朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの2ページ目
1年間の自分へのご褒美 TDLで楽しんできます。(rakichiさん)
デパートの初売りです!行列に並んででもお得にお買い物したいっ!!!(sachoさん)
年末は大晦日に買い出し、三が日は出掛けず暢びり過ごし初詣は人出が落ち着いた4日以後に詣るのが、ここ数年の恒例です。(散歩人さん)
風水にのっとって 掃除をする(samaruさん)
大晦日 元日共に仕事です(トシさん)
今年と同じですね。でも正月に年賀状を書いてるのは避けたいかな。あっ、前売り券買ってある映画があるので観に行くかも。(Lucyさん)
夫婦でイタリアに行ってきます。フィンエアー楽しみ。(剛三さん)
夫の実家でおせち料理作り&毎日のご飯支度。元日は外のかまくらで焼き肉。自分の実家に1泊。(カルパッチョ田中さん)
旅行、温泉めぐり、近場のお風呂、等近づくにつれて夢が小さくなるな~。 脱日常。航空券が当たりますように。アンニョンハセヨ!! 習い始めたハングルを使いに行こう!!(ありんこ・ままさん)
おばあちゃんの家でゆっくり過ごします!(furaさん)
家族で元旦には初詣、初売り、一度帰宅しておせちを食べながら年賀状を読み、夕方映画館に出かける忙しい一日を過ごしています。(さつようさん)
年末年始は寝正月です(枯れ木さん)
自宅でゆっくり(たんたんさん)
大晦日は夫婦それぞれの両親の家へ行きおせち、お寿司、お酒(樽ビール)をいただきます。 元旦は年賀状をみながら鯨汁を食べて、チラシのチェック。 2日から温泉旅行です。(ぴーすけさん)
愛する旦那様と二人で、今回は旅行に行かずにのんびり過ごす予定です。 初詣に行ったり、近場にお出かけするくらい。 (れんくうさん)
今年は、母を呼びます。中華料理が好きなので「中華のおせち」を頼みました。29日に迎えに行く予定です。私は28日まで仕事なのでお正月は家でのんびり過ごしたいと思います。(てあらさん)
ボード仲間が集まりボード三昧!もちろん飲みを含めての!(kinocoさん)
韓国で1年間日本語教師として働いている娘がボーイフレンドを連れて帰国します。 31日まで自営の店は休まないので、泊まりがけの2人をつれて 毎日外食の予定です。 料理が下手な私としては ラッキーな年末、そして・・・どんな彼氏か楽しみです。 年始は長男が帰札します。これまた 忙しそう (@_@;) (ねこママさん)
寝正月(お-さんさん)
去年は、引っ越しで慌ただしい年末年始でした。今年こそはもうちょっと落ち着いて…と願いたいところですが、家族も増え、やっぱり忙しそう。少しでも静かに過ごせればうれしいなぁ。(かずぅさん)
家族団らん?(ペンマンさん)
ひきこもり正月です(ペンタさん)
年末と言えば、やはり今年も37年続けてきた「餅つき」ですね。6臼程度つくのですが、必ず最後は、よもぎの草餅で締めています。この行事をしないと、年越しができないな〜。(あおちゃんさん)
家を離れて 家事放棄。楽しく過ごす温泉なり!(りっかさん)
昨年は孫達も含め総勢9名で温泉でしたが、今年は夫と二人で大晦日発の初日の出ツアーへ。寒い夜に出発出来るのも体力的にも今でしょ!と言う事で十勝からの朝日や初詣を楽しみにしています。(かさぶらんかさん)
正月は、本州の夫の実家へ行きます。 そこでは毎年恒例、元旦に近くの山へ軽い登山に行きます。 気持ちのはいいのですが、たまに「寝正月」が恋しくなります。(はまさん)
離れている子供たち家族がお正月に集合。孫たちと一年ぶりで楽しみです、天気が良ければね。(ちびさん)
自宅でまったりです(ヒデさん)
雪の降らないところから甥っ子がくるので、普段は悩みの雪も今年は楽しむことができそうです!(れいさん)
年末年始も休みがありません(-_-)仕事尽くしです。(>_<)(キミコさん)
全8ページ中の2ページ目(221コメント中の30コメント)
全8ページの2ページ目
全8ページ中の2ページ目(221コメント中の30コメント)