朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全15ページの8ページ目
お酒はあまり飲めない方ですが、寒いときは鍋料理と少々のお酒で家族でワイワイ、ガヤガヤとして過ごします。(ダークサイドさん)
コタツ。(こしあんぱんださん)
もこもこパジャマを着てソファでゆっくりテレビを見る(サキさん)
この冬、もこもこの靴下を手に入れ、冷え症から逃れました。暖房に頼らないように、かわいい半纏を着て、着ぶくれています。そんな状態で冷たいアイスを食べるのは、ちょっとした幸せです。(あでりんさん)
岩盤浴でのんびりあったまってます(nakaikuさん)
丸くなって寝る(にゃおチンさん)
やはり鍋料理です。いろいろ食べていますが、今はスンドゥブにはまっています。(hosinoyumeさん)
夜ご飯に鍋物を連日食べる 寄せ鍋 水炊き たらちり すきやき お値段あまりかけずに材料も繰越できるので便利です(なぽちゃんさん)
寒い冬は、身体の中から暖かくなるように 野菜たっぷりのスープに 生姜を入れたり、炊き込みご飯に生姜を混ぜたりして、なるべく燃焼作用のある生姜を摂るようにしています。 また、たくさんの材料から一品作ったりと、夏に比べてバランスよく食べる工夫もします。一味を使ったり、あんかけにしたり、自然と身体を暖かくしようと思いますね。ラグや布団カバー、着る毛布的なふわふわの物に入れ替えて過ごしてます。(ぷうさん)
庭に生った梅で漬けた梅酒がホント美味しくて、夜呑む時間が待ち遠しくて。(たっこさん)
こたつでみかん。(しんしん丸さん)
寒い日はキムチ鍋をたべたくなります。ほかほかの鍋にキムチの組み合わせは最高です。(miuwaloveさん)
熱燗とつまみとあったかいなべですごします。体ほかほかですよ~。(リボンさん)
雪かきが始まるのでストレッチ運動を、しながら庭に雪を運びます(komariさん)
やっぱりゆっくりのんびりの温泉でしょう お風呂であったまり食事をして、うとうとと仮眠 そしてまたお風呂これが一番・・・体も心もあったまり至福の 一時を過ごせます。(れみすけさん)
こたつでみかんを食べます。(タカヒロさん)
長めのお風呂(とらうまさん)
家族でスキーの後は温泉に入って帰るという過ごし方の週末が多々あります。(ぱんちさん)
ココナッツミルクを飲む。(笑顔日和さん)
炬燵でキムチ鍋(たんぽぽさん)
ほぼ週末は鍋料理です。暖まるし、これ一品でバランス良く食べられるので重宝してます。 (がんもさん)
甘酒。(プー母さん)
寒い日はこたつに入りながら友達と鍋パ!!(みゆさん)
寒い日には、おコタにみかんが一番ですが、我が家にはまだコタツがないので今年こそ購入予定です。 みかん風呂は身体が温まるのでオススメ☆(TNさん)
友達と鍋パーティーする!(りこさん)
きしめんをいただいて暖まります。野菜もたくさん入れてね。(世界平和さん)
天体観測の帰り道 日帰り温泉で温まる事 (黄色いラベンダーさん)
早めに就寝する。(札幌のマッペさん)
とにかく温かいお風呂で、全身の血流を良くし、リラックスすることです。(シモンズさん)
生姜湯を飲んであったまる(ちーちゃんさん)
全15ページ中の8ページ目(424コメント中の30コメント)
全15ページの8ページ目
全15ページ中の8ページ目(424コメント中の30コメント)