朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの6ページ目
毎年恒例大クリスマス会 総勢27名ほどが狭いリビングにひしめき、ワインにビールに焼酎に、一週間まえから準備に大忙し、これをやらなきゃ今年も終わらな~い。メニューに頭を悩ませつつ頑張っています・・・ (noharautaさん)
寝正月・・・。(シーさん)
今年の年末年始は初のスノーボード!雪山の帰りにはゆっくり温泉につかってあたたまって帰りたいな。(coroさん)
親戚家族と行く、年明けの大阪USJ旅行。年越しは自宅で夫婦ゆっくりと寝正月。(あっきーさん)
静かにいつものように・・・が幸せ(ふうたさん)
寒いので、老犬とただただ暖かくして過ごします。まずは、自己の体調管理。(りゅうちゃんさん)
年末大掃除。独立した子供たちの荷物を整理したい。でも、思い出がありすぎて処分できずにいます。来年も同じことを語っていそう。(たまちゃんさん)
一人暮らしをしているので実家に帰って家族や親戚と会えることと、おせちをたくさん食べることがたのしみです!(しいさん)
自宅でまったり、1年の疲れをお正月休みで解消します。とは言うものの家事と仕事の両立女子には年末も何かと忙しいですね。いっそ何もかもやらずに温泉で上げ膳据え膳も夢ですが、帰省して来る子供達と御節を摘みながら紅白を観る普通のお正月が一番でしょうか。(akkoさん)
年に一度の豪華お取り寄せ、ホテルおせちを囲みます。(うさぎさん)
年末は大掃除で、年明けはゆっくり過ごします。(ちりんさん)
実家のリフォームが年内で終わるので、家族でゆっくりしてきます^^新しいものに囲まれて新年を過ごすなんて久しぶりで~す^^(まさん)
特にありませんが、今年は親戚が自宅に集まり年越しをします 長男は31日から元旦にかけて初日の出クルーズの仕事で毎年いません(ごんさん)
暦の並びから9連休、どこに行くにも混むし、値段も高いし・・・ 結局は家にいてルーチンでしょう(-_-)zzz(ma~cyanさん)
今年は家族が入院中なので、年末年始の外出が外泊を楽しみにしています 普段通りのは食べられない病人のために、本人希望の「蟹」とお寿司にする予定です 少しでも沢山食べられると良いのですが...(tukisukiさん)
12月初めにマンションに引っ越しました。 眺望と日当たりが気に入って購入しました。 まだまだ片付いてはいませんが、 正月に娘夫婦と孫が来て団欒するのが楽しみです。(ちゃたさん)
私も相方もサービス業なので、年末年始は休めません。鏡開きも成人の日も過ぎて1月下旬ころ、休みを取って温泉でゆっくりする予定です。(うすたさん)
今年はお正月休みが9連休なので、大好きな韓国ドラマや韓国映画のDVDを1日中観て過ごしたい。(さとちゃんさん)
息子たちがが孫を連れて、娘も帰省久しぶりにみんなで温泉に浸かりながらゆっくり過ごす。 なんといっても孫が来るのを楽しみ。(松ちゃんさん)
12月中旬に海外旅行するので写真の整理や孫と遊んで過ごします。(ruhaさん)
息子も帰省しませんので、例年通り、夫婦2だけの年末年始です。義父が亡くなりましたので、年賀状も無く・・・元旦・2日・3日と駅伝三昧になりそうですね。(あきおのははさん)
家族で東京に行きます。(rajaさん)
ごろごろしています。(pokeさん)
夫は夫の実家(札幌)で、私は私の実家(芦別)で過ごすのが我が家のスタイル。今年、四国の大学に入学した息子を連れて帰郷するのが、最大の親孝行です。 (カサブランカさん)
家族で中国に旅行します。(NARUさん)
年末年始は東京の実家に帰省します。 LCCが就航してから旅費もだいぶ抑えることができて非常に嬉しい〜♪ (ミミタソさん)
仕事の都合上、年末は31日の大みそかまで仕事なので、年賀状作成や買い物、掃除と年内は大忙し。そのかわり、正月三が日は家でゆっくりテレビを見たり、昼寝したりとだらだら過ごします。飽きてきたら、町へ出て買い物やパチンコ。(ダークサイドさん)
家でゆっくりする。初売りが楽しみ。普段食べれないものを食べたい。(ごろさん)
30日まで仕事なので、落ち着くことはできません。 (yakaさん)
昨年初孫が誕生し今年一歳になりカタコトの言葉も覚え年末に来るのが今から楽しみです(ム-ンさん)
全8ページ中の6ページ目(221コメント中の30コメント)
全8ページの6ページ目
全8ページ中の6ページ目(221コメント中の30コメント)