朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全12ページの3ページ目
私はセキセイインコを2羽飼っています。 小学生の頃からセキセイインコやオカメインコ、 ニワトリなどたくさんの鳥類を飼ってきましたが、 1羽1羽性格も違い、どの子も可愛いです。 仕事で毎日朝から夜まで大変ですが、 帰ってきて放鳥して触れ合う時間が本当に幸せです。 平均寿命7年とセキセイインコさん達は 人間の寿命より遥かに短い寿命ですが、 飼い主としての責任を持って愛情たっぷり与えたいです。(るるぴさん)
近所の飼い犬と勤務帰りの道すがら、戯れています。雑種で私の顔を見ると、リールいっぱい伸ばして近寄ってくれます。ほんのひと時の癒しの時間です。(ももぱんさん)
我が家にはワンコがいます。毎日の散歩は大変だけど癒されてます。(くうすけさん)
ネコカフェに行きます(キンキン江森さん)
特にペットを飼うわけではないので、触れ合うという向きのものはありません。 時々ベランダに粗相をしている鳩を気がついたタイミングでおっぱらうという触れ合いくらいでしょうか…(にゃあさん)
近所の野良猫が最近気になっています(笑)通勤途中たまに目が合ったりすると、その日は穏やかに過ごせる気がします!これからもっと仲良くなりたいと思っています。(wakameeeさん)
こどものころはいつも動物がそばにいましたが、今は家族に動物アレルギーがあるのでいません。 北海道に行ったとき、キツネがたくさんいる場所があって白いきつねがとてもかわいくて写真は今もあります。(ぽっちさん)
動物は好きではありません。ジビエは好きです。(過ぎ過ぎさん)
毎日藻岩山に登っています。。3月11日の朝、慈啓会コースの途中で羆の足跡発見。翌々日には小林峠コースでも足跡が。近年市街地に近い山にも熊が出没することが多くなりました。鹿もよく見ます。野生動物との程よい距離感を保つことが年々難しくなってきているように感じます。注意してはいますが突発的な遭遇による事故が起きないかと心配しています。(がーくんさん)
今は飼っていませんが自由気ままな猫に癒されていました。(ぷりんさん)
ペットは、一人暮らしなので飼ってません。野生動物は、冬になるとキタキツネの足跡が家の周りで見るぐらいです。今年は、札幌へ行くバスの中で雪原をトボトボ歩くキタキツネを見ました。(玉屋さん)
犬が好き。(あべっちょさん)
初めて飼った愛犬がとってもいい子で、、ペットロスから立ち上がれない日が続きました。 「そんな時は、新しいワンちゃんを見つけるに限る」と周りの人たちは言います。 でも、踏ん切りがつかずにもう5年たちました。 孫たちは「セキセイインコ」を飼い始めたようです。見に行ってこようかな。(ノリコさん)
「我が家の猫は神出鬼没! ご飯の時だけ帰ってきますが後はほとんど見かけない? 自分の意志を持っているようなので尊重しています(笑)」(デシさん)
毎日はお世話が大変なので、近所に住む親せきのワンちゃんを時々借りて癒されています(くまこさん)
最近は猫派が増えているとのことですが我が家は犬派です。ビーグルのメスを飼っていましたが、16歳で残念ながら亡くなってしまいました。その後飼いたい気持ちもありましたが、夫も私も年を重ねていく中で最後まで面倒を見ることが出来るのかと不安になりました。命に対する責任を考えるとやはり飼うことは出来ません。ご近所さんのワンちゃんで楽しませていただいています。(グランマ9さん)
相棒はもっぱら金魚や熱帯魚です(ヒデシュウさん)
セキセイインコと猫(メインクーン)、犬2匹(ヨークシャーテリア)と暮らしています! 賑やかですが楽しいです。それぞれのペットたちのコミュニケーションを見るのも面白いですよ。 ヤンチャなオスのヨークシャーテリアは1番ビビリで…猫にもナメられワンワン吠えています(遠くから) 賢いメスのヨークシャーテリアは気配りができて、弟分のオスの面倒をよく見てくれて、みんなと仲良くしてくれています!(おもちさんさん)
セキセイインコは我が家の愛鳥(ナンゴウヨンさん)
過去にはあったが現在は全く無し(とっちゃんさん)
動物は飼ってないので、なかなか触れ合うことがありませんが、隣の家の方が飼っているわんちゃんがとても懐いてくれているので、帰省した時は会いに行っています!(ちぇりんさん)
この10年ほどで地域ネコがほとんどいなくなった。生ネコに会うにはネコカフェに行かなければならないのか。(Mネコさん)
子供の頃から、小鳥が好きで20~30羽飼っていましたし、手乗り文鳥等も飼っていましたが5年ほど前にやめてしまいました。 (休みの日の掃除に3~4時間掛り大変な事と、長期の留守が出来ないので止めてしまいました。) 犬は子供が好きでしたので、小型犬を4,5匹飼っていましたが、亡くなってしまったのでそれ以来可哀そうなので飼うのをやめました。 動物はよほど好きで、面倒見が良くないと飼う事は出来ません。(ジュンイチロウさん)
外に出ていると時折野良猫にあいます。猫大好きな私はそっと近寄って「おはよう」って声かけてあげます。警戒して逃げる猫もいますが逃げない猫はなでなでします。目をうっとりさせたり時にはお腹見せたりすると愛おしくなります。一緒に日向ぼっこ出来たらもう幸せ。去る時はバイバイって言います。最近はベンチに座っていて鳩もきます。エサ無くてごめんって謝っても何故か近寄ってきたり(笑)そんな姿も憎めないですね。(光るたかさん)
全12ページ中の3ページ目(340コメント中の30コメント)
全12ページの3ページ目
全12ページ中の3ページ目(340コメント中の30コメント)