このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL123「お正月メモリー」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『お正月メモリー』
2014年もいよいよ歳末!そこで今回のテーマは『お正月の思い出』です。家族や親せきとワイワイ過ごした子どもの頃のお正月、ひたすらアルバイトに明け暮れた学生時代の年末年始、国内・海外の旅行先で迎えた印象的なニューイヤー……など、皆さんのお正月エピソードや思い出を教えてください。

全9ページの4ページ目

お正月で思い出すのは、母がお正月に倒れ、病院に運ばれ緊急手術、半年で亡くなりました。それ以来お正月は嫌いです。(mokoさん)

子供達も独立で巣立ち、亭主は単身赴任でお正月も仕事で、一人きりの年末年始あの時は一人でのんびりおせちも作らなくて良いしなどと考え好き放題とは思っていましたが、周りの楽しそうな家族団らんの様子を見ていると急に一人での寂しさと侘びしさがこみ上げてきました。お正月ぐらい家族水入らずが一番であることを実感しました。みんな長生きしてほしいです。(れみすけさん)

祖父の誕生日のお祝いもするので、賑やかでおめでたい雰囲気も倍増です♪(あぁさん)

実家の「お砂糖をかける御雑煮」・・・昔の四国の御雑煮らしいのですが、皆に驚かれました。(ペンタさん)

学生時代、徹夜で明治神宮に初詣して新年を迎えました。(ペンマンさん)

兄弟と従兄弟で初詣に行った事が、お正月の一番の幼い時の思い出です。特にハプニングは起きなかったのですが、眠たいのを我慢して行ったのを覚えてます。初詣は、その時以来、一度も行ってないので、よけいに忘れられないのかもしれません。(まいいさん)

やっぱり大好きなハワイで迎えたお正月。
一気に和風モードに切り替わる日本と違ってクリスマスからそのまま続く感じが素敵でした。(asaさん)

母とおせち作りであっという間に年が明けてしまいます。
(ゆいさん)

一人暮らしが長いですが、両親が健在の間は、年末年始実家で過ごしていました。
お客様を迎えるたびに、お料理を盛り付け、後片付けと忙しく過ぎました。
今は一人静かに、読書の夜を楽しんでいます。(麻生人さん)

年末の「紅白歌合戦」を、家族そろってお蕎麦を食べながら見るのが恒例でした。
けれどある年、彼とふたりで大みそかの深夜、神社へ初もうでへ行ったのですが、
寒くて、寒くて、ひたすら寒くて
あれ以来、夜中の外出は避けています。
そしていつしか「紅白歌合戦」も見なくなりました。(ふふさん)

特になしです.今年も義実家で過ごすのでしょう.(あさひこさん)

今年の暮れから正月にかけて、島根県の離島に住む娘夫婦が、孫を連れて初めての正月を迎えます。今までは、私たち夫婦が向うに行っていましたが、孫に北海道の雪を体験させたいとの思いで来ます。(札幌のマッペさん)

毎年おばあちゃんの家に行き、紅白を見ながらのんびりと過ごしています。(みゆさん)

四十年も前は今ほど外食する場所も余裕も無い時代、徒歩二十分位の所に画期的な焼肉バイキングのお店ができました。年一回お正月頃家族で出かけたのがとても嬉しかったです。その頃は三が日はどこも休み、何していたんでしょう。(ゆーままさん)

10代の頃、友人と初日の出を見にバイクで福岡から鹿児島まで行ったのですが、疲れて結局、初日の出どころではなかったことがあります。(あっしゅさん)

どこかに出かけた記憶より、自宅で家族と過ごした記憶の方が強いです。よく麻雀や花札をしていましたね。夜遅くまでやっていました。両親ともすでに亡くなってしまいましたが・・・。(マイル0327さん)

昨年の年末年始で主人と結婚後初の旅行へ行きました。行先は、これまた初の沖縄。12月31日の日は一日シーサー作りに明け暮れ、当初は「沖縄そばで年を越すぞ!」と予定していたのですが、大晦日とあってお店も早く閉まってしまい、結局年越しそばは食べそこなってしまいました。で、年越しそばならぬ年越しバーガーで新年を迎えました。まぁ、美味しかったですけどね、ハンバーガー(苦笑)(ぴのこだっくさん)

12月31日の大晦日にニセコの温泉を予約し、紅白歌合戦を観た後、雪景色の初日の出を拝むはず・・・・吹雪で宿にたどり着けず、家族3人車中で一夜を明かしました。当時は携帯の電波が弱く、宿へ電話も出来ず・・・、ですが命拾いしたので、今ではいい思い出です。(さるさん)

私のお正月のエピソードといえば、もう10年以上続けていますが、年越しの瞬間は母と手をつないでジャンプをすることです。そうすれば、ほんとに一瞬ですけど、地球から離れていることになると前にテレビでやっていたのを毎年続けています。(チロルさん)

小学校、国民学校の生徒の6年、正月二日は書き初めの日で朝食後から墨をすって習字、書き方の練習をし午後からは冬休みの宿題の題字を筆で何枚も何枚も、これで良いか、これでどうかと夕方近くまで書いて母親の認めてくれる書がなかなか書けなくてつらい正月二日の書き初めの日でした。 凧あげやコマ回しは三が日以降だったですね。(take3qさん)

2014年は熱を出して3日間寝込んだ、今年は遊ぶぞ(むら5さん)

実家でおこなう「ほうびき」です。5円玉が付いているのが当たりです。一人づつ外れのロープが放たれ、当たりが出るまでの駆け引きが最高でした。(AAAさん)

お正月といえば、毎年1月3日が父親の親戚宅で開催される新年会が恒例でした。毎年持ち回り開催で家族全員で参加したものです。お年玉を沢山もらい、いとこ同士も大勢集まり、そりゃもう楽しかったです。(NNNさん)

子供の時に家族でコタツを囲んで、蜜柑食べながら
夜中までUNOをしてました。
今だったらもう出来ない思い出です。
とても忘れられない貴重な思い出です。(こむぎちゃん☆さん)

福袋 同じ店で二袋買ったら同じものが入っていた(Yossyさん)

お正月は、父と姉とみかんを食べながら、花札で盛り上がりました。(ヒロさん)

私の母が作るおしるこはとっても美味しく、お正月になるといつも食べています。そのおしるこを私がよく作れとうるさいので、たくさん継ぎ足しで作ってくうちに4月まで、おしるこが常に家にあるという毎回のお決まりが我が家にはあります。(うぃんさん)

特にありませんが、息子夫婦と家で食事をとりました。(キンキン江森さん)

15年位前、健康診断で肺の異常が見つかり、呼吸器科に通い強く禁煙を指導されたものの、なかなか禁煙できなかったけれど、意を決して1月1日から禁煙をして成功できたことが思い出されます。禁断症状も思ったより少なくもっと早く禁煙してれば良かったと思います。
(ダークサイドさん)

40年程昔ですが、ミカンを食べ過ぎておなかをこわし、その後の御馳走を何も食べられなかった小学一年生の自分…。
当時は大みそか~お正月は一大イベントでしたが、近頃はさらっと流れている感じも…。
(yumaminoさん)

全9ページ中の4ページ目(253コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る