朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの8ページ目
苫小牧の北大演習林は自然にあふれた散策ルートです。時にはしかに遭遇することもあります。(みのっちさん)
北3東2の「おおはし」 昼は定食、夜は居酒屋でとってもリーズナブル。赤霧島の1升ビンボトルもあります (ともっちさん)
千歳市の食事処の穴場、「グルメ亭」 ボリュームと言い味と言い最高です。(ハナハナマロンさん)
創成川遊歩道は茨戸から屯田跨線橋までの整備された散歩道。 鴨さんのファミリーや鷺に会えるかも。人も少なく、ポプラ並木の下で爽やかな風に吹かれるのは最高!(あおいうみさん)
原始林の名残を感じさせてくれる円山公園界隈の散策です。見事な大木が聳え立ち、その間をリスが走る姿がとても愛くるしい。珍しい菩提樹もありますよ。椅子もたくさんあって森林浴にも読書にも最高。坂下グラウンドで見る野球には、勝負にだけこだわらない面白さがいつもあります。(ミュラーさん)
洞爺湖の湖畔近くの水の駅の新鮮野菜がおすすめです。 スーパ等では入手できない野菜(コリンキー等の地物野菜)があります。 それも新鮮で健康にもちろんダイエットにも効果がありそうで、ドライブ をかねてよく利用させていただいております。 洞爺湖のロケーションも良いですね。(れみすけさん)
円山登山~神宮のお散歩コースです(うさぎさん)
肉が大好物なので、「焼尻(北海道)のサフォークラム」と襟裳の「短角牛」を食べる旅に再度挑戦・・・(KOTOHAさん)
札幌ドームのサッカーコート周辺 ウォーキングなどに最適 (tetsuさん)
ベガスベガス札幌店 1号店とは知りませんでした。(らりるれろさん)
中島公園が散歩コースです。道路から公園に入ると景色が急に変わります。 広さも適度で、水辺もあり、気に入ってます。 (ミイコさん)
我が家から徒歩3分ほどのところに星置公園があります。たかが公園といえ、広さは6万㎡を超え、敷地内には、他の公園には珍しい(江守記念)室内スケート場をはじめとして野球場、テニスコート、健康遊器具等々設置されております。又、札幌市内では、冬は利用できる公園は少ないと思いますが、当公園には夏はジョギングコース、冬はは歩くスキーコースとして利用できる周回園路が設置されており、他の公園とはひと味違うスポーツ公園で地域住民をはじめとして近郊の方々に 広く利用されております。駐車場も整備されておりますので、興味を持たれた方は 一度お越し下さい。(ミスターkさん)
円山公園遊歩道です。季節が感じられ大好きです。リスに会えるのもいいですね。(まあちっちさん)
結構有名ですが、東千歳バーベキューを推します。(ありゃまさん)
大通公園をぶらぶら歩くのが好きです。四季の木や整えられた花壇の花、薔薇園(西の外れ)を見て豊かな気持ちになれます。(エピ子さん)
ニセコの湧き水(とらうまさん)
健康増進のためランニングしてます。 毎年、道内で一番最初のマラソン大会が北の湘南・伊達市で開催され、自宅がそのコース上にあるので、私のジョギングコースにもなっています。 有珠山、昭和新山、羊蹄山、修道院、噴火湾、四季折々に風光明媚な環境を気持ちよく走ることができます。(willさん)
いよいよ釣りも楽しめる季節になりましたが、岩内港は良い釣り場です!バックの山々のロケーションも抜群です。(豆柴まめちゃんさん)
今では あたりまえになりましたが、各地の道の駅はオススメです。恵庭市に住んでいますが、道の駅が近いので朝採りの新鮮野菜をよく買いに行きます。(けいたさん)
よく行く定山渓の森の詩は、温泉とビュッフェがお気に入り。送迎バス付で、日帰りで楽しんでいます。赤レンガテラスにも、オープンしたようですが、まだ行ってません。混んでいるようで、意外と気にならずにゆったりできます。(zaitonさん)
恵庭の道の駅がお勧めです。夏は野菜の直販場もあり隣を流れている漁り川の河川敷も散歩コースにちょうど良いです。またおいしいグルメもあります。(No888さん)
道北美深道の駅:ホクホク男爵いもの「アツアツコロッケ」何時食べても美味しさ満点!(fukutanさん)
洞爺湖方面に行ったときには、必ず、虎杖浜に立ち寄ります。国道36号線から海側に温泉があるのですが、その界隈に、たらこがきれこですが、パック詰めで安く手に入ります。 ご飯にのせて食べるとすごくおいしい!(northcarrotさん)
札幌市の東苗穂にあるつけ麺の真が美味しいです 豚そぼろつけ麺におろしニンニクを入れて食べるのがオススメです(str777さん)
豊平川の河川敷を散歩(龍之介さん)
うに丼と神威岬(もんたさん)
北海道道の駅といえばやっぱり名寄ですね。おもちの里でソフトクリームもおいしいですよ。(もう゛ぃさん)
白石サイクリングロードはウォーキング、ランニング、ちょっとしたお散歩にお勧めです.春は桜から秋の紅葉まで、季節の花々や自然を満喫できます。川には鴨が遊んでいます。見とれていて出勤時刻に遅れそうになったこともあります。(チロさん)
近くを通ったら寄るのは東北通りにあるサタケという天然酵母のパンやさん。ここで売ってるシュークリームがとてもおいしいです。 なんといっても嬉しいのは注文してからクリームを入れてくれるところです。店の おじさんがなんとも味わい深い方です。(智ちゃんさん)
小平町臼谷漁港のホタテが美味しい!!(ライオン丸さん)
全8ページ中の8ページ目(240コメント中の30コメント)
全8ページの8ページ目
全8ページ中の8ページ目(240コメント中の30コメント)