朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの4ページ目
美味しいパンとお酒を合わせるのが大好きです!プレッツエルとビールが最高!あと、朝の食パンは、オーブンじゃなく、フライパンで焼くと、別物のようにおいしくなります。バターをたっぷりのせて食べるのがだいすきです!(りょうさん)
甘くてやわらかいパンがおいしいパンだと思っていた幼少期。自分の子は、小さいころからかみしめ、小麦のうまみを感じるパンを好むので、あまりの違いに感心する。。。(あさひさん)
塩パンにハマってます。初めて行くお店では毎回買っています(Yossyさん)
クルミパンが大好き。食パン型だったり、まる型だったり、長い型だったり。 甘めだったら、塩強めだったり。 全部好き!(ゆずむぎさん)
アンパンマンパンが、昔とても美味しくて今でもあると買ってしまいがちです(おりょりょさん)
パン大好きです!美味しいパンの為、このパンはこのお店で!とパンの種類別で買いに行くお店を決めています!パンの為に遠出をしてでも買いに行ってます。折角来たからといつも買いすぎるので悩んでます。(ぽちさん)
私はモチモチ系のパンが好きです。柔らかくても、固くても好きです。あのモチモチムニムニとした食感が大好きです。(とっこさん)
アンパンはいつ食べても飽きません(軟ダコさん)
最近、近所に角食パンの老舗店がオープンして、毎朝、幸せです。 必ず、餡バターを常備し、味はワンパターンでも全然、飽きません。(アルパチーノさん)
私は、小さい時から「メロンパン」が大好きで、今でも、時々「メロンパン」を買って食べています。夫は、昔ほとんど食べなかったのですが、最近は、私に合わせて食べるようになりました。 それと、週に何日かは、パンを食べます。どうしても食べれない時が続くと機嫌も悪くなり、夫に当たってしまっています。そんな時は、夫が「メロンパン」を買って来て機嫌を取ってきます。(ヨコ母さんさん)
家の近くのパン屋さんで、廃棄になるパン耳を50円で売ってるので、休日はそれを買いにいってラスクを自分で作るのにはまっています!安くて美味しくて学生には優しいです!(二代目こなつさん)
春夏秋冬の食パンを並んで買う。(まこっさんさん)
美味しいパン、作ります!ロールパンしか作りませんが。 料理の上手な伯母から伝授。もう50年近く前の話です。 ご近所、友人のフアンもいて以来途切れることなく手作りしています。 材料はイースト菌以外は全て地元産です。美味しいですよ! (mikiさん)
朝食は、手作りパンです! 食べ過ぎると、すぐメタボになります!(かのこちゃんさん)
チョココロネをこよなく愛してます!私はチョココロネをぐるぐるむくように食べる瞬間が幸せでむききって一本になったコロネを見ると喜びでいっぱいになる小さな幸せが詰まったパンです!(くずちさん)
生食パン初めて食べました。美味しかったです。(0606さん)
頑張ってください。宜しくお願いします。(もんちさん)
イギリス食パンが大好きです。焼いてバターを塗って香りの良いブラックコーヒーを淹れて一緒に食べる。シンプルが一番美味しいです。(spoonさん)
朝に食べるのは…あんパンorトースト! 昼はホットドッグ 夜はパングラタン(キューさん)
最近高級角食ブームですが、いつまで続くのでしょう。 私は近所のベーカリーの角食で十分おいしいです。(ひまわりさん)
時間がない時、食欲がない時。でも食べなきゃいけない時はパンを食べます。色々な種類がありいつも助かっています。(ゆきんこさん)
業務スーパー(せいじさん)
昔、おばあちゃんがはちみつパンをよく作ってくれました。そのパンには国産小麦を使ったパンケーキミックスが使われていたのをぼんやりと覚えています。最近はおばあちゃんに会ってないので次に帰省する時ははちみつパンのレシピを教えてもらおうと思っています。(ぱぴさん)
最近はバケットなどの硬めのパンにオリーブオイルがお気に入りです。(きいろきーたんさん)
朝ごはんは毎日パンを食べています。転勤族なのですが、同じパンでは飽きるので、各地で美味しいパン屋さんを探して回るほどパンが大好きです。札幌に住んでいた時は色々なパン屋さんがあって幸せでした…!周りにバターがたっぷり塗ってあるバタークロワッサンの味が忘れられず、初めてのパン屋さんでは必ずクロワッサンコーナーに目が行きます(笑)(そーまさんさん)
勿論お米が主食ですが、パンもないとイヤ。 シンプルに食パンと、メロンパン。飽きない必需品です。(はるひさん)
学生時代よく食べていたのが惣菜パンで中でも焼きそばパンを好んで食べました。もちろん冷たいまま食べることが多いのですが特別美味しいという訳でもないのに何故か安心するんです。おそらく小学生の時の給食のボソボソとした食感で中途半端な味付けの焼きそばの味が懐かしかったのだと思います。現在はほぼ買って食べませんがたまに焼きそばを使った際は食パンにサンドしてちょっと多めにマヨネーズを垂らして頂きます。(みゃおさん)
中学生の時に、お弁当でよくパンを食べた記憶があります 母子家庭だったので、よく何処のパン屋さんのかがわからなかったけども、そのパンを食べるのが楽しみでもありました それがまた一つ思い出だと思います(猫叉さん)
母が作っていたパンと呼んでいたホットケーキの巨大なモノがあった。 甘くてちょっと焦げていてその味がなつかしい。(meeさん)
メロンパン(ヨコタンさん)
全11ページ中の4ページ目(324コメント中の30コメント)
全11ページの4ページ目
全11ページ中の4ページ目(324コメント中の30コメント)