朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの4ページ目
年末は、一泊くらいで温泉に行くけど、年明けは、バーゲンに繰り出すくらいかな。寝正月にならないようにします(akiさん)
いつもアクティブに動いているので年末年始は自宅でのんびり過ごしたいと思います。 でも、初売りには行く予定です。(koyukiさん)
年末は家族そろって温泉へ。お正月は、自宅で音楽を聴いたり、のんびりリラックスタイムを過ごします。(公明街さん)
年末は離れて暮らしている息子達と温泉へ。年始は家で夫婦二人でゆっくり、まったりの予定です。(ゆうちゃんさん)
家族がサービス業で、年末年始の感じがあまりしません。それでも手作りのおせちを食し、紅白を見ることは恒例です。 あまりいいことがなかった今年と決別して、来年は明るい希望を持つことができますようにと祈るばかりです。(東方神起ペンさん)
我が家は娘が二人います。長女は23歳で大学を今春して就職 二女は大学3年生で、現在ふたりは東京と横浜在住です。家族がばらばらで生活していますので、めったに家族全員が揃うことがありません。年末に娘たちが帰省します ひさびさの家族団らんを楽しみにしています。また11月に79歳の帯広在住の母が、横断歩道を歩いている時に車にひかれ頭部打撲で入院中です。家族で会いに行きます。うれしくも心配な今年の年末です。(まつこさん)
ふつうに仕事なんだけど。今年は里帰り出産した娘と孫もいてちょっと忙しかったりにぎやかだったり良い思い出になりそう~(tamaさん)
年末年始は、9連休なので、普段は忙しくて中々読めない長めの本を温泉宿に泊まって、たくさん読みたいと思います。(菅野温泉さん)
今年は、初めてスノーボードに挑戦します!今までは、冬も雪も苦手だったので、今年こそはウインタースポーツを始めて、苦手を克服しようと思っています。今から、積雪が楽しみ!(ごんさん)
お正月は、20年以上前から毎年実家でおせち料理を食べて過ごします。 それ以外は、普段できない家事をしたり、お正月特番のテレビを見たりして、あっという間に過ぎてしまいます。(りんごパイさん)
やっぱり、紅白歌合戦を家族で見る事が楽しみです。 でも我が家の鑑賞方法は少し変わっていて、新聞欄で発表されて書かれている歌手の順番を隠しておいて、一人が次の歌手のモノマネやヒントを出して当てっこをしてます。なかなか盛り上がりますよ。(うめまりさん)
年末はおせちを作って、年始は初詣に行き、おみくじをひいてきます!(ゆいさん)
施設に入ってる義母の家(無人)で年を越します(TAKさん)
やっぱり、家族と一緒に過ごしこのひと時が最高です。一番大切な人と最高の時間を過ごせる、この年末年始は一年で一番大好きな時です。(ムーミンさん)
撮りためたドラマなどのTV番組をダラダラ見るのが楽しみです(;^_^A(ニャンクルさん)
年末は温泉で一年の垢落とし、年始は映画でスタート!で買い物かな(タウンゼントさん)
毎年、年末年始は自宅でまったりです。31日の23時ごろに年越しそばを食べて、翌朝は手作りおせちと雑煮です。おせちには”くわい”を欠かしません。お正月にしか味わえない上品で深みのある味わいが大好きです。 京都出身の家系ですから、お雑煮は白味噌です。 実家では”かつおだし”のおすましでしたから、嫁いだ頃はトロッと甘い雑煮が少々苦手でした。今では雑煮といえば白味噌!となりました。(りかこさん)
今年のお正月は喪中の為年賀状がくることもなく、長男は大学受験、次男は高校受験。となんだか静かにしてないといけないような感じです。 テレビの音も小さくして読書でもしようかな?と思っています。 (ちょび母さん)
源泉かけ流しのひなびた温泉にゆっくりと浸かり、地産の食材で作られた食事をいただきながら、行く年くる年を想う…という妄想にひたります。(marumoさん)
読書。(ポプラ小OBさん)
お正月明け早々沖縄旅行を予定しております。次男の結婚式を沖縄のホテルのチャペルで行う予定です。久しぶりの沖縄!結婚式はさておき、暖かい沖縄を満喫できそうです。(たけちゃんまんさん)
日頃できない断捨離をしたいと思います♪あとは撮りためた映画鑑賞です! (ペコちゃんさん)
息子が受験生… 最後の追い込みなので、里帰りなどせずに、神頼みの 初詣ぐらいかしら☻(けけちゃんさん)
年末年始の3日間はメンバーになっているスポーツクラブが休館なので、少しでも運動を維持するため、初詣や雪中散歩に加え、雪が降れば自宅前以外に、ゴミステーション周りも積極的に雪掻きをしようと思っています!!(帰ってきた遊び人さん)
子供が帰省するので親子で美味しいもの食べたいな(ゆきさん)
今年は春に自宅をリホームし、年末・年始はゆっくり自宅でのんびりくつろぐつもりでいます。(にしたろうさん)
大病をしたので、今年はゆっくり過ごします。(ちぃさん)
今年は、喪中なので何もしません。 大掃除は、11月中に済ませてしまったので 12月はのんびりと過ごします。 年末に孫ちゃんが、来てくれるのが 最大の楽しみというところですね。(サラブレットさん)
帰省するのみ(タエコさん)
今年は、はじめて、おせち料理を注文することにしました。ただでさえ、年末は実家の大掃除やら、我が家の大掃除やらで忙しくて、お正月は、すぐにお雑煮がなくなったり、3食食事を用意したりで、忙しく、のんびりした気分のお正月を過ごしたことがないからです。大吟醸、自分だけのために用意します!(ワイルドローズさん)
全8ページ中の4ページ目(221コメント中の30コメント)
全8ページの4ページ目
全8ページ中の4ページ目(221コメント中の30コメント)