朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの8ページ目
苗穂に住んでますが、住宅街で静かなのに、とにかく街中まで近い!それに尽きます!(Gigiさん)
江別、野幌、大麻です。札幌から15分から25分位の通勤圏内で、ちょっと郊外に行くと、農産物や酪農や養鶏場等、生活に欠かせない食材が豊富にあります。江別は、札幌から遠い、イメージがありますが、以外に便利で文教地区や道立図書館等もあり、自然豊かで空気も良いです。おいしいスィーツのお店も沢山あります。(うさぎさん)
手稲区にはおいしいラーメン店が勢ぞろい!例えば、「てつや」「白樺山荘」など また、隣接する西区の「サッポロ珈ヒ館」-山の手店は、ランチがすこぶるお得! スパゲティ+サラダ(ふつうサイズ)+コーヒー(ふつうサイズ)+デザート(シフォンケーキなど)→ 1000円です。一度試す価値ありです。(チャコさん)
札幌に近い割に自然に囲まれ,空気がきれいなところ。(こはくさん)
田舎ならではの人と人との繋がり (日本海側北部の小さな街)(くまこさんさん)
札幌の生鮮市場がお弁当など200円台で買えます。(サトケンさん)
安くて美味しいケーキのお店がある。柳月、六花亭など。庶民でも手軽に買えるから嬉しい。またお菓子はお土産など喜ばれる。(がちゃさん)
近くに大きな公園、郵便局、コンビニエンスストア、ドンキホーテ、スーパー、ドラッグストアがあり、なんでも揃っちゃいます!暮らしてみたい町は田舎。自給自足生活したいです☆(TNさん)
石狩浜は、北海道自然環境保全指針で定める「すぐれた自然地域」に指定され、札幌中心部から車で45分という大都市近郊にかかわらず、生物多様性に富んだ海辺の自然環境が大規模に残された全国的にも貴重な自然海浜です。 石狩川が運び北西季節風が沿岸に寄せた砂によって形成された延長25kmにわたる海岸砂丘地形、大規模な海浜植物群落、日本最大規模のカシワの天然海岸林、これらが織りなす海岸砂丘特有の植生の成帯構造、海岸草原や水辺の野鳥、猛禽類、海浜特有の環境に生きる昆虫類等、石狩浜のすぐれた自然の要素となっています。(ヤマガラさん)
美味しいパン屋さんが多い。南郷13丁目の「ハートブレッドアンティーク」「シロクマベーカリー」が美味しい。 (ちーちゃんさん)
札幌にも近いけど、農村地帯も多く、冬以外は新鮮な野菜などを近所の直売所で買えること。 食卓の地元率…道産率は高いです!(雪桜さん)
銭函あおぞら3丁目のジャンボ餃子定食はおすすめです。 ボリュームがあってジューシーで熱々の餃子は、お腹も心も間違いなく満たしてくれます。 ああっ、よだれが・・・。(はく社長さん)
特に気にかけていません(ごんさん)
地元は、倶知安で、お酒の匂いが漂う所があり、まだ幼い頃の私には長くいられなかったことを思い出されます。美味しい水色と澄んだ空気と羊蹄山のある町で造られてる酒、当初と変わってなければ確かニセコ酒蔵という名称でしたが。(ミーママさん)
札幌の西区に住んでいますが、自然豊かで良いところです。近くには夏になるとバーベキューや川遊びができる発寒川沿いの公園、五天山公園,盤渓スキー場等楽しいところがいっぱいです。(hmwestさん)
篠路神社の春の桜と秋の紅葉、きれいです。(kosukosuさん)
札幌のいいところは豊かな自然と程よい利便性が共存していることだと思います。(MNBさん)
私の出身地、室蘭市中央町にあるお菓子屋さんの「富留屋」 バター煎餅がとっても美味しいです! いつまでも、変わらない味を守り末永く続いてほしいお店です。(たけはなさん)
JRも地下鉄も利用できる。(のんちゃんさん)
紅葉の季節も終わりに近づきましたが、北広島駅から無料バスで行けるクラッセホテルから見るのも、道すがらに見るのも良い。温泉の露天風呂から四季の移ろいを眺め、屋上のバイキング料理も気分転換に良い。(茶トラさん)
函館いいところたくさんあります。グルメ、散歩など。私のいちおしは、外人墓地のある路地から見る港。海の風景いいですよ。 あと、緑の島から見る港。ヨットが停泊していたりとかです。 古い映画ですが、最近見た「星に願いを」函館を舞台にした映画ですが、函館の魅力満載です。 (chokoさん)
いつか暮らしたい町は、札幌駅北口です。(リュウさん)
食の素材が最高(サイコロカバさん)
温泉がいっぱいあるのが自慢です。自然がいっぱいで 野菜も米も美味しいです。(みるさん)
商店街独自で買い物したらクーポンが貰え、台紙いっぱいになると500円の金券、または年1回台紙の満杯冊数により応募し、海外旅行などが抽選で当たるなどあり 友達当たり韓国いきました〜 街の昔からやってるレストランはディナーでも1000円でべれます 味も美味しく、ボリュムあり(いちごさん)
札幌は、ほどほど、都会、ほどほど、田舎。(プー母さん)
皆さん知ってると思いますが、豊平峡温泉、とってもいいです。地方から知人が来たら必ず連れて行きます。そしてカレー合わないような気がしますが、美味しくて、こちらも喜ばれます。是非試してみてください。(mokoさん)
円山公園の近くに住んでいます。公園の四季がとても美しいところがよいところですね。(tomさん)
苫小牧市は工業都市ですが、自然の豊かさもあります。ウトナイ湖、サンクチュアリ、樽前ガロー、オートリゾートなどを楽しんではいかがでしょうか。(tentenさん)
都会なのに山がたくさんあります。おススメは砥石山!(うさぎさん)
全10ページ中の8ページ目(283コメント中の30コメント)
全10ページの8ページ目
全10ページ中の8ページ目(283コメント中の30コメント)