このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL123「お正月メモリー」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『お正月メモリー』
2014年もいよいよ歳末!そこで今回のテーマは『お正月の思い出』です。家族や親せきとワイワイ過ごした子どもの頃のお正月、ひたすらアルバイトに明け暮れた学生時代の年末年始、国内・海外の旅行先で迎えた印象的なニューイヤー……など、皆さんのお正月エピソードや思い出を教えてください。

全9ページの2ページ目

学生の頃、お正月に帰省すると高校や中学時代の仲の良かった友人達が集まりワイワイと同窓会もどきをしていたのが凄く楽しかったです。今ではそれぞれ家族があり、結婚もし、仕事も有りと、全く集まる事がなくなりましたが、いつか皆で又集まれるといいなと思ってます!(きょこたんさん)

お正月は毎年デパートの初売りへ行きます。
食品の福袋を購入するのが楽しみです。(ちーちゃんさん)

看護師だった頃は、30日から2日まで夜勤を自ら希望していました
自宅に帰れない患者さんや急病の方まで様々
日常とは違う業務にお正月を感じていました
皆さんが正月明けで忙しくなる頃、のんびり休んでいました
あちこち混んでなくて行きたいところもスムーズで、しっかり楽しめました(ペガチャンさん)

お正月は祖母の家へ泊まりに行き、おせち料理を食べるのが恒例でした。いつまでもお元気でいて欲しい。(いちごみるくさん)

今回は家族で温泉にいきます。
(ちりんさん)

初日の出を見るために,愛犬と一緒に朝5:30頃から藻岩山に登ったのが懐かしい思い出です。初日の出はとてもきれいでした。
山頂は人で人で…びっくりしました。おまけに犬も何匹かいて,さらにびっくり!
愛犬はもう12歳・・・もう藻岩山には登れないかもしれませんが・・・,今度は夫婦2人で初日の出登頂実現するつもりです。
(ぜろぴーさん)

旦那の実家は麻雀をしながら年越しするのが定番です。
31日だけではなく、元旦も家族で徹マンしてます。
自分の実家ではありえないので、びっくりです!!(かえるさん)

子供の頃のお正月は、両親が長男・長女であったため叔父さん、叔母さんその子供たちと20人くらいの来客がありとても賑やかでした。お年玉もたくさん頂き、
待ち遠しくもあったお正月でした。(HIDAMARIさん)

学生時代にスーパーのレジ係や郵便局の年賀状仕分けのアルバイトをしたことがあります。大晦日も元旦もなく働いた時に「社会人になったら国民の休日には休める仕事に就きたい」と心に誓ったことを思い出します。(pug8000jpさん)

30年以上、大晦日まで仕事で、正月は休みが一日と二日だけなので、成人してからは特に印象深い思い出というのがありません。(ヒロポンさん)

お正月には小学生でも縁起物ということで「赤玉ワイン」飲ませてくれました。今、酒豪なのはこのおかげなのかも・・・(pinkyさん)

スーパーに勤めていた時、年末閉店してから深夜最後に店内を見回りました。
あんなにお客様がいたのにお化けがでそうなくらい静寂な中で新年を迎えました。
会社で新年とは侘しかったなあと思い出しますね。(世界平和さん)

2年連続、年末に38度超えの熱を出し風邪をひき、寝正月が続いているので今年こそは!!と10月からマスク常備で会社へ出勤しています(^-^)/(yukihime123さん)

正月三が日は、多少ずぼらなことをしてもいくらか許される貴重な日だった。トランプぐらいしかできなかったがそれでもとても幸せな日だったのを思い出す。
(くりさん)

神社に行って除夜の鐘を聞きながらお参り、お神酒をいただき新年への思いを新たにしています。(くまのプーさんさん)

父が元気だったころ,今から10年くらい前までは,大晦日の夜,日付が変わってから,家族揃って神社にお参りに行くのが恒例でした。寒い中夜店が並んでいて新しい年を感じました。(豊青さん)

お正月はいつもお家で家族4人で過ごしてます。母と一緒のおせちを作り...。母と一緒に簡単のですがおせちを作ります。北海道では年越し前に食べてしまうとが定番ですが本当は1月1日に食べるんですよね(笑)年明けは初詣に行き、おばあちゃん家に行ってお年玉をもらい2度目のおせちをたらふく食べます。今年は父が単身赴任で3人で過ごすのですこし寂しいですがいつかまた4人で過ごせればと思っています。将来的には自分の旦那さんと子供と...なんて思ってます。お正月は美味しい思い出がたくさんです(ゆいさん)

お正月は祖父母の家に皆で集まり12月31日の大晦日からご馳走を食べて、カルタをしたり、すごろをしたりして親戚やいとこなども来て楽しく過ごしました。(erizabes14さん)

定番の両親の実家行き いとこたちに会えるのが嬉しかった(みっちさん)

お正月は親戚一同が集まる大事なイベントです。毎年二日酔いです(一二三だんさん)

子供の頃は集まった親戚と一緒に百人一首をするのが楽しみでした。(かぱたさん)

幼い頃、家族、近所の家族総出の楽しかったお餅つき。ただ臼の横にいて笑って、熱々のお餅を頬張っていました。お正月の準備がとても忙しくたいへんなんて考えたこともなかった50年以上前の思いでです。(まあちっちさん)

子供の頃、お年玉をもらうとケーキを買いに行きました。小さなショートケーキで
生クリームではなくバタークリーム。毎年それがお年玉をもらったときに楽しみでした。今はバタークリームのショートケーキってあるんだろうか。(マラガさん)

お正月は仕事ばかりです(ごおさん)

10年前はじめて海外で一人過ごしたお正月、どんなにお正月っぽく料理をそろえても やっぱり日本にいないとお正月を感じることができなくて悲しいお正月でした(豚バラ串さん)

大みそかは、みんなで支度でも、三姉妹で映画を観にいてました。
ハリーポッターみんなが楽しめれる映画そして、一緒に暮らしている祖父母と
楽しいお正月を迎えて祖父が酔っ払って楽しいお話をみんなできくお正月
なくなって5年目とてもさびしいけど、とても楽しかった思い出です。
(まりりんさん)

『お正月メモリー』
いつも実家に集まりますが、兄家族(子1人)、妹家族(子2人)と愛犬ミニチュアダックスフンドオス&私(独女)です。毎年お年玉包みながら次のお正月までには誰かいい人を紹介できるように!と悲しい気持ちでいっぱいです(泣)今年も相変わらずひとりで参戦することになりそうです(笑)(ムサシウニウニさん)

子どもの頃のお正月は本家に集まるのが恒例でした。
昔の作りの農家で、土間があり、縁側があり、各部屋は戸を開け放つと大広間になります。二階もありました。父は兄弟が多いので、いとこたちも多く、年の近いいとこたちと家の中でかくれんぼをしたり、カルタ取りやトランプをして遊ぶのがとても楽しみでした。
私の父はサラリーマンでしたので、当然、お正月はお休みでしたが、本家は牛や馬、にわとりなどを飼っていたので叔父はお正月も早朝から乳搾りなどの仕事があり、子供心にも「大変だなー」と思いました。でも、朝食に出された搾りたての牛乳はとても美味しかったな~(多伽さん)

ここ数年は1月1日は仕事で正月気分を味わってないです。1日の福袋買いに行きたいな♪(ぶたごんさん)

大学受験の年の元日。前日までは塾の講習、翌日は模擬試験があったので、この日だけは勉強もせずに、家族とぐだぐだ過ごしました。今思えば、辛い受験生活の中でのよい息抜きだったかもしれません。(しゅんたろうさん)

全9ページ中の2ページ目(253コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る