朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全15ページの10ページ目
室蘭は工場の町。室蘭と言えば鉄ですがもちろんそれにかかわる工場もたくさんあります。そして夜中には工場の夜景の絶景が眺められます。(hukuさん)
室蘭焼き鳥!地元のお店で食べてみたいです。(がんばりっ子さん)
ボルタと室蘭焼き鳥 (Yossyさん)
夜景工場!とても壮大でわくわくします!!(momoさん)
ごめんなさい、思い浮かびません……(rrrrlさん)
焼き鳥かな(TAKさん)
室蘭は景観の町!(joyfulさん)
焼き鳥(豚串)とス-プカレ-が有名だが、港町、魚介がとっても美味しい。(ヒロさん)
なんといっても、「室蘭はやきとりの町」。豚肉なのにやきとり。からしをちょっとつけて食べたら最高でした。また食べたいな~。(めぐちゃんさん)
室蘭には登山でも行きました。室蘭岳?頂上に愛の鐘がありました。 あとここでしか取れない昆布があると以前TVで観ました。 大橋もまた見たい場所です。(chessさん)
室蘭は青少年科学館の町! 子供の頃、毎週、蒸気機関車に乗って、遊びに行きました。 プラネタリウムを初めて体験した時は、なんだかスゴイ世界で、 ビックリした事を思い出します。(marimariさん)
室蘭は焼き鳥の町! 焼き鳥と言いながら、お肉は豚肉で挟むのは、ネギではなくタマネギ。 ジューシーなタレが食欲そそり、カラシをつけて頂きます。 あぁ、今すぐに食べたい! (umekenさん)
『室蘭は白鳥大橋の町』 対岸の森町に住んでいた時、高台から見える白鳥大橋が、室蘭のシンボルでした。 あいにく渡ったことはありません。(おかめさん)
なんといっても当時の名称は【日本製鉄室蘭製鋼所】、50年前は日本全国でも名高く、学校の先輩も就職しました。 しかも製鋼所は学校の見学学習でも行きました。赤々とどろったした鉄が溶けているのが流れていて、仕事をしている人はすごい!と当時は思いました。 日本国の経済成長期でもありました。 (ふーこさん)
工場夜景が有名になりましたが「工場の町」のイメージ!(キックさん)
普段あまり室蘭にいこう!とはならないけど、まだ行ったことのない場所にいってみて新しい発見をするのもたのしみです!ので行ってみたいな!(chさん)
室蘭といえば、「工場」「夜景」「焼き鳥」の町! 工場というのは、鉄鋼業だけではなく造船業や化学工場があり、いくつもの工場が建ち並び、大きなクレーンや何本もの煙突から煙が出ているのを見るのは圧巻です。 夜になると工場の明かりが美しく浮かび上がり、測量山から眺める夜景はとても幻想的です。 そして豚肉と玉ねぎで出来た室蘭焼き鳥は有名ですよね。 私にとって、室蘭はたくさんの魅力で溢れた町です! (ニーナさん)
「室蘭は橋の街」と思いました。橋とは白鳥大橋を指していますが、さまざまな地点や領域、時間をつなぐ〝架け橋”とも言えませんか?「鉄の町」と聞くと、堅い・黒い・重い・熱くて冷たいなど連想できますが、橋がかつて栄えた鉄鋼業と現在をつなぐと考えると想像が膨らみます。(たびたさん)
夜景撮影の街(くぼっちさん)
室蘭は 冨留屋のバターせんべいの町 です♡ 友達にお土産にもらうまで知らなかったのですが、昔懐かしいフォルムとお味。ほっとするおやつです。(ああたんさん)
室蘭焼き鳥は美味しいし、工場の夜景が綺麗です。なかよしのしょうゆラーメンとても美味しいです。(あおさん)
家賃の高い(togaさん)
室蘭は「焼き鳥」の街。室蘭焼き鳥美味しかったです。(ルドルフさん)
白鳥大橋を見た事があるのですが、夜にも見に行ったのですが、キレイだったのを覚えています。(さささの母さん)
行った事ありませが、 焼き鳥が豚肉でしたよね。 (きまぐれパンダさん)
祖父母と同居していた両親の息抜きは、室蘭での天丼です。当時の丸井さんの斜め向かいにあった天丼屋さんのタレのかかったの海老天が子供心に「御馳走」でした。丸井さんの撤退と前後して閉店したようで、アーケード街の別の店に行くようになりましたが、カラッと揚がった綺麗な海老天よりタレかかった蝦〇産の天丼の夢を見る事も未だにあります。(熊五郎さん)
やきとり(めーぴぃーさん)
室蘭といえばやっぱり「鉄の町」というイメージが一番強いのですが、もうひとつ測量山のライトアップが強く印象に残っています。 市民からの拠出金により連続点灯が続いています。他のライトアップと異なり室蘭市民の郷土愛の強さがともすライトアップが心に残ります。(しのっちさん)
可愛いボルタの町、晴れた日に真っ青な海原が見える地球岬のある町(ailtonさん)
室蘭焼き鳥有名です。焼き鳥の名前なのに豚肉!肉の間にタマネギのスライス、カラシを付けて食べます。(ララさん)
全15ページ中の10ページ目(424コメント中の30コメント)
全15ページの10ページ目
全15ページ中の10ページ目(424コメント中の30コメント)