朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの7ページ目
総菜パン大好きです。(世界平和さん)
パン大好きです。朝は必ずパンです。セイコーマートで作っているパンが意外に美味しいのにびっくりしています。安くておいしいので一度試してみてください。私は、メロンパンがお気に入りです。(takuさん)
最近、近所にできたパン屋さんがあります。食パン 一斤の値段が高めですが、美味しいです。(きたの旅人さん)
昔、アルプスのハイジを観て、白パンにあこがれてました。 ごはんも好きですが、朝は、毎日食パンとおいしいコーヒーが定番です。(つとさん)
よく買うのはシナモンロールです。砂糖、シナモン、くるみがたっぷりはいったシナモンロールとコーヒーの組み合わせが大好きです。(みるさん)
安く売られてるパンの耳をカリッカリに焼いて食べるのが好き!こんなに美味しいのに、安くて、使い道もラスクだったり、グラタンに入れてみたり色々できて家計の助けにもなります!!(ちくわさん)
昔は、朝食はパンとコーヒーが定番だったが、いつの間にか和食になってしまった。ただし、今は町におしゃれなパン屋さんが増え、つい色々と買っておやつに食べるようになり、体重増加の一因になっている。でもおいしいのでやめられない。(ダークサイドさん)
一年ほど前に人づてに聞いた、大きいクロワッサンのお店にはまっています。種類も豊富で何回でも通いたくなるお店です。(ねこ吉さん)
一斤パンは340g以上。それを10・ 8・ 6・ 5・ 4枚切りで製袋され販売されます。しかし中には400gの物も有ります。一斤340g以上だから問題有りませんが、400gとの差は60gで、6枚切りの場合は1枚57gだから、6枚400gだと1枚多い事になります。あくまで6枚入りですが内容量で得してます‼ また6/5切り340g÷6×5=283gの用量を6枚切りし、一斤の様に販売されてます。要注意。(誉さん)
私は兄弟が多いため、両親は共働きでした。子供の頃、朝ごはんは父が作っていました。父が作る朝ごはんはいつも目玉焼きとトーストでした。なぜかいつも人参食パンでしたが、みんなその食パンが好きで、喜びながら食べていたことを覚えています。父はもう他界しましたが、食パンを食べる度に、8人分の目玉焼きとトーストを焼いてくれてありがとうと心の中でつぶやいています。(ひろママさん)
サンドイッチが好き。(おあしさん)
子供が小さなときは、よく手作りをしました。 朝食用に夜焼いたのですが、匂いに耐え切れず、深夜にもかかわらずにパクっと食べちゃっていました。(rieさん)
市販のふわふわした柔らかいパンは好きで無いです。ハード系といわれる固めの全粒粉又はライ麦粉の入ったパンが好きです。店頭販売しているお店が少なく、増えることを願ってます。(玉屋さん)
米粉パンが大好きです。 何もつけずに、大きめのものでもあっという間に食べてしまいます。(りんごパイさん)
パンが好きで色々なパン屋さんにいきますが、セコマで売っているメロンパンがクオリティー高いです!! (みみさん)
とっても好き(ちゃいさん)
ハード系やオーツ麦のパンが好きです(きなこもちさん)
ちくわパン、初めて食べたときの衝撃は忘れられません。(とらうまさん)
パンが大好きで、朝食はいつもパンです!パンが好きなので、最近は北海道の小麦粉『春よ恋』で手ごねでパン作りをして、自分好みの具材を入れて色々な種類のパンを作っています! (キューピー姫さん)
朝食は毎回パンです。おかずに合わせるのでほとんど北海道バター使用のMy食パンですが、おいしそうな菓子パンをみると、おやつとして買ってしまいます。ちなみに1番好きなのは北欧パンのイチゴメロンパンですが製造中止になったみたいで残念です。(シルクさん)
パンは大好きです。食パンの縁を利用しての額縁トーストです。フライパンで食パンの中部分をくりぬきそこにピーマンサラミ、玉ねぎ等のスライスを入れそこに卵のといた卵焼き風に流し込みくりぬてたパンでふたをする感じで両面を焼きケチャップをかけて食する。おいしいですよ(れみすけさん)
現役時代、関東に住んでいたので休みを利用して各地の色々なパン類(ドイツ風~純和風まで)を食べ歩きました。欧米の流れを行くパン類は堅めの品が多かったですが、小麦の香りは抜群です。 しかし、日本に生まれ育ったせいか「ふわっと柔らかく」「色々な餡やジャム類が入った」「和風デニッシュ」等が一番気に入っています。(パイプ伯父さんさん)
パンはお弁当に大体入れてます。好きです。(はるさん)
今年初めて甘夏ミカンのマーマレード作りました。パンにつけて食べたらとてもおいしい。友におすそ分けして喜ばれました。次は庭のブルーベリー冷凍したの使わなくちゃ。またジャム作成。 (ちぃさん)
チョコレート大好きな私と娘。パン屋さんに行っても、チョコ系の甘いパンばかりがトレイの上に並びます。(かえるさん)
孫の離乳食が始まったころに、無添加のパンを探して歩き回りました。その店は手稲にある「夢工房」でした。当店はとても人気店で、駐車場はいつも混んでいます。(いしやんさん)
好きなパンはなぜかメロンパンとクルミ入りのパンです(ウーサンさん)
パンの焼ける匂いが大好きで、パン屋さんの前を通るとついつい店内に引き込まれてしまいます。一人暮らしなので1、2個だけで充分なのに、見栄を張って5個、6個と買ってしまいます。結局は一人でペロリと平らげてしまうんですけどね。甘いパン、しょっぱいパン、自分でバターやジャムを塗って食べるパンなど、バラエティ豊富な種類があるパン。その魅力は今後何十年経っても尽きないでしょう。(えりぽんさん)
家族が近所にあった有名なパン屋(たま木亭)で働いていたので、よくパンを持って帰ってきていたので、毎日のように美味しいパンを食べていました(笑) 今では家も遠くなりあまり食べることはなくなってしまいましたが、またあの思い出の味を食べてみたくなりました。(ユウさん)
ほとんど食べつくした結果、スーパーの一斤もので満足してます(*´∀`*)本仕込が一番おいしいかな。(daisukineriさん)
全11ページ中の7ページ目(324コメント中の30コメント)
全11ページの7ページ目
全11ページ中の7ページ目(324コメント中の30コメント)