朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの5ページ目
とくにないです(かっぱさん)
子どもと一緒にスキーをしたいです。(あさひさん)
ニューイヤー駅伝、箱根駅伝が終わるまでは、家から出ません。(にぎりめしさん)
今年は自宅でまったり。ただ、子供の受験があるので初詣だけは気合を入れてする予定です。神頼みしかもうたよりようがない!状態なのが悲しいですが・・・・。いつも行っている神社はご利益があります。(がんもさん)
紅白が始まるまでになんとか掃除、片付けを終え、年賀状を出す! 例年仕事優先で、家の事は後回しなので大変なことになってます。 元旦は初詣に行き、おみくじを引いて気分良く帰ります。 初売りは「元旦にお金を使うとその年はお金が貯まらない」というのを信じて 2日以降に行きます。 金銭的な余裕はないので、年末年始に旅行などしませ~ん。(うさぎのダンスさん)
年末に夫婦で京都、奈良へお参りに行ってきます。昨年の今頃、子供の就職のお願いに行き、叶えてもらったので、お礼です。また良い1年になるといいな。(さくらさん)
宮古島でダイビング三昧(nabesayuさん)
今年は愛犬も亡くなり、静かな正月を過ごします。(ゴン太HGさん)
大掃除に始まり終わりなく続きます。(天茶布さん)
仕事です・・(あいこさん)
東京に遊びに行く予定!! スカイツリー満喫してくるつもり!!(美汐さん)
今年の年末・正月には孫たちが来ないので二人でゆっくり過ごせます。(ホワイト・へッドさん)
ことしは家でゆっくり。長男が受験でどこにも行けない。(jack10さん)
家で、家族で・・・。(プー母さん)
老人ホームに入居している母親を自宅につれてきて、おせち料理を囲みながら東京から帰省する息子も含め家族と一緒に楽しいひと時を過ごす予定です。(atanさん)
自宅から歩いて行ける北海道神宮頓宮に紅白歌合戦終了と同時に出発!初詣いきます。(ぴーぽんさん)
88才の母の家で娘の私と孫である私の息子達と、その子供たちが正月に集まります。ネコが4匹いる我が家では、アレルギーのため長居できないので。亡くなった父も、喜んでくれると思います。(リューヌさん)
今年は、下の子が産まれて初めて各実家に帰省します。久しぶりに友達に会ったり、旅行に行ったり、旦那とデートしたり、、、、。すでに予定がいっぱいです。風邪ひかないように、子供にも風邪ひかせなように健康管理に気を付けたいと思います。(ぷくさん)
子供が留学中で夫婦二人なので、定山渓で今年一年の疲れをとる予定です。前から行きたかった森の謌なので楽しみです。(bbさん)
dvdを見る(tonkさん)
私は、自宅での~んびり過ごしますが、中2の息子は、姉夫婦と従妹と4人でモロッコに海外旅行。1月1日に千歳を出発し、1月13日に千歳に帰ってきます。どんな旅行になるやら、楽しみです。ただ、無事に帰ってくることが一番ですが・・・。(ゆかちゃんさん)
年末年始はボランテイア活動をしている森づくりサークルのホームページ作りにハマりそうです。(ウエマツ林さん)
年末年始、今年も例年通りです。年末はお節料理作りに奮闘し、年始は楽しみにしている 「箱根駅伝」をのんびり見ます。(まめりんごさん)
年末は自宅で家族みんなでご馳走です。 お寿司やオードブル・お酒で新年を迎えます。 元旦が実家に兄弟が集まりご馳走です。 ホント年末年始は太りますね!(mm44128さん)
今年は以外に忙しくあまり親孝行ができなかったので、夫婦それぞれの実家に帰り親孝行をしたいと思います。(あくたろうさん)
自宅で寝正月です。妹・弟は2・3日と急な仕事が入りかわいそうなことに~。31日は紅白歌合戦を見ながらのんびりして、1日はゆっくり起きて、年賀状を見ながらだらだらします。(hmwestさん)
受験の娘がいるので、家でのんびりと。(サイコロカバさん)
年末年始は交通費も宿泊費も高くなるので、ここ何年も自宅でマッタリ派です。今年は曜日の並びがいいようで9連休の方もいるようですが我が家はそうもいかず…。でも毎年初詣だけは欠かしません。(mocoさん)
年越しは道内の温泉ホテルで・・・と数年前から思ってはいるものの、孫が来たり、体調が思わしくなかったりで、やっぱり我が家で過ごしてきました。今年は・・・というと、やっぱり我が家で夫婦二人だけの年越しです。二人だけの正月は、実に8年ぶり?これも記念かな?(noaさん)
近所の神社へ行き初詣(トシアキさん)
全8ページ中の5ページ目(221コメント中の30コメント)
全8ページの5ページ目
全8ページ中の5ページ目(221コメント中の30コメント)