朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの6ページ目
札幌市北区新川沿いの桜並木がオススメです。今年は、もう終わってしまいましたが、本当に綺麗です。(みりさん)
実家の最寄りの駅周辺は、最近大きなショッピングセンターができて、中には映画館もあります。 高齢になった母は元々映画が大好きでしたが、わざわざ遠出することなく気軽に映画鑑賞することができるようになって大喜び。 同じように喜んでいる同世代の方も多いと聞いています。(まつじさん)
実は野外彫刻が多いです。駅前や市役所にはもちろんのこと、方々にありますので、一日コースになります。(三連星さん)
いいところはなくなりました(かっぱさん)
私が住んでいる所は、子育てサロンが沢山あり、お友達も出来て育児の相談にのってもらえる先生や先輩がいる所です。(とこさん)
海ですね、夏はたくさんの人が来ます。花火大会もやります。特に大きな店はありませんが、空気も良くて、とてもだいすきな土地です! (みみみさん)
室蘭といえば「夜景」とグルメです。 夜景は白鳥大橋からみる対岸の日石工場群の夜景、 グルメは「室蘭焼き鳥(豚精ですが…)」と「カレーラーメン」、とても美味しく一度は味わってください。 お勧めです!!!(widewoodさん)
区役所、保健所、税務署等が近いので便利。(ちゅぱさん)
地下鉄駅、大型家電店、ショッピングセンター、病院、学校、区役所、あらゆるものが徒歩圏内にあるのでとても便利です。 (みぃさん)
嵐山展望台からの市街地と大雪山連峰の展望(fukutanさん)
自然豊かで夏は一番です。 (ruhaさん)
札幌はみんなひとがあったかいです!道きいても親切にいってくれたり、物腰がやわらかくあったかい!(momoさん)
函館いいですね、雪はあまり降らずに四季を楽しめて、温泉も安い!新幹線でより便利!(りっかさん)
こちらに住み始めてまだ8年。地元民だけ知るというレベルには達していませんが、近所にある中華屋さんはどこも美味しい。 唐揚げ定食の美味しい店がいっぱいです!(ガーコさん)
札幌市白石区に住んでいます。 5月になると サイクリングロードの桜並木が見事です。 桜に見とれて、犬の散歩もつい長時間になってしまうんですよ。(うさぎのダンスさん)
今子育てをしているので地元だからこそ自分が遊んでいた公園などがわかる!(さっくさん)
身近にある自然・茨戸川、石狩浜、水産物、等々(あおいうみさん)
40年くらい札幌に住んでいます。最近は年齢的に春から秋までは札幌、冬期間は、例えば瀬戸内海辺りの比較的温暖地に避寒できれば理想と思うようになりました。(国足さん)
自然が豊かなところです。(なおさん)
北海道はなんといっても自然が多く、空気がキレイ!ピンとした空気感が大好きで、思わず深呼吸したくなります。(みはるさん)
海産物がおいしい、市内の市場めぐりをするといろいろな海産物が楽しめます。(くまのプーさんさん)
地元。 札幌なので・・どこかな?あえて言えば 人通りの多い街中でも、休憩する椅子やテーブルがところどころあることかな。休みたい時、存分に腰を落ち着かせてパンや飲み物を片手に休めるのでとても気に入ってます。(ねこママさん)
紅葉がきれいな公園が多い、イベントが多い、交通機関がいい、食べ物がおいしい!(しぃさん)
プー横丁(まこにすたさん)
蘭越町には、地元の商店の、らぶちゃんカードというスタンプカードがあります。買い物して、金額に応じて、スタンプがたまり、金券になり、集めるのが、楽しいです。(いちごさん)
余市町は、取れたての甘エビを買うことができ、美味しいです。(ひまわりさん)
美味しいパン屋さんが沢山あるところ(あぁさん)
「洗心の森」 頂上の展望広場からは大パノラマが満喫でき、心が洗わされてます。(タカ13さん)
自然がたくさんありみんな優しくて良いとこです。(やまさん)
子供の頃は近くに野原があり自由に遊ぶところがありましたが最近見当たりませんね。 でも、先日売り地の空き地で子供達がおじいさんと一緒にボール遊びをしていて懐かし見てました。 近くには新しくなった月寒公園がありますが身近で遊べるところがあるのは嬉しいでしょうね。(いざべるさん)
全10ページ中の6ページ目(283コメント中の30コメント)
全10ページの6ページ目
全10ページ中の6ページ目(283コメント中の30コメント)