朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの3ページ目
Barnsのソフトクリーム 八紘学園直売所のソフトクリーム(隆介さん)
きんつば(フタバ-バさん)
富良野のドゥーブルフロマージュ(まふゆさん)
昔から好きなのは、豆餅です。大福ではなく、餅です。よく、豆大福は売っているけれど、豆餅がなかなかありまへん。ついこないだ、10年ぶりくらいに豆餅を見つけて、即購入しました。久々に食べた豆餅は、ほんのり塩味で豆の食感がいいアクセントでした。(りえさん)
ルーブル美術館の中のLADUREEで買ったマカロンのケーキがとってもかわいくて思い出に残ってます(さくらさん)
いつも旅先で買って帰るのが、「 温泉まんじゅう 」。 これが一番! (Kちゃんさん)
子供の給食に白花豆コロッケが出ます。 「おかわりしたぁ」と言う時もあります。どんな味か気になり食べてみたいですが、給食の為食べる事ができません(´-`).。(rabechanさん)
あんみつ(キャボさんさん)
特になし(siroiwaさん)
いつも東京に行った帰りに空港で、横浜チーズケーキを買って帰ります。いつ食べても美味しい。(ひなさん)
今お気に入りの味は、チョコミント味です。好き嫌いが分かれるようですが、昔は苦手であまり食べていなかったのですが最近テレビで特集を見てから試して見たら意外と美味しく、色々なものを試しているところです!!(もちこさん)
最近凝っているのがスイートポテト。やっぱり焼きたてが一番美味しいので自分の家で作っていますが、ついつい作り過ぎてしまって食べ過ぎるのがネックです(笑)でも、自分で作るスイートポテトは世界一美味しいー!(きょこたんさん)
宮城県登米市の登米(とま) とまだんごは美味しい、今年も食べに行きました。(秋鮭さん)
駄菓子屋に売っているきびだんごは今でも見つけたら何個か買ってしまいます。、(みくさん)
私は、ガトーフレイズやガトーオペラなど、チョコレートがこれでもかっていうくらい凝縮されて濃厚なチョコレートケーキなどが好きです。チョコが口いっぱいにまとわりつく感じがたまらないんです!(ごまくるみさん)
むかし、小樽のあまとう本店で食べたプリンアラモードが記憶に残っています。(Taoさん)
和菓子なら、豆入り大福、これに限ります。黒豆が入っていてk、これを煎茶とともに食べるのが至福の時(akiさん)
やはりカップアイスの冷たさとまろやかさは忘れられませんね。特に暑い時は最高です。 (よしぼうさん)
イチゴ大福 (tajizoさん)
紫芋タルト(のりこさん)
きんつば。美味しくて昔から大好きです。(ひよさん)
昔食べたウイスキーボンボン!食べるとがりがりと氷砂糖の内側が懐かしいです。今のは歯ごたえがなくて~。(hmwestさん)
高校生の頃良く食べた六花亭のホットケーキ(tomoさん)
お姉ちゃんが作ってくれたスイートポテト 学校帰りに仕事で家を空けてた母の代わりに姉が使ってくれたお菓子(アンジュさん)
バタークリームのケーキがやっぱり美味しいです。 あの素朴な味、たまに食べたくなりますよね。(ごまさん)
私の誕生日は、6/16【和菓子の日】 前にたまたま頂いた、白あんのおやき、とても美味しかったのが、忘れられません。一体何処のおやきだったのか、今も謎です。(かまゆみさん)
芋羊羹(とらふくさん)
山形県にある山田屋さんのふうき豆本当に美味しいですよ。賞味期限が短くお土産にはむかないかもしれませんが、一度は食べてほしいです(ゆみぴいさん)
何と言っても秋は栗です。モンブランに焼き栗その他色々なんでも美味しい。(tennmariさん)
秋になると無性にスイートポテトが食べたくなります。以前は帯広市にあるクランベリーがお気に入りでしたが、今は札幌駅のわかさいも本舗がお気に入りです。値段も手頃で美味しいです。ただ期間限定なので、発売されたら食べ過ぎちゃいます。(ころんさん)
全11ページ中の3ページ目(303コメント中の30コメント)
全11ページの3ページ目
全11ページ中の3ページ目(303コメント中の30コメント)