朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの4ページ目
家の中でもコートを着たり、TVを見ない時はコンセントを抜いて待機電力は 極力使わないようにしています。(ぽこおばさんさん)
洗濯やお風呂などで水を溜める時、蛇口から水をあまり勢いよく出さないようにしています。 (わーっと出すとメーターがぐるぐる回ってしまいそうなので・・・効果は不明ですが)(うさぎのダンスさん)
家庭菜園をしています(あっしゅさん)
一番はやっぱり買い物に行かないこと、行くとついついいらないものまで買ってしまうので必要最小限にといっても限度がありますが。安いLEDを探していつも点灯している場所の電球を取り替えたりしています。(tennmariさん)
エコバッグの使用。こまめに電気を消す。着こむ。(ぴのこだっくさん)
光熱費を抑えるのにストーブや温水器の裏のフィルターの掃除を熱心に行っています。調理では大根の皮を厚むきにしてきんぴらでもう一品増やしたり、圧力なべを使うようにしています。あとは・・・懸賞に応募して食費の足しにしております。よろしくお願いします。(ゆかりんださん)
その日のお買い得品や夕方割引になっているものばかり買っています。 電気や暖房は必要ないときはまめに消します。家の中で厚着しています。(ルーシーさん)
私の家は節電で待機電力を抑えるために使わないコンセントを抜いています。 (モモノフさん)
とにかく電気を使わないようにしています。厚着をする事。早く寝る事。冬はこれに限ります。 (ライオンレディさん)
以前は、家の中では冬でも素足でしたが、靴下をはき、室温を20度に設定しています。実際には、電気料金の値上げで相殺されますが、気持ちが大事と思います。(麻生人さん)
省エネ家電を使用する(じゅんにーさん)
・電気代節約:携帯電話・パソコンの充電は、料金の安い夜間に充電する (decakoujiさん)
我が家はLED電球に変えていっています。あとは,待機電力を削減するため、こまめに電源ソケットを抜いております。(みのっちさん)
家では節約はしません。ストレスが溜まるので。仕事の際の昼食を節約しています。(アニさん)
今冬は部屋のヒーターの設定温度を22度にしてすごしましたが、電気代灯油代共 かなり節約が出来ました。ひざ掛けやほっカイロは必需品でしたが・・・(笑)(かさぶらんかさん)
節約対策ですかぁ~。やはり身近なとこですが、電気代節約です。部屋では厚着する。 そして、出掛けるときはコンセントを抜くという所ですね。火事の対策にもなります。 食費は食べ物大好きなので、あまりしてません笑(はち9さん)
コンセントを抜く(emiさん)
買い物カゴはなるべく使わない(ヨンサンさん)
お風呂は家族揃った時間に順次入るようにしています。あと厚着をしたり、早く寝るようにして、暖房費を節約しています。(たかさん)
ありきたりですが、節電対策にとりくんでいます。オール電化ですので、細かい節電取組の継続がトータルで大きな節電になっています。(けこちゃんねる3さん)
小さい節約をコツコツ積み上げています。 例えばおふろの追いだきはしない、家族1部屋にまとまるようにする、一緒に食事をするなど 家族が同じ行動をすることで余計な光熱費を節約できます。 後は子供を節約好きに仕立てること、これが重要です。(そらてりさん)
せっかく夜間電気料金割引契約しているのに、それを実行していない家族(かえって電気代高くなる)。やって欲しい。(かましんさん)
必要な時だけ使わせて戴く気持ち(タジさん)
光熱費節約はスポーツクラブでお風呂を済ませる事や重ね着、帽子、マフラー、カイロ利用であまりストーブつけなかったです。ここ、数年続けてます。慣れました。(pinkyさん)
灯油は使わず電気だけで生活。電灯はLEDにして1番暗くしてます。(あっきゃんさん)
消費税が8パーセントになり、最近の私は「あれ、この商品こんなに高かったっけ?」とレジで首を傾げることが多くなりました。そんな小さな積み重ねで少しずつ家計が圧迫されます。あるあると思っていたお金が少なくなっていたなんてことがよくあることでした。 そこで、最近家計簿をつけ始めました。母に強く薦められて始めたことで、最初は半信半疑でつけていましたが、つけ始めると見える見える!家計の無駄が!!! 家計簿をつけ始めてからは、本当に必要なものとそうでないものをよく考えるようになりました。家計簿の甲斐があり、きちんと貯金ができるようになりました。(shioさん)
オール電化の我が家は電気代の値上げに大打撃を受けています! 寒いのは嫌ですが、エアコンの設定温度を上げるのも怖い。 そこで「着る毛布」という、羽織れる形の毛布を購入しました。 これがとても暖かく、素材も気持がよくて重宝しています。 友人や家族にも薦めたせいで、この着る毛布が私の周りではブームになっています。 今年の冬はこの毛布でなんとか乗り切れそうです!(shioriさん)
とにかくたくさん着こんでます。犬もお腹のところにいれて湯たんぽ代わりにしてます笑(yayoさん)
最近はガスより電気のほうが割安と聞き、湯沸かしを電子レンジで行うなどガスコンロではなく電子レンジやオーブンをなるべく活用するようにしています。(みかんさん)
料理を行う際に電子レンジをなるべく使用するようにしてガス代を節約しています!(パンケーキ友の会さん)
全11ページ中の4ページ目(330コメント中の30コメント)
全11ページの4ページ目
全11ページ中の4ページ目(330コメント中の30コメント)