朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの5ページ目
家族です。子供の頃は家族そろって食事することが少なかったので、今はこの時間を大事にしたいなと思っています。(ぽっちさん)
もう35歳のおっさんに足を踏み入れてますが、外食などでお店に一人で入る事がいまだにできない。なので美味しそうなお店見つけると嫁と行く。 どんだけ美味しいご飯も、嫁と上司とでは、感動が違いますね。 やっぱり嫁と一緒にご飯が一番だぁ。 これからも嫁と二人で行きたいお店探してみよう。来年になったら家族が一人増えるからね。(どらやきさん)
たいてい一人。(へきさむーんさん)
毎日、妻と食べます。(はなちゃん3さん)
朝食で、豆乳、野菜ジュース、ヨーグルト、えごま油、りんご酢、カマンベールチーズは、欠かせません!(かのこちゃんさん)
家族と、1日の事をゆっくり話しながらの食事。 (全部聞いているのかは分かりませんが…(笑))(りんごさん)
基本、職場での食事は一人。10時半~。煩い休憩室(食事をする空間)は苦手です。テレビも点けないで欲しい。誰も居ないのに点いてるテレビ、腹が立ちます。(サン太とアニさん)
普段は子供3人と私で食べる夕食。 日曜やたまに平日に休みになった時に主人も一緒だと、子供達は大喜びします。それだけで、特別感のあるご飯になります!(あきさん)
家族で食べています(おおさん)
父親が最近脳梗塞で入院しました。幸い命に別状はなかったのですが、3年ぶりに姉二人連絡を取りました。今年のお盆は皆実家に帰ろうと約束しました。少し照れ臭いですが、姉弟3人と両親の家族全員でお袋の味を久々にご馳走になります。(パパ0214さん)
久しぶりに娘が帰ってきたときに、娘の好物のおかず等、普段は食べれない食材を沢山用意します。 ワインを飲みながら、時間の過ぎるのも忘れて話をして、娘の動向等聞きホッとする?のが楽しみな食事です。(ヨコ母さんさん)
昨日は久しぶりに実家に家族みんな集まり、家族団欒しました。家族が増え、賑やかな食卓。楽しかったです。(ゆっきさん)
二人の子供が、この4月から、結婚し、夫婦二人の食卓になりました。それまで、無意識に、若者が喜ぶメニューも並びましたが、最近は、揚げ物より焼く、煮るメニューが、増えました。不思議ですね。一緒に食べる人か変わると、メニューも、話題も、落ち着いた感じになり、この感覚も、悪くないなぁと。 子供の自立まで、朝はセルフで私は、三人分のお弁当を作りながら青汁を飲んで、ご馳走様。そんな生活をして26年。やれやれ。(くっきーさん)
父が片麻痺になって母がパートに出て、苦しい生活の中でも数年後には私も所帯を持ち、老夫婦は孫達が来るのを楽しみに可愛い茶碗や箸を用意してくれていた。そんな両親の喜ぶ顔が見たくて月数回は足を運んでいたが、待望の孫娘が生まれて僅か4年で母が亡くなり、父も施設に入ったので実家を片付ける事になり、子供達の使っていた茶碗や箸を手にした時は昔の喧騒が走馬灯のように思い出されて泣き崩れてしまいました。(熊五郎さん)
朝は家族で 昼は一人で 夜は愛犬と(うちの今市くんさん)
三人家族ですが、子供の頃から母と二人で食事する事が多いです!(タカちゃんさん)
食事できることの感謝いつもしてます(きしさんさん)
昨年から、4年半の単身赴任を終えた夫と二人で食卓を囲む毎日です。遠方で学生生活を送るため、夫と入れ違いに自宅を離れた息子と二人だった時に比べて、ボリュームも内容もすっかり貧弱になってしまったような…(汗)。 それでも、毎日おいしいと食べてくれる夫に感謝です。(tabiさん)
食事は幸せのバロメーターと思っています。元気で長生き、主人とずっとを願っています。(オリジナルリリーさん)
家族3人で、毎日いつものように食べれるのが幸せです。(チバタロウさん)
同棲している恋人と食べるご飯が、一番美味しいです。何をどこで食べても最高だなんて、自分達自身も驚いてます。毎日幸せです。(wakameeeさん)
転勤した娘が帰ってきたとき、近くにいる息子家族とたまーにする大宴会が楽しいです。かわいい孫も6年生と3年生なので喜んできてくれるのでばあばは腕を振るっちゃいます。(ちぃさん)
基本なるべく待って皆で食事をします。必ずテレビは点いています。(みーやんさん)
同棲している恋人と食べるのが何よりおいしいです。転職して、帰宅時間が以前より遅くなってしまったのですが、先に食べていていいと言っても、絶対待っていてくれます。疲れて帰って、大好きな唐揚げを揚げてくれていた感動しました。(りょうさん)
血糖値が400を越えてしました89歳の母。治療後、低糖質の食事を一緒に食べている。うれしいことに私も2㎏減のダイエット。食事って考えてしないといけないなと痛感。(ホヤベラさん)
お盆は実家で大宴会を楽しみました。(チイチイ江森さん)
昼は同僚と、夜は大体一人。(ユウさん)
食卓を囲んで食べたマグロのお造り、誕生日とあい待って忘れられません。(サハラの太陽の光さん)
夕食は必ず主人、息子、娘で食卓を囲むようにしています。子どもたちはもう中学生です。あと何年このようにみんなで食べられるなかなと思っています。(ぱんちさん)
お盆はおじいちゃんを囲んで大宴会(キンキン江森さん)
全11ページ中の5ページ目(307コメント中の30コメント)
全11ページの5ページ目
全11ページ中の5ページ目(307コメント中の30コメント)