朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全12ページの4ページ目
妻が動物苦手で、今は飼っていませんが、自分は大好きなので、散歩中のワンちゃんを微笑んで見てます。猫ちゃんも後ろ姿がたまりません。(つうたんさん)
幼少期から動物が好きであったが未だかつてペットを飼ったことがない。 小学生の頃、親に犬を飼ってほしいとねだったりもしたが家庭の事情で家を空けることが多々あったため飼うことを断念した。 大人になり一人立ちした今では仕事の都合上、飼うことができない。 そんな私の癒しは、サイトでアニマル動画を観ること。実物に触れられないもどかしさはあるものの、これが私にとって一番の付き合い方なのであろう。(キューさん)
今までに動物を飼ったことはありません、幼少期に家に猫がいたのかもしれませんがその時の記憶はあまりないので、動物に触れ合う機会はあまりありませんでした、だからと言って動物が嫌いというわけではなく、祖母の家の近くには野良猫が多かったのでよく野良猫に近づこうとして逃げられていました。(ikeaさん)
残念ながら動物との触れ合いはありません。猫が好きですが、飼うとなると大変なので、ぬいぐるみをかわいがっています。(hosinoyumeさん)
熱帯魚を飼育していますが、以前は、ネオンテトラ等いろんな魚を混泳?させていましたが、加齢に伴い世話が重荷になり、魚の補充をしなくなったところ、4匹のタキシ-ドグッピ-が最後残りました。すると、繁殖をし始め、今では、幼魚を含め40から50匹が絶えず泳いでいます。現在は、老体にムチを打ってがんばっています。(JHOさん)
息子はダンゴムシと触れ合います。(makowariさん)
犬を飼ってます。どこに行くのも一緒です(よまたけさん)
小さい頃から犬や猫が恐くて触れることができません。 歳を重ねる程に、可愛らしさを感じますが触るのはヤッパリ無理です。テレビの中の動物達を観て癒されてます。(メガネさん)
犬を飼ってます。かわいうてかわいくていつも癒されてるので感謝してます(けいこまりさん)
義実家で15歳のおじいちゃん犬を飼っています。 今でも元気に食欲旺盛で可愛いです。 いつまでも元気でいて欲しいので会える時はいつも遊んであげています。(さちりんこんさん)
セキセイインコがいます。おしゃべりしたりするので癒されています。(あいこさん)
自宅のゴールデンレトリバーと毎日触れあっています。食いしん坊で、いつもにこにこしていて、犬なのに面倒くさがりです。飼い主とそっくりの性格で本当にかわいいです。(わかなさん)
ワンコにいつも癒されています。(ぽんちゃんさん)
普段の生活の中で動物と触れ合う機会はほとんどありませんが、時々通勤バスの中からリスを見かけることがあり、嬉しくなります。(maiさん)
犬猫をペットとして触れ合っています(Jamaさん)
単身赴任中、家に帰るといたんです。丸々としたモルモット、妻が訳ありで引き取ったとかで付けた名前はラッチャー。可愛かったんですが帰るたびに目、鼻に異常発生。アレルギー症状でした。家族は平気でも動物との同居には気をつけましょう。(ひまこきさん)
猫が大好きです。実家にも猫がいて、帰省するたび猫に会えるのが楽しみです。 庭にも様々な鳥が来るので、観察するのが楽しいです。シマエナガをいつか見てみたいです。(あんなさん)
我が家には秋田犬の「サブロー」がいます。 サブローは私たちが山菜採りに行く時も、熊対策として連れて行きます。 サブローがいてくれたおかげで、新型コロナ禍の今も楽しく生活できていますね。(りんご娘さん)
私はペットを飼っていないですし、ここ数年特にコロナ禍の現在は動物と触れ合う機会はありませんね。しかし、昔営業でお客様の自宅にお邪魔する際には、ワンちゃんやにゃんこが私の周りに寄ってきたものです。私は、決して自分からはペットに近づきません。そして、敢えて気にも留めていないという態度を取ります。すると不思議に多くのペットが私に体を擦り付けてきたり、わたしの手を舐めてきたりします。鉄板です。(K太郎さん)
先日、動物のような人のような鳴き声が夜中に響きわたり何事かと思い外を見るとキツネが吠えていたので驚きました。(704さん)
小さな頃から常に猫と共に暮らしています。全て保護猫です。猫がいるから家族が一つになっているくらい、我が家には欠かせない存在です。今の猫は今年で17歳。まだまだ長生きしてほしいです。(カオルさん)
20年ほど前に「P子」というパグを譲り受け、五人家族プラス「ワン!」で七年程の付き合いでしたが、夫婦二人になってからミックス犬の「鉄Chan」を授かって専ら、室内で飼っていますが、仲難しい夫婦だけの生活に「癒し」を与えて貰っています。(熊五郎さん)
当たれば嬉しい(.さん)
18年飼った犬が亡くなり5年ほどが過ぎました。とても聞き分けの良い犬で散歩していても人に吠えたりすることもなく、可愛い犬でした。最近は私が散歩していると、すれ違う散歩の犬に吠えられることがおおく、躾が悪い犬が多いように思います。今は私が高齢者になり、犬を最後まで面倒をみてあげられないと思い動物は飼わないことにしています (ごろうさん)
飼っていた猫が亡くなって以来、動物と暮らすことはしていません(カボチャさん)
今は何も飼ってないけど、いままでで一番長く飼ってたのはミドリガメだなー、10年以上水槽で飼ってた。子供の手のひらサイズが30cm近くまでなったなー。(よつしーさん)
動物は飼ったことがない、動物は好きだけどお世話が必要なのが面倒(むら5さん)
動物は母が苦手だった影響で自分も苦手で育ちました。自分が親になり、子供と動物園に行っても見る専門でふれあい動物園など一緒に行動できません。子供は平気ですが、親の影響か得意ではないようです。 その代わりにぬいぐるみならどんなものでも平気です!子供もたくさんのぬいぐるみと触れ合っています。(rabechanさん)
動物はマンションで飼えないので、なかなか直接触れ合うことが出来ません。(sakurahさん)
マンション住まいのため、YouTubeで、癒されています。(sakuraさん)
全12ページ中の4ページ目(340コメント中の30コメント)
全12ページの4ページ目
全12ページ中の4ページ目(340コメント中の30コメント)