朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの5ページ目
桜の季節ですが、新川沿いの桜並木は本当にきれいです。サイクリングにも良いと思います。(tomさん)
お勧めのスーパーは、ホクレンショップです。道産ものにとても力を入れています。少々お値段は高めですが、やっぱり北海道人は北海道のものを食べなくちゃ、です。今日もニラを買って卵とじ汁作りました。おいしかったです。(ムーミンさん)
北区の百合が原公園がオススメです。とても広く、たくさんの自然物があったり、汽車が走っていたりと、子どもにはとても良い環境だと思います。 また駐車場も広い為、遠方からも利用しやすいのではと思います。(TNさん)
私は札幌の大通公園がお気に入りです。何もせずに人間観察をしたり、噴水を見てるだけで楽しいです!今の時期は桜も咲いててお花見もできるし、スケボーもできます(モモノフさん)
ニセコ東山に行く途中に「じゅう」というお好み焼き屋さんがあります。古いし、狭いしですが、とても美味いです。コンスタントに混んでる感じですね。(つうたんさん)
平岸の天神山です。今は桜がとってもきれいですよ。交差点付近の{いもや}の石焼き芋がお勧めです(pinkyさん)
当別町のぺこぺこの畑のランチは季節の和食を月変わりで楽しめて おいしいです。最近のお気に入りです。(シルクティーさん)
留寿都、ニセコの道の駅の野菜が新鮮です!!(えたんさん)
開拓の村。北海道の歴史的建物で学べるテーマパーク。敷地も広く、GWでもごみごみしない。(falconさん)
登別カルルス温泉。とにかく温泉がいいです。(がんもさん)
十勝館内上士幌町のはずれの「ナイタイ高原」から見下ろす、十勝のいずれの季節でも、 広大な風景がとても素晴らしい!!空気もおいしいし、牛もたくさん牧場でくつろいでいます。 おいしいソフトクリームもあって、のんびりできます。(ふーこさん)
旭川駅南側の北采都公園はサイクリングにぴったりですよ。(世界平和さん)
石油風呂(温泉)とカレー 漁師の手伝いをしたら必ずここへ寄ります。 石油風呂で魚においを落とせる上に肌がキレイになります。 (タカ13さん)
琴似発寒川沿いを散歩すると、気持ちがすっきりします!(ねこ吉さん)
「いっぴん」という豚丼専門店がオススメです。 炭火の香りとタレの焦げる香ばしさがマッチして入店直後からヨダレが出てきます。タレやネギ、肉のカットも好みで選べるので楽しめます。 複数の店舗があるので是非。(しんさまさん)
只今,南区中の沢から南の沢に抜けるバス通りの桜並木が満開でとても綺麗です。(ぜろぴーさん)
近所のサイクリングロードは、春から夏にかけ散歩するたび色々な花が咲くのが楽しめるので、のんびり散歩コースになっています。Sロードに沿って建つ、お庭のある家々で咲く花や木々の葉との共演も美しいです。(カチュームさん)
モエレ沼公園は、よくサイクリングにいきます!これからの時期は桜も見れるので、友達とお花見をする予定です!パンケーキでは、カフェブルーが一番好きです!近所にある(札幌市東区)オハナというカレー屋さんは、ランチもお得で美味しいです!あと、フォセットフィーユというけーき屋さんも種類が豊富でおすすめです!(まこにすたさん)
近所の隠れた名店は、「グリル・ラパン」 アウトドアポイントは、「チミケップ湖」(なんとキャンプ場無料)(タウンゼントさん)
寿都の川沿いの桜並木は、最高です。圧巻というか、花吹雪はすごいステキです。また是非行きたい所です。(こんたさん)
石狩川付近の田んぼの脇道が夏に穴場です。近所の小さい子と探検気分でカエル探しや虫取り、時には泥まみれになってしまったり…普段から通る道だけど、小さい子からしてみれば、世界は全く違うのだなと気づかされる場所です。特別な施設ではありませんが、私にとっては、自分に続いて未来を担っていく子供達の豊かな成長に繋がっていく数少ない自然とのふれあいの場だと思っています。穴場とまでは言えないかも知れませんが、勉強で疲れた時、学校で嫌なことがあった時、小さい子と一緒に居ると童心に還り、ひと時だけ楽しめます。そんな私にとっての大切な居場所です。(べりさん)
皆さん、ご存知だと思いますが、さとらんどかな? 走っても、走っても広いし、お子様いるかたは、安心して、あそべます。 そして、ソフトクリームを食べます。(gontamamaさん)
穴場、とは言えないかもしれませんが、北大のポプラ並木のところを自転車で通るのがとても気持ちがいいです!天気が良ければお弁当を持ってピクニックみたいにするのも楽しいと思います!北大の中には食堂もありますし、スーパー、パン屋もあるのでお店巡りをするのもいいかと。博物館もなかなかおもしろいものが多いのでお勧めです!(うさこさん)
石狩直売所の野菜美味しい(ばいそんずさん)
中島公園です。冬は歩くスキー、池の周りの紅葉、道新花火大会も見られます。春夏秋冬楽しめます。(かいくんママさん)
大通公園の桜,木々が緑の葉をつけつつあるこの時期に桜のピンクがもやって美しいです。13丁目の資料館の裏の桜もきれいです。(豊青さん)
ニセコの高橋牧場。 そこのチーズケーキとヨーグルトは絶品。 是非一度ご賞味あれ!(健三さん)
桜が満開になってきていますが、旭川の桜の穴場は三浦綾子記念館裏の川沿いの道です。春はたくさんの方が歩いています。道路をはさんで両方から桜が咲いています。きれいですよ。(yukaさん)
札幌南区真駒内川沿いのウオーキングコースから真駒内公園を一周の往復が季節の移り変わりを感じ癒されます。(HとMさん)
黒松内の道の駅。季節には野菜などが多く売られているし、焼きたてのパンとか地元で作られた乳製品など、道の駅としては格段に種類が豊富。(naokiさん)
全8ページ中の5ページ目(240コメント中の30コメント)
全8ページの5ページ目
全8ページ中の5ページ目(240コメント中の30コメント)