは定期的に洗わないと清潔さを保てませんが、これは洗わなくてもいいんです。 割れなければ、ずっと使えるとのこと。便利です。 (シーさん)
念願のスマホを手にいれて、もう少しで1年になるけど、なかなか使いこなせず。未だ使用法に?の世界が広がっています。(chokoさん)
サラダには、エジプト塩! カレー風味のスパイスとナッツがごろごろ入っている塩。これとオリーブオイルをかけるだけで、どんな野菜もペロリ!おにぎりに混ぜてもおいしいよ!(noharautaさん)
80代のジジが、孫とメールのやりとりをしていますが、最近はスマートフォンのLINEで、「スタンプ」の画像にはまっています。 (千歳の清さん)
朝食でよく食べる目玉焼きです。 定番はソース、醤油などですが、私はめんつゆをつけて食べています。 風味がありとてもおいしく食べているのですが、周りの人はビックリしています。 私としては是非試して欲しいのですが・・・・(きらり456さん)
定年退職すると運動する機会が少なくるので、生活の中では万歩計は身から外すことはできないです。(タニさんさん)
定番:ガラ携、スマホに変えようか思案中。料金だけ上がって使いきれないような気もするし・・・(hiropomさん)
ジンギスカンは、たれに浸けて売られているものではなく、生を焼いて好みのタレ(私は「ベルのジンギスカンのタレ)をつけて食するのが、私の定番。(ともくんさん)
ペンはパイロットのもの。中学生の時にノートを褒められてから、ずっと同じ物を使っています。(bitaco29さん)
月にそんなに予定のない専業主婦の私は、かさばる手帳も無用。カードサイズのカレンダーとルーズリーフスタイルの10センチほどのメモ帳が、バックの中で邪魔にならず便利で、特に外出時には必需品です。(フリージアさん)
朝食は和食。パンでは力が出ない(北爺さん)
子供の定番アンパンマン。徐々に増えていくグッツ。(プー母さん)
結婚記念日は毎年そのホテルで食事に行きます。もう三十年近くになりますがお互いこれだけは忙しくても外せません。なかなかついていけないものはスマートフォンです。やっと携帯が使えるようになってきたのに・・・・・・(tokoさん)
とうきびの最新、白いのが美味しい(irohaさん)
携帯電話が普及して連絡先に携帯番号が必要になってきています。しかし、連絡先と言えば自宅の電話が基本です。でも、以前ほどかかってくる割合が少なくなりましたが。(オホーツクの風さん)
私の晩酌は風呂上がりに、 サッポロクラシックでまず一杯、 2杯目は黒霧島の水割り。 ビールも焼酎もいろいろ試しましたが、 ここ10年は定番で定着しています。(ちゃたさん)
最新のモノについていけない! : 進化し続ける携帯電話。私は石器時代のグッズで十分だと思うようになりました。(天茶布さん)
お菓子です。最新はフルーツケーキファクトリー桑園店限定のチーズタルト。結構並んで買います。家族も大喜びします。焼き立てと、冷めた後と味が微妙に違うので2タイプの味が楽しめます。定番は鎌倉五郎本店の「半月」というお菓子。贈答しても喜ばれるので。(momijiさん)
年齢とともに手紙やはがきを書く機会がふえ、当初はボールペンで書いていたけれど「そうだ!仕舞ったままの万年筆があった」と思い出しそれからはいつも愛用しています。 文字もうまくなったような気がするし、筆跡の太さも気に入っています。あらためて昔の万年筆とインクの味わいに満足しています。(かくの助さん)
朝は絶対に「ヨーグルトを食べる」ことにしています。かれこれ、10年以上続けてます。はたして、効果があるのかわかりませんが、食べないと何か忘れた気がして落ち着きません。トッピングをいろいろ変えていますが、最近マンネリ化・・・。でも続けます。(zaitonさん)
コロッケにはウスターソース(kurenai01さん)
私は、転勤や出張で全国各地巡りましたが、ビールはやはり『サッポロクラシック』です。クラシックは、北海道にしか売っていないので、北海道産展では必ず購入していました。今は、札幌在住ですが、いろいろ試しても、やはり私のお気に入りです。(パパさんさん)
トコロテンには 酢醤油(samaruさん)
携帯電話・・ スマホが流行りだけど・・使いこなす自信が無く(汗) でも周りが皆 スマホになって行くと・・いつかわスマホデビューしなくては(汗) 最新スマホ便利ですよね(笑)(#^.^#)←持ってませんが(笑) (えこりん さん)
全8ページ中の7ページ目(235コメント中の30コメント)
全8ページの7ページ目
全8ページ中の7ページ目(235コメント中の30コメント)