朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全15ページの9ページ目
白老牛のイメージですが、行ったことがなくて。。でも今回のウポポイができるということで是非行ってみたい!(ちくわさん)
アイヌについて 勉強不足なので これを 機会に 博物館へ 足を運ぶつもりです。(すみれ色さん)
牛!!おいしいステーキ食べたいです!!(momoさん)
行ったことがありませんが、海の側なのできっと朝陽か夕陽が素晴らしいことでしょう。機会があれば行ってみたいです。(ももさん)
最近行ったことが無いけど、大雨というとあの付近が多いね。(TAKさん)
虎杖浜温泉癒されます!(yzkbさん)
牛、牛、ぎゅー(rittuさん)
白老=牛肉のまち のイメージでした。 (ケンケン3さん)
長男が一浪して春に大学生になります。彼の将来の夢は競走馬を育てる仕事に就くこと。彼から白老の牧場のことや馬の話を聞くようになり、近いのに知らなかった白老という町が身近になりました。いつか長男が住むかもしれません。その際は白老の皆様よろhしくお願いいたします。(ああたんさん)
数年前、ウポポイの前のアイヌ民族博物館に行ったとき、2月だったので寒くて寒くて、ゆっくり見学できなかった苦い思い出があります。帰りに、白老の温泉で温まって、白老牛を堪能して帰りました。白老牛は最強です!(めぐちゃんさん)
虎杖浜のたらこかな? 甥が白老にいますが、そのようなことを言っていました。 白老は、卵もおいしいらしいし、海産物豊富であることを聞いています。 大昭和製紙工場も有名ですよ、今は名前も合併して違う名前の製紙工場になっているようです。(ふーこさん)
以前 会社の営業所が有ったので よく知っています 温泉と白老牛 牛肉祭り何度か行きました v(^0^)v(uruさん)
白老といえば有名な高級旅館があると聞いたのが一番初めの印象です。なんでも芸能人もお忍びで行くほどとのことで、一昨年両親が行ってきた際は、旅館のおもてなしの心や、すぐ側にある海を眺められる景色に感動していました。それとなんと言っても白老牛も絶品だったとのこと。高級なようなのでなかなか行けないですがいつか行ってみたいものです。(亜梨さん)
「白老」って、耳にするけど、正確な地図位置がわからない。ダメですね。(ゆーみんさん)
22歳の時、ポロト湖でキャンプしました。30年以上前の話ですので、なつかしいです。その時、女の人と出会えば、もっと鮮明に記憶に残っていたと思いますが・・・出会いはなかったです。海が近いので朝もやがかっかて幻想的でした。(れおさん)
温泉です!疲れがすごく取れるのと、落ち着いた雰囲気の場所が大好きです。(タカヒロさん)
牛肉ありましたよね。美味しいお肉大好きです。(ほくとべがさん)
熊と鮭とカニが屋根に乗ったお土産屋さん!(笑)(キックさん)
白老牛でしょう。スーパーでたまに購入します。 人口1万7000人ですか、意外と多いという印象です。ウポポイは興味があるので、温泉とセットで訪れたいと思っています。(おかめさん)
ホッキカレーです。食べた時、美味しくて感動しました。(サンスーさん)
すぐに思い浮かぶのは「たらこ」です。また、温泉も登別ほど大規模ではないけれど、昔職員旅行で泊まったホテルは、全体的な構えはそれほど立派ではありませんでしたが、海の幸盛りだくさんの食事で感激しました。はっきりしないけれど、分譲住宅には「温泉付き」の浴室とのふれ込みもあった気がします。(チャコさん)
白老と言えば、白老牛! ウポポイも楽しみです。(しずぅさん)
ご当地バーガー(gao6611さん)
白老は温泉付き住宅です。いつかはと夢を抱き働く日々でした。 実現はしてませんが春にはウポポイを訪れたい。 そして、温泉と白老牛で、計画します。(ゆうさん)
白老には行ったこともなく、JRでは通過しただけ、でも大分前になりますが、大昭和製紙白老というすごく強い(日本一になったこともある)ノンプロ野球のチームがあったのは忘れません。(mt.fujiさん)
白老は、温泉や、牧場もあり 以前、近くに住んでいたので ドライブがてら、良く行ってました 今年出来る、ウポポイ楽しみです(まめさん)
タマゴかな?(エツさん)
ウポポイです。あとは食べたことがないのですが白老牛です。バーガーをぜひ食べてみたいです。(かえるさんさん)
アイヌ民族の人がたくさん住んでいた所。(のんの3さん)
白老といえば白老牛ですかね?!(chikaさん)
全15ページ中の9ページ目(425コメント中の30コメント)
全15ページの9ページ目
全15ページ中の9ページ目(425コメント中の30コメント)