朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全15ページの3ページ目
すみません、知らないので、ぜひ、教えてください。 ウポポイ、興味あります。 文化も海も湖も温泉も色々あるんですね。 車が無くてもまわりやすいといいのですが...(Natsuさん)
小学生の時の修学旅行で行ったポロトコタンとスベスベになる温泉ですね!(たぬきつねこさん)
楽しみにまってます(オノっちさん)
あまり知らないです。 牛肉が有名なことくらいかな(豚バラ串さん)
全然知らなかったです!でも魅力的な街であることは伝わりました!次回北海道を訪れる際は必ず行こうと思います★(cervejaさん)
白老と聞けば、最近は温泉でしょうか?一度は行ってみたい‼(ニペソツさん)
温泉が浮かびました!(しろごまさん)
室蘭に行く途中よく通りました。温泉が出るところとかで虎杖浜温泉に、親戚の人が関係していたとかで倶多楽湖に、そしてポロト湖など寄ったことがあります。虎杖浜ではたらこが有名ですよね。ちょっと高いけれど買ったことがあります。倶多楽湖は眺めもよく、登別を通るときには何回も訪れたことがあります。ポロト湖は1度行ったことがありますが、今度ウポポイがオープンするとかでまた行ってみようと思っています。(しゅうゆうかんさん)
白老温泉と海岸線かな(まあくんさん)
大昭和製紙北海道硬式野球部(ナンゴウヨンさん)
アイヌの故郷。随分昔ですが、一度博物館のような施設を見学に入ったような記憶があります。最近の情報の『ウポポイ』が完成したら一度みんなで見学に行ってみたいです。(パイプ伯父さんさん)
温泉かなあ?(えりリンゴさん)
雪景色を思い浮かべました。もっと白老の事が知りたいです(ゆいあろさん)
鮭のフライ(がんべさん)
寄ったことあります。どこかの山に登った後、温泉に。 ただそれ以来行く機会は無し。車がなければなかなか寄る事はできない。(おでんさん)
すみません…初めて知りました…(ぴのこだっくさん)
初めて聞いた地域だー!何があるのか逆に興味出てきました!教えてほしいー!(Tibiさん)
アイヌの民芸品を、買ったことがあります。(いちごさん)
白老といえば、虎杖浜の温泉とかたらこを思い出します。(のるんさん)
知っています。白老牛が有名です(ronさん)
「白老」という地名を初めて聞きました! 調べてみます(ヨシコロリさん)
白老は、30年前に初めての北海道旅行の時にツアーの中に組み込まれて行ったことが事があります。 コロポックルについて説明をしていただいて、民族衣装を着た方の踊りを観て、お土産コーナーに寄って、小さな人形を両親に購入したと思います。 何も無かったですが、それがかえって落ち着いてのんびり出来て北海道の大きさを感じました。(わいんちょこさん)
フリガナが無ければ、はくろうと読んでしまいました。無知が恥ずかしいです。アイヌ語が語源なのですね。野球場や陸上競技場もあるみたいなので、運動にも力を入れている感じがします。(ジュンさん)
どこにあるかわかりませんでした。北海道の地理には自信が有るつもりでしたが。(まるさん)
豊かな自然の温泉(ヨッコさん)
知らなかった…(ぴろりん☆さん)
白老ファームという名前は、有名馬の生まれた牧場として目にします。(マースさん)
白老を知らなかったです。ぜひこの街について詳しく知りたいです。(このあーさん)
初耳です(ユニピョンさん)
白い爺さん。(あさたさん)
全15ページ中の3ページ目(425コメント中の30コメント)
全15ページの3ページ目
全15ページ中の3ページ目(425コメント中の30コメント)