朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの3ページ目
千歳市にある松原温泉です。豊かな自然の中にある温泉で、とても濃いモール温泉です。お肌ツルツル、ぽかぽか長続きと入ってお得な気持ちになれます。浴槽は二つあり、洗い場や脱衣所はそこまで広くないですが、穴場なので温泉好きならハマると思います!(ゆかりくまさん)
穴場ねぇ・・・北大がおススメです。(bibiさん)
フルーツケーキファクトリーの「窯出しシュークリーム」。このおいしさ、この大きさで110円は泣ける!(桃太郎さん)
恵庭の道の駅のパンはおいしい(ゆきさん)
新琴似一番通りにある、『藤月』というアイスクリーム屋さんは、地元の人なら誰もが知ってるお店です!(まいいさん)
石狩のイオン近くの、公園はお散歩にちょうどいいです。買い物帰りに、休憩したりして利用しています。 (ひこ太郎さん)
札幌市西区の中の川沿いの遊歩道!散歩に最適です。桜の時期は花見散歩、お散歩ワンちゃんに会うのも楽しみのひとつです(ガーコさん)
知ってる人も多いので穴場ではないが美深の井上食堂 美深近辺を通る時はわざわざ遠回りになってでもソフトクリームを食べに行きます(みみみさん)
鹿の湯です! 鹿の湯倶楽部に加入するといつでも半額料金の入浴が出来ます(katokiraさん)
銭函にあるガトーフレールというケーキ屋さん。生クリームが甘すぎずとっても美味しいケーキ屋さんです!わたしは大好きです! あとは、札幌にあるイチゴ削りのお店。最近、期間限定でデコポンキウイも出ました。とてもおいしいので一度ぜひ食べてみてください。(み。さん)
温泉は定山渓温泉『森の謌』か虎杖浜の『ふる川』(Hermesさん)
札幌パルコの八雲は、11時からの入店で、ミニ丼とおそばのセットが520円です。ミニ天丼がお勧めです。席の予約もできます。(るるるさん)
4月25日 友人のお誘いで、初めて参加した北海道のバス旅行ツアー 「ほっとバス」さんでの企画、札幌テレビ塔前 出発〜小樽〜余市と巡り、各地のお酒試飲と ランチ付きでなんと¥4980の満足ツアー 気軽に楽しめる日帰りツアーに参加をオススメします!(エリさんさん)
「サイクリングロード」 サイクリングロードを毎朝ランニングすると、春から夏、秋にかけて季節の変わり目が日々感じられます。木々に囲まれ、自然を全身で感じられる身近な場所としてとても良い環境だと思います。(ttt_7n4さん)
すすきの、ジャスマックの湯香郷温泉。露天もあるし、塩サウナも健康的、ビールを飲んでも、地下鉄で帰れる。(いっぱくさん)
旭山記念公園は落ち着きたいときに何度もいきます!夏は噴水がでてるし、冬は空気が透き通ってて綺麗な夜景がみえます!(のんたまんさん)
白石区から北広島まで続くサイクリングロード。桜の季節は特にお勧め。(ペンマンさん)
創成川は散歩にいいですよ(たやさん)
宮島沼です。朝早く足音忍ばせて、渡り鳥のねぐら立ちを見るのが好きです。一斉に飛び出す潔さが何とも言えません。(ゆかりんださん)
私の散歩道を紹介します:電停「西線9条」から西へ道なりに進むと登り坂になり、少しきついが頑張って行くと旭山記念公園に着く。公園内は森林内を色々と歩き回れます。帰りは旭丘高校の前を通り「藻岩山麓通り」を東へ進み、藻岩山ロープウェイの駅の下を過ぎて電車通りに出ます。途中で上水道の大きな施設もあり自由に見学できます。旭山公園や藻岩山麓通りから藻岩山へも登れます。ロープウェイで山頂に上ることもできます。(虎太郎さん)
隠れ名所 留辺蘂町の「山の水族館」 雑誌にもあまり取り上げられない名所です! 知り合いの地元なのでツーリングの際に立ち寄りました 滝壺のある水槽や凍りついた状態の川面を展示するのは日本でここしかないです! (トシさん)
すでに皆さんご存知かと思うのですが、丘珠空港の東側で丘珠街道挟んで東の公園に咲いている桜には、とても癒されます。来年機会がありましたら寄ってみて下さい。散歩にはおすすめですよ~(ちゃんさん)
当麻町にあるココペリは、窯で焼いてくれるピザがとっても美味しいです。 ロケーションもとっても素敵です。お持ち帰りもできるので◎(ananさん)
厚真町のmomoカフェさんはケーキが絶品でお店も可愛くてお気に入りです。(あぁさん)
恵庭の桜公園を見て来ました。なかなかいいところで、穴場と思いました。 来年の桜の時期には弁当持って花見に行こうと話しています。(いしやんさん)
旭川に住んでいます。石狩川の河川敷を散歩すると気持ちが良いです。(ちいちゃんさん)
手宮緑化植物園 は、小樽港が見渡せて気持ちがいいです。丘陵地で木や花を眺めながらの散策に、少し疲れますがいい運動になります。 (ダークサイドさん)
苫小牧は大きい公園が多い(ちゃいさん)
清田区のリンクスです いわゆるローカルアイドル達のライブが毎日のように行われています 全国へ向けて進出するアイドルがいまいます! 応援お願いします(itiさん)
近所の百合が原公園は朝の散歩が大変気持ちがよいです(ちりんさん)
全8ページ中の3ページ目(240コメント中の30コメント)
全8ページの3ページ目
全8ページ中の3ページ目(240コメント中の30コメント)