朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全15ページの4ページ目
寒い日は、重い腰をあげてジムに行き、レッスンで汗をかくのが一番あったかい!終わってお風呂に入ってゆっくり~(chikaさん)
寒い日こそジムでたくさん汗をかきます!その後のビールが美味しい♪(姐さん)
寒い日こそ、家では半袖半ズボンで過ごします。 布団に入った時は寒いけど、自分の熱でだんだん暖かくなっていき、全身でぬくもりを感じられるので好きです。 ちなみに北海道在住です笑(たけみさん)
ガウンを着てストーブの前で熱いお茶をすすります。(ppppさん)
ひたすら布団にこもる(のあさん)
スポーツクラブのサウナで暖まったら帰ってからも身体ホカホカ。ストーブの設定温度も低めでOK!エコだわぁ。(kosukosuさん)
極端に寒い日は別として、ほかの季節と同じように出かけ、体を出来るだけ寒さにさらすこと。(nutset2さん)
やっぱりお酒で暖まる。(きたのクリオネさん)
たまの温泉!(ももさん)
ストーブの前でアイスを食べることです!(ももえさん)
床暖房でストレッチ(tennmariさん)
お風呂でゆっくりと半身浴で温まる(tajizoさん)
熱燗とお風呂(しろちゃんさん)
今年から電気毛布を導入してホッカホカです、主人とのダブルベッドで寝てるんですが今までは気付けば布団の争奪戦により敗北して寒い朝を迎えてたのですが今年は専属の電気毛布のおかげで風邪ひかないですむ冬を越せそうです。(笑)(さなっぴさん)
コタツに入ってショウガ湯を飲みつつみかん食べます(ちゅーせんさん)
とにかく鍋が一番。いろいろな味付けで楽しめるし、経済的にも安上がりだし、しかも栄養バランスも最高といいことづくめ。もちろん、体も部屋も温まるし、友人も多く集まります。(みーぶーぶーさん)
湯船にお湯をたっぷり入れて、ゆっくり入浴します。(しんえこさん)
私は寒い日は家族でコタツを囲んでおしゃべりして過ごしています。 外が寒いと家から出る気持ちにもなかなかならず、家族でグータラして過ごしています!(美沙樹さん)
寒い時の夕食はたいてい鍋料理をします。また夜眠る時はベットに入る前に湯タンポを入れておきます。(フ゜レヒ゛ュシネマさん)
暖房器具の側で、ゆっくりレンタルビデオを観てます!(ゆーちゃんさん)
こたつに入る。(あさみんさん)
ホッカイロで乗り切る(yonechanさん)
足湯(大和絹子さん)
とにかく「きりたんぽ鍋」。これが最高の冬対策。(二太郎さん)
こたつでぬくぬく(にゃんにゃんにゃんこさん)
こたつで、のんびりする(ひこ太郎さん)
寒い日は、お日様がいっぱい入る窓辺で、お気に入りの椅子に座ってあったかい飲み物をいただくことです。最近は、甘酒や生姜湯をいただくことが多いですね。(HIDAMARIさん)
熱燗に鍋(あおいうみさん)
甘酒を飲んで寒い日を乗り越えています。(ちむちむさん)
生姜を入れたあったかいココアを飲んでほっこり。首と手首と足首の保温をするとポカポカ度が増します。(みともさん)
全15ページ中の4ページ目(424コメント中の30コメント)
全15ページの4ページ目
全15ページ中の4ページ目(424コメント中の30コメント)